韓国政府が100万円以下の借金を帳消しにする徳政令を施行。

公開日: : 政治, 教育, 社会, 福祉, 経済, 若者, 貧困

マネー・ワールド ~資本主義の未来~第3集 借金に潰される!? NHKスペシャルの番組公式サイトです。

https://www6.nhk.or.jp/special/detail/index.html?aid=20181014

 

◆第3集 借金が帳消しに!? ~経済の毒か薬か

 

借金が「帳消し」にされる、そんなにわかには信じがたい話がいま世界各地で起きている。

 

韓国では、100 万円以下の借金を 10 年以上借り続ける人々を対象に全額を帳消しにする「徳政令」を実施した。

 

背景にあるのは深刻な多重債務者の問題。

 

特に若者は失業率が過去最高となり、そうした人材を借金から解放して「市場に 戻す」ことを目的としている。

 

「借りた金を返すのは当たり前」。

 

今回の番組を見ればそんな常識さえ覆すほど、資本主義の見方が大きく変わるかもしれない。

 

爆笑問題と共にお届けする経済エンターテインメント。

 

第3集はかつてないほど膨らんだ世界の「借金」に切り込む。

 

各国で発行され、金融機関を通じて個人・企業・国家に貸し出された通貨は空前の規模に達し、IMF(国際通貨基金)によれば世界の借金の総額は164兆ドルに上る。

 

日本円にすると約1京8500兆円だ。

 

資本主義の歴史上、大きな危機が迫っているとIMFは警告を発した。

 

アメリカでは、学生ローンの総額は1兆5000億ドル(約170兆円)に達し、奨学金の返済が滞っている人は、史上最多の690万人に上る。

 

多重債務者が380万人、成人の人口の1割ほどに及ぶ韓国では、政府が一定の条件のもとで個人の借金を肩代わり(減額・帳消し)するという驚くべき政策に踏み切った。

 

背景には、借金の苦しむ人びとを「市場に戻す」、つまり生産し消費する存在に戻す目的がある。

 

そもそも資本主義において借金は、事業を開始したり拡大したりするために欠かせない、いわば「成長のエネルギー」とされてきた。

 

ところが現在は、経済成長よりも借金が膨らむスピードが早過ぎて、むしろ経済活動の「足かせ」となっている状況だと指摘されている。

 

個人だけでなく、企業も政府も巨大な借金に苦しんでいる。

 

プエルトリコでは、政府が借金によって財政破綻に追い込まれ、医療や教育などの行政サービスが停止状態に陥った。

 

さらに、借り手を求める金融機関のマネーがアジア各地に流れ込み、高い金利に苦しむ人びとが現れる事態も生まれている。

 

「借金漬け」となった私たちはどうすれば救われるのか? 

 

世界で始まった新たな取り組みから考える。

 

日本も奨学金の滞納者が33万人で滞納額は880億円にも及びます。

 

中京大学の大内教授などは奨学金の帳消しを提言されていますね。

 

日本も江戸時代に松平定信の寛政の改革で棄捐令という旗本、御家人の武士の借金を帳消しにする徳政令が施行されましたね。




関連記事

no image

トー横四天王の八重樫海渡が18歳未満の少女と性行為をしたとして逮捕(朝日新聞)

18歳未満と知りながら少女と性行為をしたとして、警視庁は住所不定、職業不詳の八重樫海渡容疑者(22)

記事を読む

no image

小泉総理の実家はヤクザ「小泉組」だった。小泉家は稲川会と密接な関係。

小泉総理の実家はヤクザ「小泉組」だったそうです。   この情報の発信元は先日「

記事を読む

福岡県のヤンキー町議が風営法違反で逮捕!

福岡県のヤンキー町議として有名だった、みやこ町議会議員の橋本真助さんが女子高生3人を雇い22時以降も

記事を読む

no image

渋谷区神南1丁目のRINKAN渋谷シルバー店の強盗事件で新たに石原信也と奈良幸晃を逮捕(TBS)

3月、東京・渋谷区の貴金属店で起きた強盗事件で、警視庁がさきほど指示役とみられる男ら2人を新たに逮捕

記事を読む

ヘンリー・キッシンジャーが5月24日のダボス会議で発言。

ヘンリー・キッシンジャーが5月24日のダボス会議でウクライナは領土をロシアに明け渡して停戦した方がい

記事を読む

no image

それコロナ関係ないやん笑

コロナ前は不倫してなかったのに、コロナ後に不倫した。   コロナがすべてをめ

記事を読む

no image

ライブドア元社長の堀江貴文さんが証券取引法違反で懲役2年6カ月の実刑判決。

ライブドア事件で証券取引法違反(有価証券報告書の虚偽記載、偽計・風説の流布)の罪に問われた元社長の堀

記事を読む

no image

お金があっても幸せにはなれない。東京23区で最も離婚率が高く定住率が低いのが港区(六本木や西麻布、麻布十番など)

港区が納税額1位で離婚率も1位、定住率が低いって金だけでは幸せになれないみたいで複雑。東京だけで

記事を読む

no image

AV女優は体をめちゃくちゃ酷使する仕事。急死する人も多い。

天使もえさん緊急入院かー。。   原因不明の高熱が続いて色んなところからうめ

記事を読む

no image

秋本真利衆院議員に計6000万円か。風力発電会社側が贈賄を認める意向(日経新聞)

政府の洋上風力発電事業を巡り、秋本真利衆院議員=比例南関東=が風力発電会社「日本風力開発」(東京・千

記事を読む







  • チャンネル登録はこちら

     

  • 神奈川県で教師をしていました。

    モデルや女優、レースクイーン、アイドルなど芸能界で働く女性、キャバクラや会員制ラウンジ、風俗、AVなど夜の仕事で働く女性、中高生、大学生、保育士、看護師、家出少女、児童養護施設の子どもたち、シングルマザー、ヤンキー、不登校生徒、外国人、帰国子女を中心に女性を幸せにするための国際NGOだいわピュアラブセーフティーネットをやっています。

    7000人以上の女性を幸せにしています。

    国際NGOだいわピュアラブセーフティネットは相談援助活動、心理カウンセリングなど女性のための総合ソーシャルワーク団体です。

    ジャーナリストです。

    24時間365日相談受付中。

    メール=fujio1121@yahoo.co.jp

    ライン=fujio1

    メディア出演・取材協力歴

    NHKスペシャル「女性の貧困」

    NHKクローズアップ現代「子どもはどこへ消えた」

    共同通信「U30のコンパス」

    米TIME誌「女性の貧困について」

    NHKスペシャル「若者失踪3万人」

    講演歴

    日本財団

    全国妊娠SOSネットワークさん

    支援企業

    英投資銀行バークレイズ

  • wpp header='人気記事ランキング' post_type='post,page' limit=50 range='daily' order_by='views' stats_views=0