「教育」の力を過信しすぎている人が多すぎる。
道徳のことでもそうだけど、「教育」というものの効果を過信しすぎてる人が多すぎる気がします。
道徳でも性教育でも真面目に聞いてるのは1部の真面目な人たちだけ。
パッパラパーな人たちは学校の授業なんか聞いてないから笑
「道徳教育」をしたから犯罪をしなくなるなんてことは100パーセントないと思います。
「教育」にそんな力はないです。
関連記事
-
-
日本郵政がオーストラリアでの投資失敗で営業利益7割ダウン。
東芝と同じパターン。日本郵政がである。2015年に豪州の物流大手「トール」を買収したが、資産価格
-
-
朝堂院大覚さんのお父さんとお母さん。
朝堂院大覚さんは昭和15年12月9日、大阪府郊外の枚方市に生まれました。
-
-
日本政府や厚労省、自民党、立憲民主党、国民民主党、公明党の考えもメンタリストDaiGoと同じです。
厚労省や立憲民主党がメンタリストDaiGoの生活保護者やホームレスはいらない発言の炎上をうけて、生活
-
-
トライハードグループは松浦グループ傘下企業。
トライハードグループは松浦グループ傘下企業です。 https://daiwaryu1121.c
-
-
東京都大田区議の荻野稔区議(32)(日本維新の会)が振込み詐欺に関与!
東京都大田区の荻野稔区議(32)(日本維新の会)が金融業者を名乗る男に譲渡した口座が、振り込め詐欺に
-
-
なぜ警視庁はローテンブルクやプレジデントクラブ、シャトーペトリュスを摘発しなかったか?
だけど警察が南雲グループのオートクチュールやラテンクォーターだけで摘発がとどまったのは不幸中の幸いだ
-
-
日銀副総裁の若田部昌澄さんと雨宮正佳さんの金融政策の考え方。
日銀副総裁は若田部昌澄さん(わかたべまさずみ)と雨宮正佳さん(あまみやまさよし)という2人の副総裁が
-
-
徳島市末広の会社役員の小泉喜徳が府中市本宿町で和食屋さんを経営していた竹田靖夫さんを殴って死亡させたとして逮捕(共同通信)
2日に東京都府中市の分倍河原駅前の路上で、男性が殴られ重傷を負った事件があり、警視庁府中署は14日、
-
-
日本の既得権益を考察(漁業)
日本の既得権益について業界ごとに考察していきたいと思います。 まずは漁業で
-
-
新宿歌舞伎町のキャバクラ「アジアンクラブ」隣のマンション「ライオンズプラザ新宿」で20代前後の若い女性の絞殺遺体。ホストと女性客のトラブルか。
30日午前9時ごろ、東京都新宿区歌舞伎町のマンションで「女性が倒れている」と通報があり、駆け付けた警