NHKクローズアップ現代に出ていた道徳の授業が酷すぎた。
道徳の授業で「家族愛は無償」ということを教えるために、「お母さんの家事労働にも対価を払うべきなのでは?」という勇気ある意見を述べた男の子がクラスで笑われて、先生にもさらに追い打ちをかけられて泣かされてしまいました。
その子の家は共稼ぎで、仕事と家事の両立で大変な母親を思ってそれを言いました。
これを見てると泣けてきますね。
お母さんを思いやって勇気出して発言した子が周りから笑われてバカにされて泣かされる。
日本の教育がいかに酷いかをよくあらわしていますね。
関連記事
-
-
日本も至急に安楽死を認めるべき。安楽死を希望する人も多いです。
クローズアップ現代で身体拘束を行う病院が増えていると放送されて視聴者から許せない!と炎上していました
-
-
大阪府立の高校が統一教会系の中でも過激派とされる摂理の幹部を招いて生徒たちに講演させていた。
大阪府立の芦間高校が統一教会系の中でも過激派とされる摂理の幹部を招いて生徒たちに講演をやらせていまし
-
-
神奈川県警の川崎の某署の警察官。
神奈川県警の川崎の某署の警察官「うちは安全ですよ。なんせ稲川会が治安を守ってくれてますからね」って警
-
-
アメリカではスーパーのレジ打ちのバイトの時給が2500円に。
アメリカでは今、人手不足から来る賃金上昇が続いており、とうとうスーパーのレジ打ちの時給が2500円に
-
-
日本ではGAFAじゃなくてGATA。フェイスブックは全く流行っていない。
よくGAFAっていうけど、フェイスブックは日本では全く流行ってないから除外した方がいいと思います。
-
-
サイバー攻撃が過去最多。不正送金の被害も過去最多(テレビ朝日)
サイバー空間での犯罪が深刻化するなか、今年の上半期にインターネット上で起きた不審なアクセスが過去最多
-
-
アメリカの最低賃金導入の背景は白人消滅の危機感からだった。
アメリカの最低賃金導入の背景はアメリカ国内の白人消滅の危機感からでした。
-
-
キャバ嬢とホスト、キャバクラとホストクラブは似ているようで全然違う。ホストの方がかなり難しい。
よくホストクラブはキャバクラの男版だと誤解されている人がいます。 キャバ
-
-
日本の家庭で食べられているアワビやウナギ、カニなどはほとんど密漁品だった。
【音声配信】「築地市場にも労働者として4カ月潜入取材!密漁ビジネス、その実態とは。ライター鈴木智彦さ
-
-
世界的な携帯、スマホの端末のシェアは1位がサムスン、2位がファーウェイ。世界的にiPhoneは人気がない。OSもアンドロイドの方がIOSよりも人気。
世界的な携帯、スマホの端末のシェアは1位がサムスン、2位がファーウェイです。






