見た方がいい、めちゃくちゃ面白いオススメのリアルなCIA映画。
公開日:
:
最終更新日:2020/09/19
映画・DVD, 社会, 陰謀・謀略・未解決事件・冤罪事件
ぜひ見た方がいい、めちゃくちゃ面白いオススメのリアルなCIA映画を紹介します。
まずはボーンシリーズです。
マット・デイモン演じるCIA工作員ジェイソン・ボーンが口封じにCIAから狙われる映画です。
次々襲いかかるCIAのエージェントがまるで名探偵コナンの黒ずくめの集団のようで面白いです。
口封じにエージェントを殺すところ、痕跡もなく閉鎖するところなどはとてもリアルなCIA映画だと思います。
第一作がボーン・アイデンティティー [ マット・デイモン ]です。
|
第2作がボーン・スプレマシー [ マット・デイモン ]です。
|
第3作がボーン・アルティメイタム [ マット・デイモン ]です。
|
第4作がボーン・レガシー [ ジェレミー・レナー ]です。
|
第5作がジェイソン・ボーン [ トミー・リー・ジョーンズ ]です。
|
ザ・ターゲット 陰謀のスプレマシー [ アーロン・エッカート ]です。
この映画もサスペンス要素もあり、政治要素もあり、リアリティもありとても面白いです。
1997年のザ・ターゲットもめちゃくちゃ面白いですよ。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B6%E3%83%BB%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%B2%E3%83%83%E3%83%88
CIAのサスペンスものです。
他にこれが面白いよというCIA映画があったら教えてください。
関連記事
-
-
美容師の浅岡眺仁(29)が渋谷の路上でナンパを断られた腹いせに女性を襲ったとして逮捕(フジテレビ)
美容師の浅岡眺仁(29) 渋谷の路上で、ナンパを断られた男が女性を襲う事件
-
-
歌舞伎町最大領袖、歌舞伎町5人衆として有名な工藤明生君の「詐欺の帝王」を読みました。
詐欺の帝王 (文春新書) を読みました。 イベサーの帝王とか歌舞伎町の帝王
-
-
ローソンの115億円流出事件の背後に松浦グループ、創価学会。
ローソン子会社不正流用:食肉取引投資で損失 特別背任容疑、元専務ら3人逮
-
-
渋谷区広尾で強盗傷害事件が発生。犯人は逃走中(日本テレビ)
6日未明、東京・渋谷区広尾の住宅に男が押し入り、住人の男性をバールで殴り、ケガをさせました。男は現在
-
-
日本は年々本当に生きにくい窮屈な社会になってきている気がします。
最近は警察が反社会的な者やその疑いがある者はどんなことをしてでも逮捕してもいいという風になってきてる
-
-
強姦して殺して5年は軽すぎる!!
19歳少年に懲役5~9年=三重中3女子遺体―津地裁(時事通信) - Yahoo!ニュース http:
-
-
ベアリング大手NTNの販売代理店で機械部品商社の堀正工業が経営破綻。地銀など40行超が融資。負債総額は280億円(共同通信)
ベアリング大手NTNの販売代理店で機械部品商社の堀正工業(東京)が、粉飾決算の発覚により経営破綻して
-
-
悪徳NPOの闇。社会貢献の美名で搾取してポイ捨て。
悪徳NPOの闇。社会貢献の美名で搾取してポイ捨て。 https://diamond.jp/ar
-
-
週刊新潮が三浦春馬さんの事件についてでっちあげの情報操作記事を書いていた。
週刊新潮三浦春馬さんの事件についてでっちあげの情報操作記事を書いていました。
-
-
女優の森七菜さんのことをロスチャイルド家がめちゃくちゃ気に入っている。
女優の森七菜さんのことをロスチャイルド家がめちゃくちゃ気に入ってますね。