都心の恵比寿や中目黒の3畳ワンルームが人気に。
都心部の恵比寿や中目黒、新宿にある3畳ワンルームが人気を集めているようです。
https://realestate.yahoo.co.jp/magazine/ksano/20180413-90002011
株式会社スピリタスのククリというシリーズだそうです。
不動産のオーナー側も面積のギリギリまで部屋数にできるので高収益をあげられるため人気のようです。
見た感じは綺麗で良いですね。
部屋は寝に帰るだけという若者には良いと思います。
家賃が7万~8万5000円だそうです。
都心部にしたらかなり安いですね。
常に満室になるくらい人気だそうです。
かぼちゃの馬車は足立区の外れなど郊外の辺鄙な場所にばかりシェアハウスを作って失敗しました。
都心部だと住みたい人はたくさんいますね。
香港や上海、タイなどアジアの国々でも家賃が高すぎて3畳の部屋に住んでいる若者が多いとテレビでやっていました。
日本もこれからそうなっていくのかもしれませんね。
3畳とか留置所や刑務所みたいだと言ってる人がいましたが、留置所よりははるかに広いし住みやすいと思いますよw
留置所なんか1部屋に5人くらい入れられるから1人分のスペースなんか1畳くらいしかないですよ。。
そもそも外に出れるだけでもぜんぜん良いですw
関連記事
-
-
芸能界に人権は皆無。マスコミも一切報道できない。
これもAV強要と全く一緒。 芸能は付き合ったり結婚したり辞めたりも認めら
-
-
小山や手越のような遊び人よりもイノッチや相葉君のような誠実な男性の方がいいですよ。
ニュースの手越や小山の未成年女性との飲酒などが問題になっています。 小山や
-
-
幸福の科学=統一教会=創価学会です。
幸福の科学=統一教会=創価学会です。 創価学会と統一教会がほぼ同一の組織で
-
-
六本木、麻布が都内一治安が悪くなったのは00年代に山口組が本格的に進出したからか?
関東連合の正体とは!?謎の組織の真相に迫る!!: http://youtu.be/9TSZ4UVPF
-
-
日本の国防費5兆円、男女共同参画費8兆円という日本の黒い闇。
内閣府の男女共同
-
-
実質賃金がここ10年で7、6パーセントの激減。30年前を下回る。
日本の実質賃金がここ10年で7、6パーセントの激減となっています。
-
-
朝日新聞が社会福祉士について専門性がないとボロカスに書いていた。
(フォーラム)児童福祉司の専門性:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com
-
-
コロアキ、コロボVS大久保公園、ハイジアの立ちんぼを管轄しているヤクザが勃発。
コロアキ、コロボVS大久保公園、ハイジアの立ちんぼを管轄しているヤクザが勃発していました。 &
-
-
大統領、首相のイケメンランキングが発表される。
世界のイケメン大統領、首相ランキングが発表されました。 1位はカナダのハー



