「地域の繋がりを強めよう、共同体の繋がりを強めよう」というのは前近代に戻しましょうということで完全に間違い。
福祉業界で昨今地域の繋がりを強めよう、家族の絆を強めよう、共同体の力を強めようと言われています。
これは前近代の過ちをもう一度おかそうとしているのです。
もともと前近代では地域や家族は個人を抑圧するものでした。
だからそういった個人を抑圧するしがらみから自由になりたいと人々は東京の都会に出たわけです。
近代は人間や個人が共同体、地域、家族などなくても楽しく生きていけるようにしていこうとしたわけです。
福祉も共同体や地域、家族がなくても生きられるように制度化されていきました。
それなのに、また地域の繋がりを強めようとか、共同体の繋がりを強めようなどというのは、それこそ前近代に戻しましょうということで間違っている方に戻しましょうということなわけです。
地方から若者が東京にどんどん出ていき戻らないのは、地方の前近代的な相互監視社会が嫌だからです。
地方はそこに住む人の仕事から年齢、恋人の有無まですべて知られていてプライバシーも何もありません。
地域の繋がりが強い社会というのは、地域に馴染みたくない人を排除する村八分的社会です。
東京に地方から出てきている友達もみんな同じように地方の相互監視、息苦しさ、閉塞感が嫌で出てきたと言います。
いまだに地方は地域の繋がりを強めようとか言ってる人がいることに愕然とします。
そんなことをしたら若者の流出に拍車をかけるだけです。
地域の繋がりは弱めないといけないし、共同体は解体しないといけないのです。
関連記事
-
-
さいたま市内のネコ虐待事件とネコ虐待動画の黒幕はZ李か。
さいたま市内でネコの虐待事件が立て続けに起きていました。 また軌を一にする
-
-
デイジー社のブランドG&Rが海外の高級ブランドのパクリだという指摘はおかしい!
現在、デイジー社のブランドG&Rが海外の高級ブランドセルフポートレートのパクリだと指摘されて
-
-
久留米市の美人小学校教師の彩さんが旦那の渡邉司に死体遺棄される。
福岡県久留米市のマンションで女性の遺体が見つかった事件で、警察は夫を死体遺棄の疑いで逮捕しました。
-
-
上場企業の63パーセントは同族経営、家族経営。日本はまさに既得権益社会。
保有資産5億円以上の上場企業の63パーセントは同族経営、家族経営だそうで
-
-
武力闘争の失敗例となった三里塚闘争(成田闘争)
1966年から今なお続いている千葉県成田市と芝山町での新東京国際空港(成田空港)の反対運動。
-
-
なぜオタクと風俗はアメリカやイギリスでは迫害されるのか?
なぜアメリカやイギリスなど欧米でオタクが迫害されるのか? それはキリスト
-
-
自民党の薗浦健太郎衆議院議員が収入を4000万円過少記載。週刊文春に銀座の高級クラブでの豪遊が報じられる。
「ずさんな処理が明らかになり、お詫びしたい」 11月30日の会見で政治資金の“4000万不記載問題
-
-
JKビジネスやグラビアをやりたいという子が溢れてるのに規制してもより危険にさらされるだけ!
規制強化しても当然なくなりはしませんが、現実的には規制強化を繰り返す以外に取るべき方法が無いので
-
-
ネット上で知り合って会うのは危険だ!と教育するのは間違っている。
今日の新聞には高校生の23パーセントがネット上で知り合った人と実際に会っている、ネット上で知り合って