麻生大臣は新型コロナの流行前からコロナが流行することを知っていた。

公開日: : 最終更新日:2021/02/12 陰謀・謀略・未解決事件・冤罪事件

麻生大臣は新型コロナが流行する前からコロナが流行することを知っていたと思います。

 

 

NHKが東京都の葬儀がコロナ死者の増加で火葬枠を倍増したと報じていました。

 

 

ロスチャイルド家の親戚の麻生一族が東京23区で葬儀の70パーセント以上のシェアを持つ廣済堂(こうさいどう)の株を買い占めていました。

 

 

 

なぜ、麻生太郎さんは廣済堂の株を買い占めたのか?

 

それは廣済堂が子会社として「東京博善」という会社を持っているからです。

 

麻生太郎さんの狙いはその東京博善です。

 

あまり知られていませんが、 東京博善は東京都の火葬場を独占している企業です。

 

 

麻生一族が東京23区の火葬場の運営会社の株を買い占めたのは、新型コロナがこれから日本で流行することを親戚のロスチャイルドさん経由で聞いていたからだと思います。

 

麻生太郎さんの娘、彩子さんはロスチャイルド家フランス分家のフレデリック・デホンさんと結婚していますから東京で大量に死人が出るという極秘情報をロスチャイルドさん経由で入手していたのだと思います。

 




関連記事

no image

有吉が枕営業を拒否して干されたマリエさんに対してラジオでボロカスに言っていた。

芸人の有吉が枕営業を拒否して干されたことをインスタライブで告白されたマリエさんに対してラジオでボロカ

記事を読む

no image

自民党経世会会長の梶山静六はCIAに病死と見せかけて殺された。

自民党経世会会長の梶山静六もCIAに病死と見せかけて殺されました。  

記事を読む

no image

すき家・松屋のゼンショーは創価学会系企業。

すき家、松屋のゼンショーは創価学会系企業ですね。   すき家のCMは創価学会一

記事を読む

no image

スシローのペロペロ小僧は松浦グループの工作員説。

スシローのペロペロ小僧は松浦グループの工作員の可能性がありますね。   ペロペ

記事を読む

no image

Z李VSひろゆきもプロレス。バックは同じです。

Z李VSひろゆきもプロレスですね。   Z李VS仁藤夢乃と同じです。 &

記事を読む

no image

統一教会と敵対する弁護士やジャーナリストは命懸けだった(日刊ゲンダイ)

統一教会(現・世界平和統一家庭連合)の信者救済を続ける「全国霊感商法対策弁護士連絡会」(全国弁連)の

記事を読む

no image

新型コロナのワクチン接種は強制接種ではないことが厚労省のホームページに明記されました。

新型コロナのワクチン接種は強制接種ではないことが厚労省のホームページに明記されました。 htt

記事を読む

no image

日本取引所グループJPXが松浦グループが行っているビットコインをひたすら買う戦略に警告。

日本取引所グループJPXが松浦グループが行っているビットコインをひたすら買う戦略に対して何らかの規制

記事を読む

今週末29日の関東大雪は外出を自粛させるための政府による人工雪か。

今週末29日の関東大雪は国民に外出を自粛させるための政府による人工雪ではないかと言われています。

記事を読む

no image

三浦春馬さんと5回会ったことがあるというガーシー軍団のボスの秋田新太郎さんと三浦春馬さんのファンの方がツイッターでやりとり。

三浦春馬さんと5回会ったことがあるというガーシー軍団のボスの秋田新太郎さんと三浦春馬さんのファンの方

記事を読む







  • チャンネル登録はこちら

     

  • 神奈川県で教師をしていました。

    モデルや女優、レースクイーン、アイドルなど芸能界で働く女性、キャバクラや会員制ラウンジ、風俗、AVなど夜の仕事で働く女性、中高生、大学生、保育士、看護師、家出少女、児童養護施設の子どもたち、シングルマザー、ヤンキー、不登校生徒、外国人、帰国子女を中心に女性を幸せにするための国際NGOだいわピュアラブセーフティーネットをやっています。

    7000人以上の女性を幸せにしています。

    国際NGOだいわピュアラブセーフティネットは相談援助活動、心理カウンセリングなど女性のための総合ソーシャルワーク団体です。

    ジャーナリストです。

    24時間365日相談受付中。

    電話相談も受付中です。

    メール=fujio1121@yahoo.co.jp

    ライン=fujio1

    メディア出演・取材協力歴

    NHKスペシャル「女性の貧困」

    NHKクローズアップ現代「子どもはどこへ消えた」

    共同通信「U30のコンパス」

    米TIME誌「女性の貧困について」

    NHKスペシャル「若者失踪3万人」

    講演歴

    日本財団

    全国妊娠SOSネットワークさん

    支援企業

    英投資銀行バークレイズ

  • wpp header='人気記事ランキング' post_type='post,page' limit=50 range='daily' order_by='views' stats_views=0