西村京太郎さんのトラブルミステリーは世の中で誤解されている。西村京太郎さんは朝井リョウや石田衣良の100倍面白いしタメになる。
西村京太郎さんのトラブルミステリーは世の中で誤解されていると思いますね。
テレビ番組の影響もあってか松本清張の点と線のような電車のトリックを主とした小説だと誤解されています。
西村京太郎さんのトラブルミステリーやサスペンス、ミステリー小説は電車や旅は出てきますがそれはあくまでもサブでしかありません。
実はそれぞれのトラブルミステリーの真のテーマは社会の暗部や闇、人間の悲哀を描いた社会派小説なのです。
「十津川警部の奇妙な犯罪」では地方衰退と活性化、資本主義社会の闇、「長崎駅殺人事件」では西欧社会のアジア人差別、人種差別問題、「十津川警部時効なき殺人」は時効問題、「座席急行津軽殺人事件」では東北の出稼ぎ問題、「神戸 愛と殺意の街」は阪神大震災などなど。
それぞれの作品には社会の裏テーマがあります。
十津川警部や亀井刑事、十津川警部の奥さんの直子さん、私立探偵の橋本さんなど登場人物もとても魅力的です。
非常に読みやすいので何か小説、本を読もうかなと思ってる人はぜひ西村京太郎作品を読んでみてください。
最初は十津川警部シリーズが入りやすくていいですよ。
最近小説が好きだという女子中学生から何の本がオススメですか?と相談がありました。
その子に誰の本を読んでいるのか聞くと「伊坂幸太郎、重松清、石田衣良、村上龍、吉本ばなな、朝井リョウ、桐野夏生など」と言っていました。
私はその子に「その辺の作家の作品はものすごい薄っぺらいしぜんぜん面白くないから今すぐ西村京太郎や松本清張、大沢在昌を読んだ方がいいよ!とりあえず読みやすい西村京太郎から読むといいよ」とアドバイスしました。
その子はその後西村京太郎の十津川警部シリーズを読んだそうですが、「伊坂幸太郎や石田衣良や朝井リョウなどの100倍面白いです!!西村京太郎にハマりました!!電車の中でいつも西村京太郎読んでます!」と言っていました。
ほんとにその通りです。
朝井リョウの「桐島部活辞めるってよ」とか「何者」とか石田衣良の「池袋ウエストゲートパーク」「4TEEN」とか伊坂幸太郎の「ゴールデンスランバー」とかクソ面白くないです。
あれを面白いとか言ってる人は本当に面白い小説を読んだことがない人だと思います。
とりあえず西村京太郎の十津川警部シリーズはめちゃくちゃ面白いし読みやすいのでぜひ読んでみてください。
十津川警部シリーズ以外の初期の四つの終止符、天使の傷痕、D機関情報などももちろんオススメです。
十津川警部 南風の中で眠れ (小学館文庫) [ 西村 京太郎 ]
関連記事
-
-
認定NPO法人フローレンス駒崎弘樹の逮捕も近い。
地裁で虚偽告訴をした妻が敗訴した判決についての解説 https://blogs.yahoo.c
-
-
南青山から西麻布、六本木にかけては本当海千山千ばかり。
赤坂プレスセンターは南青山から西麻布にかけての一帯にあります。そして広尾にも米軍
-
-
遺伝子的に男子よりも女子の方が優秀。犯罪者も8割が男子、発達障害も9割男子。
東京医大で意図的に女子の点数を減らして合格者を減らしてるのが問題になっています。  
-
-
仙台市青葉区国分町2丁目の飲食店「カントリーキッチン」が悪質なキャッチ行為で逮捕!グーグルの口コミも非常に悪い。
青葉区の繁華街で客引きをしたとして飲食店経営の男が風営法違反の疑いで逮捕されました。 &nbs
-
-
渋谷区広尾で強盗傷害事件が発生。犯人は逃走中(日本テレビ)
6日未明、東京・渋谷区広尾の住宅に男が押し入り、住人の男性をバールで殴り、ケガをさせました。男は現在
-
-
ホームレス支援団体ホームドアの川口加奈さんが凄い!若い女性だからこそうまくいったんだと思います。
ホームレス支援団体のホームドアは代表が良い意味で若い女性だからこそうまくいったんだと思う。 &
-
-
岐阜県可児市立中部中学校の2年生の担任で英語教師の各務賢吾(30)が口座を特殊詐欺グループに譲り渡したとして逮捕(中京テレビ)
岐阜県可児市立中部中学校の2年生の担任で英語教師の各務賢吾(30) 岐阜県
-
-
横浜も特殊な街だけど、相模・多摩地区もまた特殊な街。相模・多摩・横浜内陸は小学生売春のメッカ。関西の小学生売春は京都、滋賀。
相模・多摩地区っていうのは多摩ニュータウンにもあるように山を切り開いてできたところで、ジブリの耳をす
-
-
クレディスイスのAT1債を950億円販売。三菱UFJモルガンスタンレー証券。無価値に(時事通信)
三菱UFJモルガン・スタンレー証券が、スイス金融大手クレディ・スイスが経営危機に陥ったことで無価値と
-
-
ニッチ市場を制することの大きなメリット。マイケルポーターの競争戦略。
MBAで有名なマイケルポーターは集中戦略、つまりニッチを狙う事を提唱しています。