尾崎豊のダンスホールは悲しい歌ではないと思う。尾崎豊は少女をかっこよく肯定的に描きエールを送っていた思う。
公開日:
:
最終更新日:2021/06/09
社会, 陰謀・謀略・未解決事件・冤罪事件, 音楽
ある人がお勧めされていて、尾崎豊さんのダンスホールを初めて聞きました。
この歌は尾崎豊が新宿歌舞伎町ディスコナンパ殺人事件に影響されて作ったと言われているため、悲しい歌、孤独の歌と言われているようです。
たしかに歌の中には学校をやめた描写や、グレている描写、売春を思わせる描写、ディスコで男をとっかえひっかえしている描写などが出てきます。
しかし私にはこの歌が悲しい歌、孤独の歌とは思いませんでしたね。
尾崎の歌い方からも、このませた少女に対しての温かい眼差しと頑張れよ、気張れよというエールが込められていると思いました。
最後の「孤独なダンサー」というフレーズも尾崎の少女をかっこよく肯定的にとらえて、エールを送っていることがわかります。
これは80年代であればディスコで踊るませた少女だったし、90年代であれば渋谷のセンター街に繰り出すコギャル、ギャル、ヤマンバギャルだったと思います。
関連記事
-
-
ブラック企業かそうでないかの線引き
ブラック企業かそうでないのか、パワハラかパワハラでないかの線引きって実は結構難しいような気がします。
-
-
相対的貧困率、子どもの貧困率を使うのはおかしい!
子どもの貧困率って相対的貧困率なので高齢者の再就職が増加すれば自然と子どもの貧困率は悪化するわけです
-
-
ホストのシンスユー、ダンディーグループは松浦グループ。
ホストのシンスユー、ダンディーグループは松浦グループですね。 松浦グループ
-
-
セブンペイのログインが複雑、難解すぎて25万人払い出しできず、7000万円がセブンイレブンに没収される。やり方がまるでスイス銀行w
セブンペイのログインが複雑で25万人がチャージしたお金を払い出しできず、このままでは7000万円がセ
-
-
NHKドキュメント72時間で歌舞伎町のネイルサロン。
NHKのドキュメント72時間で歌舞伎町のネイルサロンをやっていました。 新
-
-
自分の発信したいこと、表現したいことを発表するにはオウンドメディアを持つしかない。
これは本当にそう思います。 大手メディアやマス
-
-
マイクロファイナンスは闇金と同じ!貧困ビジネス。
インドを襲うマイクロファイナンスの悲劇。借金苦で貧困層の自殺多発。 https://www.b
-
-
港区パパ活キラキラ女子の闇。
&nbs
-
-
大手だから良い!高級だから良い!というわけではない。自分が一番になれるフィールドで戦わないといけない。
AV、キャバクラ、風俗なんでも高級や大手だから良いということはない。 一
-
-
笹尾真世が池袋の路上で30代の男性に「盗撮してたでしょ」と声をかけて100万円を脅し取ったとして逮捕
東京・池袋で、男性に盗撮を指摘して、現金100万円を脅し取ったなどとして、いわゆる「盗撮ハンター」の