レバノンの現状分析、歴史、解説(広瀬隆雄さん)

公開日: : 政治, 歴史, 社会, 経営, 経済, 金融

レバノン? 面白い国ですよ(笑)

 

ドバイってありますよね? あそこがシリア内戦みたいな凄絶なバトルでボロボロになった様を想像してください。

 

それがレバノン。

 

ドバイは健全(?)だけどベイルートは「成人指定」みたいな。

 

太古の昔、レバノンはフェニキア人の本拠でした。

 

フェニキア人は地中海を縦横に往来し、交易で儲けました。

 

つまり「商売人の血」を脈々と受け継いでいる。

 

そんな関係でレバノン人は商売上手いです。

 

僕の昔の上司もレバノン人でしたし、モルスタのCEOだったジョン・マックもレバノン系。

 

レバノンは交易の中継地点で、ひと、モノ、カネがあつまる処だった。

 

回教でお堅い国の多い中東で、「悪徳の華」的な堕落した街として評判があった。

 

「ちょっとレバノン行ってくるわ」と言えば、買春というイメージがあった。

 

ベイルートは「中東のパリ」と言われ、食べ物は美味しいし女の子はキレイだし、朝方まで酔いつぶれて、ストリート・ギャングにカツアゲされて、目の周りを黒くしてホテルへ帰る…みたいな。

 

それが1970年代後半くらいから、だんだんおかしくなった。もともとキリスト教マロン派、キリスト正教会、回教スンニ派、回教シーア派、回教ドルーズ派、回教アラウィ派など、いろんな宗教が入り乱れていた場所。

 

そこで宗教対立が起きた。

 

治安維持のために送り込まれた多国籍軍(大半は米国の海兵隊)の宿舎にTNT爆弾を満載したトラックが突っ込み、一瞬にして240人の米兵が死んだ。

 

 

そのようにしてレバノンはちょうど今日のシリアみたいにボロボロに壊れてゆく。

 

その後、1990年代にハリーリー首相が登場、土建屋あがりの首相はベイルートの街を再興することで職を創造し、経済を立て直した。

 

でもその時に借金体質が出来てしまった。

 

現在のレバノン政府の負債比率はGDPの160%、財政赤字は-11%、経常収支は-26%。

 

レバノン・ポンドはドルとペッグされているけれど、実際には一度に2万円くらいしか換金できない

 

だから一度レバノン・ポンドに替えたら、二度とおカネは出せないと考えた方がいい。

 

その関係でレバノン国内の銀行預金の7割が、実は米ドルだ(笑) みんなドル預金。

 

レバノンは海外に住むレバノン人からの送金に頼っている。

 

国債の借り換えも、外国人投資家頼み。

 

レバノン国内で米ドル預金すると利子が8%くらいつく(笑) 

 

それは、逆に言えばそのくらい利子を弾まないとおカネが集まらないから。

 

つまりレバノンは「ぶっ壊れた国」だから国の運営は自ずと清濁併せ吞むようなカタチにならざるを得ない。

 

カルロス・ゴーンのように「ちょいワル」な評判が出来てしまった人物は、実は大歓迎だろうね。

 

 

レバノンの現状分析と歴史、解説(広瀬隆雄さん)




関連記事

東京カレンダーの梅木雄平さんがパパ活のラインを晒される。

      東京カレンダーの

記事を読む

no image

未解決事件。ルミネ社長の谷哲二郎さん怪死事件。

2011年5月25日、ルミネ社長の谷哲二郎さんが葛飾区西新小岩の河川敷の階段手すりで首を吊っているの

記事を読む

no image

イトーヨーカドー藤沢店のポッポがコロナの影響で36年間の歴史に幕を下ろし閉店。

イトーヨーカドー藤沢店のポッポがコロナの影響で36年間の歴史に幕を下ろし閉店となりました。 h

記事を読む

no image

子宮頸がんワクチンの副作用に悩まされている駒崎弘樹さん。

認定NPOフローレンス代表理事の駒崎弘樹さんが子宮頸がんワクチンの副作用に悩まされていました。

記事を読む

no image

石川県羽咋市柳橋町のトラック運転手の高山靖生が羽咋市内の住宅に刃物のようなものを持って侵入し、その家に住む夫婦から現金を脅し取ろうとしたとして強盗未遂の容疑で逮捕(石川テレビ)

今年5月、石川県羽咋市内の住宅に刃物のようなものを持って侵入し、その家に住む夫婦から現金を脅し取ろう

記事を読む

no image

木原誠二官房副長官の奥さんの木原郁子さんとお父さんは「くのいち」「忍者」説。

木原誠二官房副長官の奥さんの木原郁子さんとお父さんは「くのいち」「忍者」説がありました。 &n

記事を読む

no image

夜の世界の女の子はまじめすぎるときがある。都心のサラリーマンの方が100倍こずるい!

風俗嬢の女の子やキャバ嬢の女の子、援デリの女の子、フリーター、ニートのような社会的弱者、貧困層にある

記事を読む

no image

郵便局(日本郵政グループ)でパワハラ、いじめが深刻化。自殺者も多数。

全国の郵便局で過酷なノルマ、パワハラが深刻化しているようです。   自殺者も2

記事を読む

no image

埼玉県幸手市の藤沼貢市議が議会の休憩中に男性職員を暴行。

埼玉県幸手市などによりますと、藤沼貢市議(80)は1日、議会の休憩時間中に男性職員の首をつかむなどの

記事を読む

no image

株式会社infimmortalに執拗な脅迫、嫌がらせを受けています。

株式会社infimmortalという大阪府吹田市の会社とその仲間に執拗な脅迫、嫌がらせを受けています

記事を読む







  • チャンネル登録はこちら

     

  • 神奈川県で教師をしていました。

    モデルや女優、レースクイーン、アイドルなど芸能界で働く女性、キャバクラや会員制ラウンジ、風俗、AVなど夜の仕事で働く女性、中高生、大学生、保育士、看護師、家出少女、児童養護施設の子どもたち、シングルマザー、ヤンキー、不登校生徒、外国人、帰国子女を中心に女性を幸せにするための国際NGOだいわピュアラブセーフティーネットをやっています。

    7000人以上の女性を幸せにしています。

    国際NGOだいわピュアラブセーフティネットは相談援助活動、心理カウンセリングなど女性のための総合ソーシャルワーク団体です。

    ジャーナリストです。

    24時間365日相談受付中。

    メール=fujio1121@yahoo.co.jp

    ライン=fujio1

    メディア出演・取材協力歴

    NHKスペシャル「女性の貧困」

    NHKクローズアップ現代「子どもはどこへ消えた」

    共同通信「U30のコンパス」

    米TIME誌「女性の貧困について」

    NHKスペシャル「若者失踪3万人」

    講演歴

    日本財団

    全国妊娠SOSネットワークさん

    支援企業

    英投資銀行バークレイズ

  • wpp header='人気記事ランキング' post_type='post,page' limit=50 range='daily' order_by='views' stats_views=0