「地域の繋がりを強めよう、共同体の繋がりを強めよう」というのは前近代に戻しましょうということで完全に間違い。
福祉業界で昨今地域の繋がりを強めよう、家族の絆を強めよう、共同体の力を強めようと言われています。
これは前近代の過ちをもう一度おかそうとしているのです。
もともと前近代では地域や家族は個人を抑圧するものでした。
だからそういった個人を抑圧するしがらみから自由になりたいと人々は東京の都会に出たわけです。
近代は人間や個人が共同体、地域、家族などなくても楽しく生きていけるようにしていこうとしたわけです。
福祉も共同体や地域、家族がなくても生きられるように制度化されていきました。
それなのに、また地域の繋がりを強めようとか、共同体の繋がりを強めようなどというのは、それこそ前近代に戻しましょうということで間違っている方に戻しましょうということなわけです。
地方から若者が東京にどんどん出ていき戻らないのは、地方の前近代的な相互監視社会が嫌だからです。
地方はそこに住む人の仕事から年齢、恋人の有無まですべて知られていてプライバシーも何もありません。
地域の繋がりが強い社会というのは、地域に馴染みたくない人を排除する村八分的社会です。
東京に地方から出てきている友達もみんな同じように地方の相互監視、息苦しさ、閉塞感が嫌で出てきたと言います。
いまだに地方は地域の繋がりを強めようとか言ってる人がいることに愕然とします。
そんなことをしたら若者の流出に拍車をかけるだけです。
地域の繋がりは弱めないといけないし、共同体は解体しないといけないのです。
関連記事
-
-
宝島龍太郎さん殺害事件で新たに長女の宝島真奈美容疑者を逮捕。
今年4月、栃木県那須町で夫婦の焼けた遺体が見つかった事件で、警視庁は、すでに逮捕されている6人と共謀
-
-
田原総一朗さんはアメリカCIAのエージェントだった。
朝まで生テレビの司会で有名な田原総一朗さんはアメリカのCIAのエージェントだそうです。 &nb
-
-
ジョンレノンを撃ったマークチャップマンはCIAの工作員。
1980年12月8日ニューヨークの高級住宅街ダコダハウスの入口でマークチャップマンに5発撃たれてジョ
-
-
上場企業の63パーセントは同族経営、家族経営。日本はまさに既得権益社会。
保有資産5億円以上の上場企業の63パーセントは同族経営、家族経営だそうで
-
-
2017年大卒初任給ランキング1位はスイス73万。2位はデンマーク53万、3位は米国48万。
2017年大卒初任給ランキングは1位がスイスの73万2000円、2位はデンマークの53万4000円、
-
-
座間事件の白石は悪徳スカウトだったのか?
座間の事件の白石が入っていたスカウト会社とAVプロダクションどちらもヤクザ直営と東京一やばい半グレ系
-
-
ヤクザ対半グレは在日朝鮮系のオールドカマー対中国系のニューカマーの争いに他ならないと思う。
現在の日本は旧来のヤクザ(在日朝鮮系の人たち)と新興マフィア(ドラゴンなどのチャイニーズマフィア)と
-
-
岩国が山口県の中で迫害されている理由。岩国の人は広島に親近感を持っている。
岩国が山口県の中で迫害されている理由はこちらです。 吉川家が江戸時代から岩
-
-
マザーズハローワークはハローワークの余ったブラック企業をママに勧めている。マザーズハローワークではなく普通のハローワークに行きましょう!
マザーズハローワークというママ向けのハローワークがありますが、ここが酷いと多くの声があがっています。
-
-
大阪府和泉市の集合住宅で母親が息子に切りつけられる(産経新聞)
24日午後7時10分ごろ、男性から「母親が『息子に殺される』との電話をかけてきた」と110番があった