「入社後すぐ再就活」急増 条件合わず、帰属意識も薄く
「入社後すぐ再就活」急増 条件合わず、帰属意識も薄く
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO3388581007082018CC0000/?n_cid=SNSTW001
入社後すぐに転職サイトに登録し、再び就職活動を始める新入社員が急増している。
大手転職サイトの中には入社1カ月以内のサイト登録者数が10年間で約30倍に増えたところもある。
希望した仕事を任されないことに不満を感じたケースが多いが、定年まで1つの会社に勤めようとする意識の希薄化や就職活動の日程前倒しの影響もあるようだ。
転職サイトの「DODA」によると、入社直後の4月にサイトに登録した新入社員数は実数を公表できないものの2007年の約32倍という。
若者の再就職支援を行う人材紹介会社「UZUZ(ウズウズ)」(東京・新宿)でも今春に卒業・就職後に離職して人材登録した人数は5月中旬までで371人。
16年卒は151人、17年卒は271人で年々増加している。
自分が思っていたものと違うとわかったらすぐに転職活動を始めた方がいいですね。
すぐにこれは違う!と判断できて転職できている人はいいと思います。
面接や求人で言っていた内容と実際は違うという会社も多いですからね。
早めに見切りをつけることも大事ですね。
関連記事
-
-
中国の恒大集団の倒産はない。
中国の恒大集団が倒産するんではないかという懸念からここ数日世界中の株価が暴落していました。 &
-
-
電通幹部やフジテレビ系制作会社幹部らを五輪汚職事件で逮捕(TBS)
東京オリンピック・パラリンピックをめぐる談合事件で、東京地検特捜部はさきほど、大会組織委員会の元次長
-
-
大阪市阿倍野区役所総務課の事務職員の吐田大輔が虐待被害にあって逃げていた未成年の少女にホテルでわいせつ行為をしたとして逮捕
大阪市阿倍野区役所総務課の事務職員の吐田(はんだ)大輔容疑者(49)=大阪府阪南市新町= &n
-
-
佐賀県の特別支援学校教師の久冨伸一郎容疑者(38)を女子大生に「エッチしよう」と声をかけて胸や尻をさわったとして逮捕!
女子大学生に「エッチしよう」と声を掛けて胸を触ったとして、福岡県警春日署は12日、県迷惑行為防止条例
-
-
東証プライム上場のコンサルティング会社「アイ・アールジャパン」の元副社長の栗尾拓滋がインサイダー取引の容疑で逮捕(TBS)
5月18日、都内屈指の高級住宅街にあるマンションに、東京地検特捜部が家宅捜索に入った。 &nb
-
-
東京地検特捜部が松浦グループの三浦瑠璃さんの旦那の三浦清志さんの会社トライベイキャピタルを家宅捜索。
東京地検特捜部が松浦グループの三浦瑠璃さんの旦那の三浦清志さんの会社トライベイキャピタルと三浦瑠璃さ
-
-
福岡県のヤンキー町議が風営法違反で逮捕!
福岡県のヤンキー町議として有名だった、みやこ町議会議員の橋本真助さんが女子高生3人を雇い22時以降も
-
-
渋谷のクラブ「TK SHIBUYA」の運営会社が刑事告訴される
渋谷の大型クラブ「TK SHIBUYA」巡る暗闘が表面化 詐欺破産で運営会社に刑事告訴
-
-
大阪の植民地化してる県が軒並みダメ。
大阪の植民地となっている県。 兵庫、滋賀、岡山、奈良、福井、和歌山、四国
-
-
JASRAQ(日本音楽著作権協会)はCIAとイルミナティの直営機関。できるだけ逆らうのはやめた方がいい。
JASRAQ(日本著作権協会)はCIA、イルミナティの直営機関です。 JA