読売新聞の団地特集が面白かった。
東京23区初の団地が1962年から入居が始まった赤羽台団地だったんですね。
1955年にURの前身の日本住宅公団が設立されて58年には全国で100万人が団地族になります。
団地族は何十倍の抽選に当たった前途洋々たる若いエリートサラリーマン世帯の代名詞だったのです。
政治学者の原武史さんはひばりが丘団地、久米川団地、滝山団地に13年間住んでいたそうです。
映画監督の是枝監督は清瀬旭が丘団地で暮らしていたそうです。
映画「海よりもまだ深く」は清瀬旭が丘団地で撮られたそうです。
昭和を背負いすぎているところが何とも言えない団地の魅力ですね。
関連記事
-
-
新横浜の稲川会の武器庫のビルを摘発。
新横浜の稲川会の武器庫のビルを警視庁と神奈川県警が摘発したそうです。 http://www.y
-
-
日本の貧困、犯罪、暴力の根本的原因は地主の権力が強すぎるから。
日本の高齢者の住宅問題、低所得者層の住宅問題、ハウジングファーストの問題などの根本は地主の権力が強す
-
-
マツコの「月曜から夜ふかし」で都内の家賃の安い駅ベスト7を発表。
マツコの「月曜から夜ふかし」で都内の家賃の安い駅ベスト7が発表されました
-
-
団地団に行ってきました。山内マリコさんや雨宮マミさんはマイルドヤンキーを理解できないんだろうなー
昨日は団地団に行ってきました。 サブカル好きは60年代安保、70年代安保の
-
-
池袋のキャバ嬢、ホストはどこに住むのがベストか?
池袋のキャバ嬢、ホストはどこに住むのがベストか? やはり池袋近辺が良いと思
-
-
マツコ会議にも出ていたキャバ嬢専門不動産会社クレスタ社長が逮捕か?
キャバ嬢専門の不動産賃貸仲介会社としてマツコ
-
-
都心の超高級タワーマンションの購入者の半数は外国人でその9割は中国人。
海外の投資動向に詳しい東京一の不動産王「第一リアルター」の奈良田隆社長によると、都心の超高級タワーマ
-
-
不動産大家にとっても生活保護者はおいしい。
大家さんの不動産セミナーの様子です。 騒音や人
-
-
大阪西成区の人気が急上昇中。西成バブルが始まっている。
大阪西成区の人気が急上昇しています。 萩ノ茶屋駅のあいりん地区~動物園前駅
-
-
日本の不動産賃貸の更新料はおかしい。世界的に見ても日本だけ。
日本の不動産の更新料は世界的に見ても日本だけ
- PREV
- お坊さんの無料相談ダイヤルに電話してみました。
- NEXT
- キャバクラ