四ツ木斎場事件がなければ山口組の東京進出はなかった。
公開日:
:
ヤクザ・マフィア
2001年8月15日におきた四ツ木斎場事件はその後の関東ヤクザ社会に大きな影響を及ぼしました。
四ツ木斎場事件の直前に国粋会のお家騒動、内部分裂騒動が起きていました。
国粋会の組長の工藤和義(金町一家組長)が2001年に国粋会を従来のような横並びによる連合体から山口組のような上意下達型のピラミッド型の組織に改革しようとします。
しかしそれに対して生井一家十二代目総長柴崎雄二朗、佃繁会会長尾関裕計、落合一家八代目総長瀧口政利の三人がこの案に反発しました。
国粋会工藤組長はこの案に反対した3人の組長を絶縁処分として3組織の縄張りを国粋会預かりとするという強硬策に出ます。
これに反発した生井一家、佃繁会、落合一家と国粋会との間に抗争が勃発します。
絶縁した3組織は国粋会の中でも随一の武闘派組織であり、渋谷、原宿、青山、代官山、恵比寿、六本木、麻布十番、銀座、新橋、日本橋など都内一等地を縄張りとしていました。
そのため銀座、新橋、六本木、麻布十番、渋谷、原宿、青山などで生井一家、落合一家と国粋会組員との間で乱闘や発砲事件が頻発することとなります。
国粋会工藤組長(金町一家組長)は稲川会3代目の稲川裕紘と五厘下がりの兄弟盃を交わしており国粋会は稲川会と親しい関係にありました。
対して生井一家、佃繁会、落合一家は縄張りとしている渋谷、原宿、青山、六本木、麻布十番、銀座、新橋などを住吉会に貸している関係もあり、稲川会よりも住吉会と親しい関係にありました。
これらの事情から国粋会は稲川会入りに、生井一家、佃繁会、落合一家は住吉会入りにということでまとまろうとしていました。
しかしその最中に四ツ木斎場事件が起きたために、両組織の関係が険悪になり国粋会問題は宙に浮くことになりました。
そこに出てきたのが山口組の弘道会の司組長と高山若頭でした。
弘道会の司組長は国粋会の内紛を仲裁します。
国粋会を山口組最高顧問に、国粋会に反発していた生井一家、落合一家、保科一家、草野一家などは落合金町連合として直参にすることにしたのです。
これにより山口組は3代目の田岡組長以来の悲願であった山口組の東京進出が成功することとなったのです。
国粋会は上記に書いたように東京の渋谷、原宿、青山、代官山、六本木、麻布十番、銀座、新橋、恵比寿など一等地を縄張りとしており、それら都内の一等地が山口組の傘下となったのでした。
しかし在京の住吉会、稲川会、松葉会などは寝耳に水ということになり山口組の東京進出に猛反発します。
そのため住吉会と山口組との間に麻布抗争が勃発することとなります。
四ツ木斎場事件がなければ山口組、弘道会の東京進出もありませんでしたし、国粋会の山口組入りもありませんでした。
四ツ木斎場事件がなければ国粋会は稲川会と住吉会入りが確実となっていたのです。
関連記事
-
-
大関さんの事件でナイト(稲村尚志)が警視庁に脅迫、脅迫幇助で逮捕か。
大関さんは鬼龍さんの事件で怒羅権側に脅される、嫌がらせをされるなどしていました。
-
-
関西コレクションのメインスポンサーのかけるんのエクシアが出金制限。
関西コレクションのメインスポンサーのかけるんのエクシアが出金制限をかけて炎上しています。 &n
-
-
釧路市の住吉会富田一家本部長の山口智靖こと鈴木智保が暴力団員であることを隠してアパートを借りたとして逮捕。
北海道釧路市で、暴力団員であることを隠して、アパートの賃貸契約を結んだとして、暴力団幹部の男ら2人男
-
-
山口組弘道会東海興業幹部の佐々木学と建築会社役員の根岸敬が630万円を脅し取ろうとしたとして逮捕(暴力団ニュース)
宮城県警は、男性から現金を脅し取ろうとしたとして、特定抗争指定暴力団・六代目山口組系三代目弘道会傘下
-
-
山口組組員の浦郷拓也が福岡県に住む40代男性を殺害しようと刃物で切りつけたとして逮捕(暴力団ニュース)
佐賀県警佐賀南署は27日、今月12日未明に佐賀市の繁華街の路上で通行をめぐるトラブルから男性が刃物で
-
-
6代目山口組弘道会福島連合の会長の長男がススキノのラーメン店で暴れたとして逮捕(HBC北海道)
8日未明、札幌市のススキノのラーメン店で暴れた上、店員に「自分は暴力団関係者だ」と言って脅すなどし、
-
-
EXITの兼近大樹が関係があったのは渡辺優樹と藤田聖也(フライデー)
EXITの兼近大樹が関係があったのは渡辺優樹と藤田聖也だったとフライデーが報じていました。 &
-
-
取材源の秘匿の原則をわかっていないバカが多数います!
私はジャーナリストとしていろいろなことを調べたり、いろいろな人に取材をして話を聞いたりしています。
-
-
元打越スペクターのリーダーの西村聡造を集団で暴行したとして山口組秋良連合会一蓮会会長の金伸一、幹事長の篠崎義朗、本部長の野村祐司、行動隊長の石坂純也、山口組清水一家副本部長で田嶋組組長の田嶋聡ら8人を逮捕。
2016年2月15日、神戸山口組の東京組織約10団体50人が新宿区歌舞伎町の喫茶店で東京親睦会を開き
-
-
住吉会幸平一家佐藤睦会組員の須永五郎が日本刀を振り回して暴行したとして逮捕
焼肉店の駐車場で、口論となった男性に対し“日本刀”を振り回し「切るぞ」と脅しながら暴行を加えた、指定