日本は電力会社、大学、生保、銀行など1流企業でもいじめが普通にあるのに学校にいじめがなくなるわけがない。

公開日: : 政治, 社会, 経済, 若者

今日の朝日新聞に追いつめられてっていう連載と職場のホンネっていう連載にパワハラされて退職させられたことがのっていました。

 

電力会社や大学の先生、生命保険会社などちゃんとしてそうなところばかりでした。

 

ブラックの代名詞として語られる居酒屋や介護業界以外も蔓延しているんですね。

 

パワハラをしないと日本は解雇規制が厳しくて解雇できないんだという事情もあるのかもしれませんね。

 

もしそうなら、解雇規制を柔軟にすることでパワハラの問題は改善されるかもしれませんね。

 

国はパワハラ自体の規制よりも解雇規制を柔軟にした後のセーフティネット拡充に力を入れるべきだと。

 

最近国が出してきた限定正社員も多様な働き方を認めるということはもちろんのこと、昨今のブラック企業やパワハラ問題の改善も考えて出してきたのかもしれませんね。

 

ただこれを読んで中2ならまだしも大の大人が、しかも良いところの大学を卒業してきたような人が無視や陰湿な陰口を叩いて死においやっているということに日本社会のどうしょうもない閉塞感というか末期症状を感じましたね。

 

小中学生のいじめ問題を大人が偉そうに道徳教育が足らないからだとか、家庭の教育がどうだ、DQNがどうだと言っていますが、良いところの大学を出た立派な人が同じようなことを会社でやってるんじゃあ学校からいじめなんて一生なくならないでしょうね。

 

うちの会社も前科者の集まりだけど、集団で無視したり、個室で何人もに罵倒したりはしません。

 

社会から外れた会社でもそうなのに、ちゃんとした合法企業が違法な労働、人権侵害を行っていることに日本社会の歪さを感じます。




関連記事

no image

池袋駅構内立教大学生殺人事件から見る日本人の薄情さ・冷酷さ。

1996年4月11日の23時半ごろに池袋駅構内で立教大学4年生の小林悟さんが殴り殺される事件がありま

記事を読む

no image

原田曜平さんの「さとり世代」の感想。

原田曜平さんが博報堂の若者研究会の現役大学生61人と対談したさとり世代 を読みました。 &nb

記事を読む

no image

光格天皇の玄孫の中山忠徳の門下が笹川良一、安岡正篤、PL教の開祖の御木徳近、大本教の開祖の出口王仁三郎。

光格天皇の玄孫の中山忠徳の門下が笹川良一、安岡正篤、PL教の開祖の御木徳近、大本教の開祖の出口王仁三

記事を読む

no image

レバノンの現状分析、歴史、解説(広瀬隆雄さん)

レバノン? 面白い国ですよ(笑)   ドバイってありますよね? あそこがシリア

記事を読む

ギャルになりたい人、ギャルとは何かを知りたい人、東京の若者カルチャーを知りたい人が絶対読むべき漫画がGALS。

ギャルになりたい人、ギャルとは何かを知りたい人、東京の若者カルチャーを知りたい人が絶対読むべき漫画が

記事を読む

台風15号で茨城県の研究用原子炉の冷却施設が倒壊していた。(NHKニュース)

先月の台風15号で茨城県にある研究用原子炉の冷却施設が倒壊しましたが、当時の風速は建物の設計基準を下

記事を読む

さくらももこさんは偉大です。ご冥福をお祈りいたします。

      &nbs

記事を読む

no image

ニューヨークダウはいまや世界一のハイリスク商品。トランプ大統領のツイートで1日何度も乱高下する笑

ニューヨークダウはトランプ大統領就任前までは安定したローリスクな金融商品でしたが、トランプ大統領が就

記事を読む

エイベックス系の所属タレントが次々と不幸になっていく。。

エイベックス系の芸能プロダクションのタレントが次々と不幸になっていきます。。  

記事を読む

no image

統一教会のビラを創価学会の信者たちが撒いていた。

統一教会のビラ1億枚を創価学会の信者たちが撒いていたと元参議院議員の辰巳コータローさんが話していまし

記事を読む







  • チャンネル登録はこちら

     

  • 神奈川県で教師をしていました。

    モデルや女優、レースクイーン、アイドルなど芸能界で働く女性、キャバクラや会員制ラウンジ、風俗、AVなど夜の仕事で働く女性、中高生、大学生、保育士、看護師、家出少女、児童養護施設の子どもたち、シングルマザー、ヤンキー、不登校生徒、外国人、帰国子女を中心に女性を幸せにするための国際NGOだいわピュアラブセーフティーネットをやっています。

    7000人以上の女性を幸せにしています。

    国際NGOだいわピュアラブセーフティネットは相談援助活動、心理カウンセリングなど女性のための総合ソーシャルワーク団体です。

    ジャーナリストです。

    24時間365日相談受付中。

    電話相談も受付中です。

    メール=fujio1121@yahoo.co.jp

    ライン=fujio1

    メディア出演・取材協力歴

    NHKスペシャル「女性の貧困」

    NHKクローズアップ現代「子どもはどこへ消えた」

    共同通信「U30のコンパス」

    米TIME誌「女性の貧困について」

    NHKスペシャル「若者失踪3万人」

    講演歴

    日本財団

    全国妊娠SOSネットワークさん

    支援企業

    英投資銀行バークレイズ

  • wpp header='人気記事ランキング' post_type='post,page' limit=50 range='daily' order_by='views' stats_views=0