徳島県美馬郡つるぎ町半田上蓮の麺類製造会社(株)八千代がコロナの影響で倒産(東京商工リサーチ)
公開日:
:
最終更新日:2020/05/20
コロナ倒産
(株)八千代(TSR企業コード:840052995、法人番号:5480001007413、美馬郡つるぎ町半田上蓮137-1、登記上:同郡つるぎ町半田字田井300-1、設立1952(昭和27)年5月、資本金2000万円、渕尻一郎社長)は5月7日、徳島地裁美馬支部に破産を申請した。
申請代理人は堀内克則弁護士ほか1名(堀内克則法律事務所、高松市紺屋町5-5、電話087-822-2206)。
負債総額は約4億円。
1950年に建設業者として創業、地元で発注される公共工事を主体に施工実績をあげてきた。2008年、地元の半田地区で盛んな「半田素麺」の製造業に参入すると、2012年には建設業を廃業し、めん類製造に業態転換した。
国産小麦にこだわった高級品の品揃えで、全国での催事販売に加え、一時は海外へ販路を見出すなど積極的に事業を展開していたが、同業他社との競合は激しく年間売上高は約1億円にとどまっていた。
また、催事への出店や輸出業務での経費負担が重く、採算性は低調に推移。建設業を営んでいた頃に抱えていた約2億円の負債は、めん類製造への参入によってさらに膨らんだ。
こうしたなか、新型コロナウイルス感染が拡大すると、営業基盤の柱だった催事の多くが中止となり経営がさらに悪化、支えきれなくなり今回の事態となった。
(東京商工リサーチ)
関連記事
-
-
新潟県見附市本所1丁目の織物卸業の(株)ハニーインターナショナルがコロナの影響で倒産(JCネット)
織物卸業の(株)ハニーインターナショナル(所在地:新潟県見附市本所1丁目*** )は5月1日、新潟地
-
-
福岡県豊前市のホテル「築上館」がコロナの影響で倒産(東京商工リサーチ)
福岡県豊前市のホテル「築上館」が倒産。 https://www.tokyo-keizai.co
-
-
東京都荒川区東日暮里4丁目の和洋紙卸の北村紙店がコロナの影響で倒産(帝国データバンク)
(有)北村紙店(TDB企業コード:982658679、資本金300万円、東京都荒川区東日暮里4-31
-
-
新潟県佐渡市にて一般個人向けや学校給食向けに海産物の加工・販売を手掛けていたフィッシャーズアイランド佐渡が倒産(帝国データバンク)
合同会社フィッシャーズアイランド佐渡(TDB企業コード: 967276993、資本金30万円、新潟県
-
-
岩手県盛岡市愛宕町の写真撮影を手掛けていた(株)岩手フジカラーがコロナの影響で倒産(JCネット)
写真撮影の(株)岩手フジカラー(所在地:岩手県盛岡市愛宕町2***)は5月15日、事業を停止して事後
-
-
宿泊施設の予約・決済サービスを手がけていたJ-リザーブがコロナの影響で倒産(帝国データバンク)
(株)J-リザーブ(TDB企業コード:020144840、資本金9995万円、東京都中央区京橋2-6
-
-
名刺、封筒、帳票類、チラシ、パンフレットなど商業印刷を手がけていた東京都江東区の清澄白河の紘成(株)がコロナの影響で倒産(帝国データバンク)
紘成(株)(TDB企業コード:984722536、資本金1000万円、東京都江東区三好2-9-9、代
-
-
太宰治が滞在して執筆したと伝えられる千葉県船橋市の老舗割烹旅館「玉川」が閉館(産経新聞)
太宰治(1909~48年)が滞在し、執筆したと伝えられる千葉県船橋市の老舗割烹(かっぽう)旅館「玉川
-
-
群馬県前橋市で自動車や産業機械用部品の熱処理加工を手掛けていた(株)アームストロングがコロナの影響で倒産(東京商工リサーチ)
アームストロング(株)(TSR企業コード:270082131、法人番号:8070001000051、
-
-
大阪府寝屋川市の広告代理店アドビーシーがコロナの影響で倒産(東京経済ニュース)
大阪府寝屋川市の広告代理店アドビーシーがコロナの影響で倒産しました。 https://www.