徳島県美馬郡つるぎ町半田上蓮の麺類製造会社(株)八千代がコロナの影響で倒産(東京商工リサーチ)
公開日:
:
最終更新日:2020/05/20
コロナ倒産
(株)八千代(TSR企業コード:840052995、法人番号:5480001007413、美馬郡つるぎ町半田上蓮137-1、登記上:同郡つるぎ町半田字田井300-1、設立1952(昭和27)年5月、資本金2000万円、渕尻一郎社長)は5月7日、徳島地裁美馬支部に破産を申請した。
申請代理人は堀内克則弁護士ほか1名(堀内克則法律事務所、高松市紺屋町5-5、電話087-822-2206)。
負債総額は約4億円。
1950年に建設業者として創業、地元で発注される公共工事を主体に施工実績をあげてきた。2008年、地元の半田地区で盛んな「半田素麺」の製造業に参入すると、2012年には建設業を廃業し、めん類製造に業態転換した。
国産小麦にこだわった高級品の品揃えで、全国での催事販売に加え、一時は海外へ販路を見出すなど積極的に事業を展開していたが、同業他社との競合は激しく年間売上高は約1億円にとどまっていた。
また、催事への出店や輸出業務での経費負担が重く、採算性は低調に推移。建設業を営んでいた頃に抱えていた約2億円の負債は、めん類製造への参入によってさらに膨らんだ。
こうしたなか、新型コロナウイルス感染が拡大すると、営業基盤の柱だった催事の多くが中止となり経営がさらに悪化、支えきれなくなり今回の事態となった。
(東京商工リサーチ)
関連記事
-
-
大阪市中央区天満橋駅の(株)新日本翻訳センターが倒産(東京経済ニュース)
大阪市中央区天満橋駅の(株)新日本翻訳センター倒産(東京経済ニュース) https://www
-
-
北海道札幌市清田区の国道36号線沿いで「居酒屋 ひだまり花」を運営していた(株)TEAM.hがコロナの影響で倒産(帝国データバンク)
(株)TEAM.h(TDB企業コード:967199212、資本金299万円、北海道札幌市清田区清田1
-
-
富山県の北陸自動車道上り線の小矢部川サービスエリア(SA)で飲食店や売店を運営していた「小矢部サービスステーション」がコロナの影響で倒産(北日本新聞)
北陸自動車道上り線の小矢部川サービスエリア(SA)で飲食店や売店を運営していた「小矢部サービスステー
-
-
健康食品、医療機器を販売していた東京都中央区新川の(株)エヌシィシィが倒産(帝国データバンク)
(株)エヌシィシィ(TDB企業コード401046927、資本金2000万円、東京都中央区新川1-6-
-
-
「メルベイユアッシュ」(7店舗)、「ユノートル」(11店舗)などのブランド名で、首都圏や近畿、名古屋の百貨店や駅ビルなどに店舗展開していたメルベイユアッシュがコロナの影響で倒産(東京商工リサーチ)
(株)メルベイユアッシュ(TSR企業コード:294431349、法人番号:8011001023279
-
-
静岡県清水区で「牛角」清水店、草薙店のFC店をはじめ、居酒屋「芦屋 丈左衛門」「牛たんと地酒 あし家」、「駿河のお弁当屋さん 我が家」などを展開していたウィンウィンがコロナの影響で倒産(東京商工リサーチ)
(有)ウィン・ウィン(TSR企業コード:430205805、法人番号:2080002009328、静
-
-
東京都港区六本木7丁目に本社がある婦人靴の卸売りをしていた「フレンドリー」がコロナの影響で倒産(帝国データバンク)
(有)フレンドリー(TDB企業コード:983078931、資本金400万円、東京都港区六本木7-5-
-
-
山形県米沢市小野川町の小野川温泉でお土産物屋を営む(株)つたや物産がコロナの影響で倒産(東京商工リサーチ)
(株)つたや物産(TSR企業コード:210154110、法人番号:4390001009980、米沢市
-
-
青森市内の老舗おやき屋「浅草焼」4店舗と本町1丁目の焼肉店 「牛角青森店」、それにサンロード青森に「らーめん亭」を出店していた「たかのや」が倒産(青森放送)
青森市内で老舗のおやき屋「浅草焼」などを運営する会社が、青森地方裁判所に破産手続きを申し立てる準備に
-
-
ハードロック・ヘヴィメタル系アーティストの興行に関わる総合サポートを手がける(株)ACKエンタテインメントがコロナの影響で倒産(帝国データバンク)
(株)ACKエンタテインメント(TDB企業コード:856024805、東京都新宿区四谷三栄町
