誤解

公開日: : 日記, 社会

NGOの交流会に参加していきました。

 

私「普段はどんなお仕事をされてるんですか?」

 

相手「(商社の)購買部で仕事させてもらってます。」

 

私「あー!(高校の)購買部なんですね!焼きそばパンとか売られてるんですね?」

 

相手「いや焼きそばパンは売ってないです笑」

 

ということがありました。




関連記事

no image

障害者就労継続支援事業所「グラスト」が障害者に盗品を磨かせていて逮捕。

神戸市長田区で障害者就労継続支援事業所「グラスト」(定員20人)を運営。  

記事を読む

no image

東京で幸福度が高いのは渋谷区と足立区。中央区や港区は幸福度が低い。

23区の課税所得と地価グラフがバズって…。で、幸福度はどうなんだ?みたいなツッコミが来てますが、

記事を読む

no image

最近は工場も居酒屋も製造も派遣!派遣!派遣!

今ってなんでも派遣!派遣!派遣!って感じになりましたね。   工場も派遣、製造

記事を読む

no image

日本は本来、長年中国の支配化だった。英米の傘下になってからの方が日本の暗黒時代。。

中国に対して酷い国だとか中国に支配されるとか言ってる人いるけど、日本は飛鳥、奈良、平安から江戸時代ま

記事を読む

no image

天皇家→創価学会・頭山満・笹川良一・児玉誉士夫・朝堂院大覚。

天皇家→創価学会・頭山満・笹川良一・児玉誉士夫・朝堂院大覚でした。   創価学

記事を読む

no image

会社の飲み会

  これは本当そう思いますね!   4000円でまずい

記事を読む

横浜の闇市の歴史を残す都橋商店街ビル

      &nbs

記事を読む

no image

ロスアンゼルスはもともとは路面電車が縦横に走る街だった。しかしロックフェラーの謀略により路面電車がなくなった。

いまではアメリカのロスアンゼルスは車社会になっていますが、1963年まではロスアンゼルスは路面電車が

記事を読む

no image

作業着ブランドのワークマンが女性や若者、中高年に人気に。

作業着ブランドのワークマンが女性や若者、中高年など幅広い年代に人気になっているそうです。 &n

記事を読む

no image

日本における幸せな人生とは何か?

  口は悪いですが、これはまさに真理ですねー。   日

記事を読む







  • チャンネル登録はこちら

     

  • 神奈川県で教師をしていました。

    モデルや女優、レースクイーン、アイドルなど芸能界で働く女性、キャバクラや会員制ラウンジ、風俗、AVなど夜の仕事で働く女性、中高生、大学生、保育士、看護師、家出少女、児童養護施設の子どもたち、シングルマザー、ヤンキー、不登校生徒、外国人、帰国子女を中心に女性を幸せにするための国際NGOだいわピュアラブセーフティーネットをやっています。

    7000人以上の女性を幸せにしています。

    国際NGOだいわピュアラブセーフティネットは相談援助活動、心理カウンセリングなど女性のための総合ソーシャルワーク団体です。

    ジャーナリストです。

    24時間365日相談受付中。

    メール=fujio1121@yahoo.co.jp

    ライン=fujio1

    メディア出演・取材協力歴

    NHKスペシャル「女性の貧困」

    NHKクローズアップ現代「子どもはどこへ消えた」

    共同通信「U30のコンパス」

    米TIME誌「女性の貧困について」

    NHKスペシャル「若者失踪3万人」

    講演歴

    日本財団

    全国妊娠SOSネットワークさん

    支援企業

    英投資銀行バークレイズ

  • wpp header='人気記事ランキング' post_type='post,page' limit=50 range='daily' order_by='views' stats_views=0