なぜ教員はモテなくて、福祉関係者はモテるのか?
なぜ教員はモテなくて、福祉関係者はモテるのか?
教育現場と福祉の現場を両方経験して思うのは教員はモテない人が多く、福祉関係者はモテる人が多いということです。
小学校の教員や中学、高校の教員は30代、40代になっても結婚していない独身者が結構多いです。
その先生に聞いてみると、別に結婚したくないということではなく、結婚したかったけどできなかったそうです。
これはそもそも学校という空間しか出会いがないということはあると思います。
あと私が教育現場で恋愛が生まれないと思った一番の原因は、教師は生徒、児童を厳しく指導するので、普段生徒を怒鳴り散らしてる、怒ってる先生を見て好きにはならないということです。
特に荒れている学校などでは毎日のように怒鳴り声をあげている先生が多いので、ああいう環境では先生同士が惹かれ合うということは少ないと思います。
また教員は学校現場だけの世界で生きているので必然的に視野が狭い、価値観が狭い、画一的で型にはまっているという人が多いです。
これは教員同士の恋愛ならば同じ価値観でいいですが、他業種の人との恋愛の場合は嫌がられる要素になりますね。
対照的に福祉の現場ではモテている人が多いと感じました。
結婚されている方が多い気がします。
福祉の職場は高齢者福祉にしろ、障害者福祉にしろ利用者の人を思いやる、優しく接するということが当たり前なので、職員がそういう様子を見て恋に落ちることが多いのだと思います。
また福祉の現場で働いている職員は基本的には優しい人が多いので、恋人としても良いということがあるのだと思います。
職場以外でも福祉の仕事をしている人は他業種の人からもモテている気がします。
福祉の仕事をされている方は掃除、洗濯、料理、家事なども得意としているので、そういうところもモテている要素ですね。
また福祉の仕事は多様性を認める、利用者さんの個性を認める、尊重するということで仕事しているので、福祉職の人は相手を受け入れる、認めるということができているからモテているのかなと思います。
関連記事
-
-
新幹線の犯人に必要だったのは癒しを与える風俗嬢の存在だった。
ミスターサンデーという宮根誠司さんの番組で新幹線の犯人のデスクの上にあった本が放送されていました。
-
-
被災地から避難してきた人を温かく迎え入れる社会でないといけない!
<東日本大震災>帰還検討67%超 いわき市、市外避難者(毎日新聞) - Y!ニュース &nbs
-
-
FC2にわいせつ動画を投稿したとして「たろきち2代目」が逮捕(テレビ朝日)
FC2にわいせつ動画を投稿したとして「たろきち2代目」が逮捕されました。
-
-
木村花さんを叩いてたクズどもはビルゲイツやイルミナティにまとめて人口削減してもらった方がいい。
木村花さんを叩いてたクズのアンチがびっくりするくらい多い。 クズの日本人が
-
-
住吉会は自殺と見せかけて殺すのが得意技。
これはほんとにそう! 西麻布や恵比寿の会員制
-
-
武蔵村山市の市長選にAV強要はなかったと言ってAVメーカーやプロダクションに雇われていた志田陽子さんが立候補している!
武蔵村山市の市長選にAV強要はなかったと言ってAVメーカーやプロダクションに雇われていた志田陽子さん
-
-
世帯年収が20年前から122万円も下落。
いざなぎ超え データで探る中間層の実像|NHK NEWS WEB https://www3.n
-
-
北条かやさんがキャバ嬢やホステスなど夜の女性に嫌われるのは当たり前!
北条かやさんの「キャバ嬢の社会学」を読みました。
-
-
都内は全都道府県で一番寛容で優しい街。
ごはん食べてたら、店のオーナーのおばちゃんが来て、いつも外で頑張ってるわよね!知ってるのよドリンクご
-
-
何度も言うけど西成って名前だけ一人歩きしてるけど、治安はぜんぜん悪くないよ。麻布や南青山の方が100倍悪い!
2008年西成暴動https://t.co/f2FF1QAVV2 — 組長 (@6yamagu