東京オリンピックの開会式での作曲を小山田圭吾に依頼した背景。

東京オリンピックの開会式での作曲を依頼されたミュージシャンの小山田圭吾が過去に障がい者の人に酷いことをしていたということで騒ぎとなっています。

 

これに関しては小山田圭吾に依頼したオリンピック組織委員会、その背後の日本政府、イルミナティは当然、過去の小山田の障がい者への酷い行為を知っています。

 

知っていて選んでいるわけです。

 

なぜ知っていて選んだかというと、日本政府、そして政府を操るイルミナティは障がい者などいなくなった方がいいという優勢思想の考え方なのです。

 

これはイルミナティ、ヨーロッパ貴族の過去の発言を見れば明らかです。

 

日本政府も1996年まで障がい者に子どもを作らせないように強制的に不妊手術を行うという優勢思想の法律があったのです。

 

このように日本政府は障がい者はいなくなった方がいいと考えていることが明らかです。

 

これだけの騒ぎとなっていても日本政府、オリンピック組織委員会は小山田圭吾に続投させようとしていますよね。

 

支配者層、イルミナティの人口削減思想をもっとも体現していた小山田圭吾が開会式の作曲者に選ばれたわけです。

 

またオリンピック以降イルミナティが日本人の人口削減を加速させていくぞ!というメッセージも込められているのです。




関連記事

no image

京都市の「右京エコまちステーション」に勤務していた職員が市民の女性から回収したスマートフォンを盗み私的に使用していた(ABCテレビ)

京都市が「リサイクル資源」として、市民の女性から回収したスマートフォンを盗み、私的に使用したとして、

記事を読む

no image

元博報堂の原田曜平さんのお父さんが新型コロナのワクチンを接種後ICU送りに。

元博報堂の原田曜平さんのお父さんが新型コロナのワクチンを接種後に副作用でICU送りになりました。

記事を読む

no image

大手アパレルのワールド、ユナイテッドアローズ、ビームスは統一教会系。

大手アパレルのワールド、ユナイテッドアローズ、ビームスは統一教会系でした。  

記事を読む

no image

ジャニーズ事務所の記者会見は仕組まれていた。

ジャニーズ事務所の記者会見は仕組まれたものでした。   ジャニーズ事務所から委

記事を読む

no image

立憲民主党の参議院議員、羽田雄一郎がCIA、イルミナティに口封じで殺された。

立憲民主党の参議院議員、羽田雄一郎さんがCIA、イルミナティに口封じで殺されました。 &nbs

記事を読む

no image

上島竜兵さんが亡くなった後に5ちゃんねるの掲示板で単発IDが「誰がなくなるとメンタルに来る?」と多数書き込みを行う。

上島竜兵さんが亡くなった後に5ちゃんねるの掲示板で単発IDが「誰がなくなるとメンタルに来る?」と多数

記事を読む

no image

政治家女子48党の大津綾香さんのお父さんが建築会社アップルハウス社長の大津宗則さん。

政治家女子48党の大津綾香さんのお父さんが横須賀の建築会社アップルハウス社長の大津宗則さんでした。

記事を読む

朝堂院さん「竹島は自民党政府によって50億円で韓国に売られていた。竹島は韓国領だった。」

朝堂院さんによると竹島は自民党政府によって50億円で韓国に売られていたそうです。  

記事を読む

no image

ロスチャイルド家とハプスブルク家と藤原家が全く同じだった。

ロスチャイルド家とハプスブルク家と藤原家の考え方が全く同じでした。   ロスチ

記事を読む

no image

暇空茜が言っているナニカグループはデタラメである。

暇空茜が言っているナニカグループは完全にデタラメですね。   暇空茜は仁藤夢乃

記事を読む







  • チャンネル登録はこちら

     

  • 神奈川県で教師をしていました。

    モデルや女優、レースクイーン、アイドルなど芸能界で働く女性、キャバクラや会員制ラウンジ、風俗、AVなど夜の仕事で働く女性、中高生、大学生、保育士、看護師、家出少女、児童養護施設の子どもたち、シングルマザー、ヤンキー、不登校生徒、外国人、帰国子女を中心に女性を幸せにするための国際NGOだいわピュアラブセーフティーネットをやっています。

    7000人以上の女性を幸せにしています。

    国際NGOだいわピュアラブセーフティネットは相談援助活動、心理カウンセリングなど女性のための総合ソーシャルワーク団体です。

    ジャーナリストです。

    24時間365日相談受付中。

    メール=fujio1121@yahoo.co.jp

    ライン=fujio1

    メディア出演・取材協力歴

    NHKスペシャル「女性の貧困」

    NHKクローズアップ現代「子どもはどこへ消えた」

    共同通信「U30のコンパス」

    米TIME誌「女性の貧困について」

    NHKスペシャル「若者失踪3万人」

    講演歴

    日本財団

    全国妊娠SOSネットワークさん

    支援企業

    英投資銀行バークレイズ

  • wpp header='人気記事ランキング' post_type='post,page' limit=50 range='daily' order_by='views' stats_views=0