メルカリ見てたら、女児の使い古された汚れた靴が高い値段で売られててびっくりした。。
公開日:
:
IT
メルカリ見てたら、女児の使い古された汚れた靴が高い値段で売られててびっくりした。。
あんなん買っても子どもは嫌がるやろうし、あの値段なら新品買えるやろう。。
買ってるのは誰かを考えると寒気がした。。
関連記事
-
-
楽天の三木谷社長の側近だった國重敦史さんが重体に。
楽天の三木谷社長の側近だった國重敦史副会長が重体になっていました。 三木谷
-
-
楽天モバイルが大手キャリアの半額の月額データ、SNS、動画、電話使い放題2980円で発売。
楽天モバイルが大手キャリア(ドコモ、ソフトバンク、AU)の半額の月額データ、SNS、動画、電話使い放
-
-
40代、50代の中年非正規雇用、無職、独身のユーチューバーが人気に。「きほんひとり」「やっちゃんねる」「きよたん」の3人が人気トップ3。
40代、50代の中年非正規雇用、無職、独身のユーチューバーが人気になっています。
-
-
日本のITがグーグルに負けるのも、東大がハーバードに勝てないのも当たり前だと思う。
日本のITはなぜグーグルに負けたのか?家電メーカーはなぜアップルに負けたのか?流通小売りはなぜアマゾ
-
-
自分の発信したいこと、表現したいことを発表するにはオウンドメディアを持つしかない。
これは本当にそう思います。 大手メディアやマス
-
-
ITベンチャー6社が五反田に五反田バレーを設立。五反田はITの聖地に相応しいのか?
ITベンチャー6社が五反田に五反田バレーを設立しました。 https://internet.w
-
-
グーグルはCIA、イルミナティの傘下企業。
グーグルもCIA、イルミナティの傘下企業だと言われています。 グーグルクロ
-
-
世界的に見て日本の匿名ネット掲示板、SNSがだんとつに荒れている。日本人の民度の低さ、人間性の悪さを表していると思う。
世界的に見て日本の匿名ネット掲示板、SNSがだんとつに荒れています。 これ
-
-
ヤフーとグーグルは実は真逆だった。ローテクの人海戦術のヤフーとAIの複雑なアルゴリズムを駆使するハイテクなグーグル。
日経の連載「ネット興亡記」がめちゃくちゃ面白いです。 https://www.nikkei.c
-
-
楽天の三木谷社長が自身が経営している六本木フィオーリアで酒池肉林の宴を行っていた。
楽天の三木谷社長が自身が経営している六本木フィオーリアで酒池肉林の宴を行っていたとガーシーが話してい