「入社後すぐ再就活」急増 条件合わず、帰属意識も薄く

公開日: : 教育, 社会, 福祉, 経済, 若者

「入社後すぐ再就活」急増 条件合わず、帰属意識も薄く

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO3388581007082018CC0000/?n_cid=SNSTW001

 

入社後すぐに転職サイトに登録し、再び就職活動を始める新入社員が急増している。

 

大手転職サイトの中には入社1カ月以内のサイト登録者数が10年間で約30倍に増えたところもある。

 

希望した仕事を任されないことに不満を感じたケースが多いが、定年まで1つの会社に勤めようとする意識の希薄化や就職活動の日程前倒しの影響もあるようだ。

 

転職サイトの「DODA」によると、入社直後の4月にサイトに登録した新入社員数は実数を公表できないものの2007年の約32倍という。

 

若者の再就職支援を行う人材紹介会社「UZUZ(ウズウズ)」(東京・新宿)でも今春に卒業・就職後に離職して人材登録した人数は5月中旬までで371人。

 

16年卒は151人、17年卒は271人で年々増加している。

 

自分が思っていたものと違うとわかったらすぐに転職活動を始めた方がいいですね。

 

すぐにこれは違う!と判断できて転職できている人はいいと思います。

 

面接や求人で言っていた内容と実際は違うという会社も多いですからね。

 

早めに見切りをつけることも大事ですね。




関連記事

no image

東京新聞の望月衣塑子はイルミナティの工作員。

東京新聞の望月衣塑子さんとネットフリックスが森友学園事件で亡くなった赤木さんの奥さんに酷い対応をして

記事を読む

no image

住友商事系列のフィリピンのバナナ農園で劣悪な労働環境の訴え。

住友商事系列のフィリピンのバナナ農園で劣悪な労働環境の訴え。   住友商事系列

記事を読む

no image

六本木のクラブのフロア縮小→VIP優遇(クラブのラウンジ化へ)六本木から麻布十番へのシフト

去年の六本木クラブ摘発ラッシュなどもあって六本木のクラブは生き残りを模索しているような気がします。

記事を読む

東急は渋谷の開発をことごとく失敗している。東急の地下化は完璧に利用者を舐めたよね!

毎年上位にいた渋谷が住みたい街ランキングで圏外になり、乗降客数でも圏外になり、渋谷を避ける傾向が顕著

記事を読む

no image

銀座で白タク行為を繰り返したとして運転手4人を逮捕(朝日新聞)

東京・銀座でベンツやクラウンなどの高級車を使い、無許可で客を送迎する「白タク」行為を繰り返したとして

記事を読む

アニソン歌手の黒崎真音さんがワクチンの副作用で硬膜外血腫に。

アニソン歌手の黒崎真音さんがワクチンの副作用で硬膜外血腫になりました。  

記事を読む

no image

関西人や西日本の人は上京して東京に住むなら墨田区、台東区、荒川区、足立区、江戸川区、板橋区、北区など東東京に住んだ方がいい!

関西人や四国、中国地方、九州など西日本の人は上京して東京に住むなら墨田区、台東区、荒川区、足立区、江

記事を読む

no image

合人社東京永田町ビルも松浦グループビル。

合人社東京永田町ビルも松浦グループビルでした。   東京都千代田区永田町1丁目

記事を読む

アメリカやイギリスなど欧米では芸能ニュースが少なく政治経済ニュースが多いが、日本では政治経済ニュースは全くなく芸能ニュースばかりなのはアメリカ占領政策3S政策によるもの。

      http

記事を読む

no image

タワマンの抽選倍率が20倍、30倍。日本は金持ちが多い。

東京や名古屋、大阪などタワマンが次々建てられて抽選倍率が20倍、30倍なんていうことを聞くと、日本も

記事を読む







  • チャンネル登録はこちら

     

  • 神奈川県で教師をしていました。

    モデルや女優、レースクイーン、アイドルなど芸能界で働く女性、キャバクラや会員制ラウンジ、風俗、AVなど夜の仕事で働く女性、中高生、大学生、保育士、看護師、家出少女、児童養護施設の子どもたち、シングルマザー、ヤンキー、不登校生徒、外国人、帰国子女を中心に女性を幸せにするための国際NGOだいわピュアラブセーフティーネットをやっています。

    7000人以上の女性を幸せにしています。

    国際NGOだいわピュアラブセーフティネットは相談援助活動、心理カウンセリングなど女性のための総合ソーシャルワーク団体です。

    ジャーナリストです。

    24時間365日相談受付中。

    電話相談も受付中です。

    メール=fujio1121@yahoo.co.jp

    ライン=fujio1

    メディア出演・取材協力歴

    NHKスペシャル「女性の貧困」

    NHKクローズアップ現代「子どもはどこへ消えた」

    共同通信「U30のコンパス」

    米TIME誌「女性の貧困について」

    NHKスペシャル「若者失踪3万人」

    講演歴

    日本財団

    全国妊娠SOSネットワークさん

    支援企業

    英投資銀行バークレイズ

  • wpp header='人気記事ランキング' post_type='post,page' limit=50 range='daily' order_by='views' stats_views=0