北海道の札幌市すすきのラフィラがコロナの影響で閉店。
公開日:
:
最終更新日:2020/05/20
コロナ倒産
北海道の札幌市すすきのラフィラがコロナの影響で閉店しました。
すすきのに唯一あるデパート、商業施設として親しまれていました。
キャバ嬢、ホステスの街、すすきのにあるためにキャバ嬢向けのドレス屋さんが多く入っていました。
東京で言う新宿サブナードのようなところですね。
すすきのラフィラの歴史は1972年の竹中工務店と松坂屋が折半して設立した札幌松坂屋から始まります。
これは竹中工務店が松坂屋に声をかけたことから始まりました。
その後、業績が低迷したために1979年4月28日に松坂屋とイトーヨーカドーが提携してヨークマツザカヤを設立します。
経営権は松坂屋からイトーヨーカドーが取得して、百貨店から低価格帯のヨーカドーのストアを入れた業態に変更しました。
しかし1994年バブル崩壊の影響もあり業績は低迷したために松坂屋が完全に撤退して、イトーヨーカドーが子会社化します。
イトーヨーカドーはアメリカのJWロビンソン(現在は倒産)から名前を借りてロビンソン百貨店を設立します。
業績低迷は続いたために2009年にロビンソン百貨店は閉店して、ススキノラフィラと改称しました。
関連記事
-
-
長野県千曲市稲荷山の「稲荷山温泉ホテル杏泉閣」がコロナの影響で倒産(帝国データバンク)
稲荷山温泉(株)(TDB企業コード:330069891、資本金9840万円、長野県千曲市稲荷山571
-
-
岩手県盛岡市愛宕町の写真撮影を手掛けていた(株)岩手フジカラーがコロナの影響で倒産(JCネット)
写真撮影の(株)岩手フジカラー(所在地:岩手県盛岡市愛宕町2***)は5月15日、事業を停止して事後
-
-
大阪市平野区平野東のタクシー会社(株)ふれ愛交通がコロナの影響で倒産(帝国データバンク)
(株)ふれ愛交通(TDB企業コード:570289983、資本金1800万円、大阪府大阪市平野区平野東
-
-
恵比寿ビゼハウス、新宿歌舞伎町のエンジェルフェザー、六本木美人茶屋離宮、六本木 bar満が閉店。
インソーグループの閉店情報です。 恵比寿ビゼハウス、新宿歌舞伎町のエンジェ
-
-
秋田杉の集成材の製造を手がけていた秋田県大館市川口字上野の協同組合秋田県北木材センターがコロナの影響で倒産(JCネット)
協同組合秋田県北木材センター(所在地:秋田県大館市川口字上野***)は5月8日、秋田地裁において破産
-
-
三重県志摩市阿児町鵜方のホテル「星たる」がコロナの影響で倒産(東京商工リサーチ)
(株)星たる観光(TSR企業コード:522205011、法人番号:4190001022013、志摩市
-
-
「元祖生どら」「梨サブレ」などの人気商品を販売していた宮城県の(株)SECO2020がコロナの影響で倒産(東京商工リサーチ)
(株)SECO2020(旧:(株)カトーマロニエ、TSR企業コード:140023976、法人番号:7
-
-
銀座酒造検校がコロナの影響で閉店。
銀座酒造検校がコロナの影響で閉店しました。 銀
-
-
大阪府寝屋川市の広告代理店アドビーシーがコロナの影響で倒産(東京経済ニュース)
大阪府寝屋川市の広告代理店アドビーシーがコロナの影響で倒産しました。 https://www.
-
-
太宰治が滞在して執筆したと伝えられる千葉県船橋市の老舗割烹旅館「玉川」が閉館(産経新聞)
太宰治(1909~48年)が滞在し、執筆したと伝えられる千葉県船橋市の老舗割烹(かっぽう)旅館「玉川