ビジネスで一番大事なのは「コアのファンに対ししっかりサービスする」という視点。
「KISS」がバンドとして成功したとき、ジーン・シモンズが打ち出した哲学は「コアのファンを徹底的にたいせつにすること」です。
「どんなに自分たちが落ち目になり、世間から見放されても、コアの100人のファンに対してしっかりサービスしていれば、彼らがきっと自分たちを盛り立ててくれる」というわけです。
ひるがえってイケダハヤトやはあちゅうのやっていることを見ると、もっともかけがえのないコアなファンをサラッと「サロンのM&A」とか何とかわけわかんないコト言って明け渡してる。
イケダハヤトやはあちゅうはメンバー数の多さだけを競い、スケールを追求しています。
そこに欠けているのは「コアのファンに対ししっかりサービスする」という視点。
だからサロンが巨大化する。
それは空虚です。
関連記事
-
-
東証スタンダード市場に上場しているモバイルファクトリー子会社の位置情報共有アプリ「ナウナウ」で200万人の位置情報が外部から閲覧できる状態に。
東証スタンダード市場に上場しているモバイルファクトリー子会社の位置情報共有アプリ「ナウナウ」の200
-
-
暇空茜が言っているナニカグループはデタラメである。
暇空茜が言っているナニカグループは完全にデタラメですね。 暇空茜は仁藤夢乃
-
-
投資銀行の仕事は極めて孤独
投資銀行の仕事は極めて孤独だそうです。 「おま
-
-
青山ブックセンター六本木店が閉店。六本木、渋谷には本屋がない!!
青山ブックセンター六本木店が閉店へ 38年の歴史に幕:朝日新聞デジタル https://www
-
-
コンビニとスーパーの店員に話しかける人は1割だけ。
読売新聞にスーパーやコンビニの店員に話しかけるか?というアンケートがのっていました。 &nb
-
-
社会福祉士の藤田孝典が維新の会の音喜多議員と奥さんの三次由梨香議員に喧嘩を売る!
社会福祉士の藤田孝典が維新の会の音喜多議員と奥さんの三次由梨香議員をバカにする発言を行い喧嘩を売りま
-
-
原田曜平さんの「さとり世代」の感想。
原田曜平さんが博報堂の若者研究会の現役大学生61人と対談したさとり世代 を読みました。 &nb
-
-
フィラークリニックの美容整形が酷すぎる!!
眼球に針が刺さる

