日本の過剰サービスをやめて欧米のようなチップ制を導入すべき
日本は変なところや都合の良いところだけ欧米からとってきて、とってこなくちゃいけないところをとってこないよね(笑)
あと労働者の最低賃金の国際比較で日本は~位です。アメリカよりは高いですというのも比べる前提が違うと思う。
欧米の場合、1000円を超える最低賃金にプラスチップというものがある。
このチップが結構バカにならなくて、時給分くらい貰えるという人も多い。
まあレストランなのかホテルマンなのか清掃員なのか種類や場所によっては違うけど。
欧米にはノーブレスオブリージュのように金持ちはチップで還元してあげようという文化がある。
日本も思いやりだ絆だって言ってるんだったら、チップを導入して具体的な形で思いやりを示していけばいいと思う。
したら、いちいち社員にお客様は神様です!コンプライアンスがどーたらです!とか大声で洗脳しなくても、自然に頑張っておもてなしすると思うけどね。
関連記事
-
-
メイドカフェを創設したのは松浦グループ。
松浦グループ傘下の企業F&CがギャルゲーのPIAキャロットへようこそというゲームを発売してい
-
-
日本は中国よりもはるかに人権が守られていない国。
弁護士の高橋雄一郎さんが日本は中国よりもはるかに人権が守られていない国だ
-
-
今日本でやらないといけないのは税の直間比率の見直し
消費税というのは全員から平等に取りましょうと、一見平等をうたってるけど、金持ちからも貧乏人からも等し
-
-
ポポラーという保育園が酷すぎる!
ポポラーという保育園は酷いですね! 他にもポポ
-
-
マクドナルドのモバイルオーダーがめちゃくちゃ良かった。
昨日マクドナルドに行って、初めてマクドナルド公式アプリのモバイルオーダーを使ってみたんですが、めちゃ
-
-
後輩を殺したのは日本そのものだろうと思っています。
メキシコには3年間住んでいました。 今でもそのときの友達や後輩たちとはつな
-
-
やはりキャバクラでは居酒屋や焼肉屋のように和気藹藹、みんな仲良くアットホームに働くことは不可能。
キャバクラ業界、会員制ラウンジ業界、高級クラブ業界、AVの業界にそれぞれ入り込むことで、外からだけで
-
-
大阪の門真モデルというのは地域ぐるみの監獄ではないか?
子どもの貧困対策として大阪府が門真モデルとして市民が「見守り役」になっているという記事が朝日新聞にあ
-
-
笹川良一さんは天皇一族のユダヤ人。
笹川良一さんは天皇一族のユダヤ人でした。 笹川良一さんと有栖川宮熾仁親王は
-
-
女子中学生が搾取されてるのではなく、中学生がおっさんを搾取している。
中高生らでガールズバー運営・大阪都島区 https://www.nikkansports.co
- PREV
- 志木フィールドワーク
- NEXT
- 日本の過剰サービスと過剰サービスをデフォルトに考える消費者