レバノンの現状分析、歴史、解説(広瀬隆雄さん)

公開日: : 政治, 歴史, 社会, 経営, 経済, 金融

レバノン? 面白い国ですよ(笑)

 

ドバイってありますよね? あそこがシリア内戦みたいな凄絶なバトルでボロボロになった様を想像してください。

 

それがレバノン。

 

ドバイは健全(?)だけどベイルートは「成人指定」みたいな。

 

太古の昔、レバノンはフェニキア人の本拠でした。

 

フェニキア人は地中海を縦横に往来し、交易で儲けました。

 

つまり「商売人の血」を脈々と受け継いでいる。

 

そんな関係でレバノン人は商売上手いです。

 

僕の昔の上司もレバノン人でしたし、モルスタのCEOだったジョン・マックもレバノン系。

 

レバノンは交易の中継地点で、ひと、モノ、カネがあつまる処だった。

 

回教でお堅い国の多い中東で、「悪徳の華」的な堕落した街として評判があった。

 

「ちょっとレバノン行ってくるわ」と言えば、買春というイメージがあった。

 

ベイルートは「中東のパリ」と言われ、食べ物は美味しいし女の子はキレイだし、朝方まで酔いつぶれて、ストリート・ギャングにカツアゲされて、目の周りを黒くしてホテルへ帰る…みたいな。

 

それが1970年代後半くらいから、だんだんおかしくなった。もともとキリスト教マロン派、キリスト正教会、回教スンニ派、回教シーア派、回教ドルーズ派、回教アラウィ派など、いろんな宗教が入り乱れていた場所。

 

そこで宗教対立が起きた。

 

治安維持のために送り込まれた多国籍軍(大半は米国の海兵隊)の宿舎にTNT爆弾を満載したトラックが突っ込み、一瞬にして240人の米兵が死んだ。

 

 

そのようにしてレバノンはちょうど今日のシリアみたいにボロボロに壊れてゆく。

 

その後、1990年代にハリーリー首相が登場、土建屋あがりの首相はベイルートの街を再興することで職を創造し、経済を立て直した。

 

でもその時に借金体質が出来てしまった。

 

現在のレバノン政府の負債比率はGDPの160%、財政赤字は-11%、経常収支は-26%。

 

レバノン・ポンドはドルとペッグされているけれど、実際には一度に2万円くらいしか換金できない

 

だから一度レバノン・ポンドに替えたら、二度とおカネは出せないと考えた方がいい。

 

その関係でレバノン国内の銀行預金の7割が、実は米ドルだ(笑) みんなドル預金。

 

レバノンは海外に住むレバノン人からの送金に頼っている。

 

国債の借り換えも、外国人投資家頼み。

 

レバノン国内で米ドル預金すると利子が8%くらいつく(笑) 

 

それは、逆に言えばそのくらい利子を弾まないとおカネが集まらないから。

 

つまりレバノンは「ぶっ壊れた国」だから国の運営は自ずと清濁併せ吞むようなカタチにならざるを得ない。

 

カルロス・ゴーンのように「ちょいワル」な評判が出来てしまった人物は、実は大歓迎だろうね。

 

 

レバノンの現状分析と歴史、解説(広瀬隆雄さん)




関連記事

鈴木大介さんの「出会い系のシングルマザーたち」の感想

    鈴木大介さんの出会い系のシングルマザーたちを読みまし

記事を読む

no image

小倉美咲さんのお母さん「当時その場所に骨はなかった」

小倉美咲さんのお母さんが「当時その場所に骨はなかった」と言っていました。  

記事を読む

大阪難波の宗右衛門町のカジノ店で発砲事件。撃たれたのは山口組組員。

大阪難波の宗右衛門町のカジノ店「ファイブ」で2名撃たれて意識不明の重体のようです。 https

記事を読む

no image

自民党参議院議員の島村大さんが多臓器不全で死去(テレビ神奈川)

自民党の横浜市連会長も務める島村大参議院議員が30日、がんによる多臓器不全で亡くなったことがわかりま

記事を読む

no image

世界一の大富豪ジョンDロックフェラーさんは高校中退から零細企業の経理見習いについたことが大富豪への第一歩となった。

前回ジョンDロックフェラーさんが子どもの貧困状態にあったときのことを書きました。 https:

記事を読む

no image

学校の学級経営における女の子の指導と管理とキャバクラにおける女の子の教育と管理は同じ!良い黒服は良い教師になれる!

教師時代、子どものサイレントメッセージを見逃すな!とよく言われていました。  

記事を読む

no image

革マル派の活動家の深山二菜がJRを不正乗車としたとして逮捕(産経新聞)

JRの不正乗車を繰り返したとして、大阪府警警備部は9日、電子計算機使用詐欺の疑いで、日本革命的共産主

記事を読む

no image

美容師って技術職だから何歳になってもできるんじゃないの?

美容師って若い間は勤め人としてやっていけるけど、一定の年齢になると、どうしても「経営者側」に回らざる

記事を読む

no image

新潟県上越市大貫4丁目の住宅の駐車場で60代の男性が鈍器で殴られて死亡(NST新潟総合テレビ)

1日夜、新潟県上越市で頭から血を流した男性が見つかり、病院に運ばれましたが、その後死亡が確認されまし

記事を読む

no image

コロナ禍で焼肉店が大繁盛、ラーメン店離れ続くのニュースが意味不明。なんで??

コロナ禍で焼肉店が大繁盛、ラーメン店離れが続くというニュースがやっていました。  

記事を読む







  • チャンネル登録はこちら

     

  • 神奈川県で教師をしていました。

    モデルや女優、レースクイーン、アイドルなど芸能界で働く女性、キャバクラや会員制ラウンジ、風俗、AVなど夜の仕事で働く女性、中高生、大学生、保育士、看護師、家出少女、児童養護施設の子どもたち、シングルマザー、ヤンキー、不登校生徒、外国人、帰国子女を中心に女性を幸せにするための国際NGOだいわピュアラブセーフティーネットをやっています。

    7000人以上の女性を幸せにしています。

    国際NGOだいわピュアラブセーフティネットは相談援助活動、心理カウンセリングなど女性のための総合ソーシャルワーク団体です。

    ジャーナリストです。

    24時間365日相談受付中。

    電話相談も受付中です。

    メール=fujio1121@yahoo.co.jp

    ライン=fujio1

    メディア出演・取材協力歴

    NHKスペシャル「女性の貧困」

    NHKクローズアップ現代「子どもはどこへ消えた」

    共同通信「U30のコンパス」

    米TIME誌「女性の貧困について」

    NHKスペシャル「若者失踪3万人」

    講演歴

    日本財団

    全国妊娠SOSネットワークさん

    支援企業

    英投資銀行バークレイズ

  • wpp header='人気記事ランキング' post_type='post,page' limit=50 range='daily' order_by='views' stats_views=0