四ツ木斎場事件がなければ山口組の東京進出はなかった。
公開日:
:
ヤクザ・マフィア
2001年8月15日におきた四ツ木斎場事件はその後の関東ヤクザ社会に大きな影響を及ぼしました。
四ツ木斎場事件の直前に国粋会のお家騒動、内部分裂騒動が起きていました。
国粋会の組長の工藤和義(金町一家組長)が2001年に国粋会を従来のような横並びによる連合体から山口組のような上意下達型のピラミッド型の組織に改革しようとします。
しかしそれに対して生井一家十二代目総長柴崎雄二朗、佃繁会会長尾関裕計、落合一家八代目総長瀧口政利の三人がこの案に反発しました。
国粋会工藤組長はこの案に反対した3人の組長を絶縁処分として3組織の縄張りを国粋会預かりとするという強硬策に出ます。
これに反発した生井一家、佃繁会、落合一家と国粋会との間に抗争が勃発します。
絶縁した3組織は国粋会の中でも随一の武闘派組織であり、渋谷、原宿、青山、代官山、恵比寿、六本木、麻布十番、銀座、新橋、日本橋など都内一等地を縄張りとしていました。
そのため銀座、新橋、六本木、麻布十番、渋谷、原宿、青山などで生井一家、落合一家と国粋会組員との間で乱闘や発砲事件が頻発することとなります。
国粋会工藤組長(金町一家組長)は稲川会3代目の稲川裕紘と五厘下がりの兄弟盃を交わしており国粋会は稲川会と親しい関係にありました。
対して生井一家、佃繁会、落合一家は縄張りとしている渋谷、原宿、青山、六本木、麻布十番、銀座、新橋などを住吉会に貸している関係もあり、稲川会よりも住吉会と親しい関係にありました。
これらの事情から国粋会は稲川会入りに、生井一家、佃繁会、落合一家は住吉会入りにということでまとまろうとしていました。
しかしその最中に四ツ木斎場事件が起きたために、両組織の関係が険悪になり国粋会問題は宙に浮くことになりました。
そこに出てきたのが山口組の弘道会の司組長と高山若頭でした。
弘道会の司組長は国粋会の内紛を仲裁します。
国粋会を山口組最高顧問に、国粋会に反発していた生井一家、落合一家、保科一家、草野一家などは落合金町連合として直参にすることにしたのです。
これにより山口組は3代目の田岡組長以来の悲願であった山口組の東京進出が成功することとなったのです。
国粋会は上記に書いたように東京の渋谷、原宿、青山、代官山、六本木、麻布十番、銀座、新橋、恵比寿など一等地を縄張りとしており、それら都内の一等地が山口組の傘下となったのでした。
しかし在京の住吉会、稲川会、松葉会などは寝耳に水ということになり山口組の東京進出に猛反発します。
そのため住吉会と山口組との間に麻布抗争が勃発することとなります。
四ツ木斎場事件がなければ山口組、弘道会の東京進出もありませんでしたし、国粋会の山口組入りもありませんでした。
四ツ木斎場事件がなければ国粋会は稲川会と住吉会入りが確実となっていたのです。
関連記事
-
-
未解決事件。元東声会幹部の作家の藤田五郎さん殺害事件。
元東声会幹部から作家に転身して成功していたのが藤田五郎さんでした。 「無頼
-
-
6代目山口組旭導会と6代目山口組茶谷政一家の抗争が勃発。
6代目山口組旭導会と6代目山口組茶谷政一家の抗争が勃発しました。 北海道旭
-
-
岸田総理の側近の木原官房副長官の奥さんは元旦那の関東連合三茶愚連隊の安田種雄さんを殺害していたのか。
週刊文春に岸田総理の側近の木原官房副長官の奥さんが元旦那の関東連合S52三茶愚連隊の安田種雄さんを殺
-
-
稲川会山川一家琉星興業幹部の金城嘉人、山川一家琉星興業組員の沼田尚裕ら3人が川崎市のアパートの1室で拳銃8丁と実弾325発を隠し持っていたとして逮捕。
川崎市のアパートの一室で、拳銃8丁や実弾260個以上を所持したなどとして、川崎市を拠点とする稲川会山
-
-
自治総連合会長宅銃撃や清水建設従業員銃撃事件、博新建設の内納敏博会長射殺事件など4つの殺人や殺人未遂事件に関与したとして工藤会幹部の今村研一に懲役18年の判決(朝日新聞)
指定暴力団工藤会が市民らを襲撃したとされる一連の事件のうち、自治総連合会長宅銃撃など4件に関与したと
-
-
山健組宮鉄組が神戸市東門街の飲食店の女性を脅したとして逮捕。
山健組宮鉄組が神戸市東門街の飲食店の女性を脅したとして逮捕されました。 神
-
-
神戸山口組系組員が鹿児島市千日町の路上で会社員2人を暴行したとして逮捕(暴力団ニュース)
鹿児島県警鹿児島中央署は20日、神戸山口組系組員(46)=鹿児島市田上3丁目=を暴行の疑いで現行犯逮
-
-
福島市の風俗店からみかじめ料を受け取っていたとして山口組奥州会津角定一家金原組本部長田代勇二こと重岡勇二容疑者(54)を犯罪収益等収受の容疑で逮捕
福島市の風俗店からみかじめ料を受け取っていたとして山口組奥州会津角定一家金原組本部長田代勇二こと重岡
-
-
稲川会の理事長の山川一家内堀組の組事務所の前になぜベンチ??
川崎の稲川会の理事長の山川一家内堀組の組事務所の前にはなぜかベンチが置いてあります。 &nbs
-
-
住吉会滝野川一家幹部の市川健が大塚の路上でティッシュ配りをしていた男性から現金を脅し取ろうとしたとして逮捕。
駅前でティッシュ配りをしていた男性に、「毎月3万円払えよ」などと言って、現金を脅し取ろうとしたとして