googledancetokyoが面白かったです。
公開日:
:
IT
googledancetokyo面白かったです。
イケメンの長山さんの説得力がすごかったです。
桶屋の話もわかりやすかったです。
あんなさんもめちゃくちゃ美人でした。
勉強になったことをまとめておきます。
HTTPS化してもSEOの効果はほとんどない。
AMPやMFI(モバイルファーストインデックス)など技術的なことをやったのなら、あとはマーケティングの問題。
広告を打って認知を高めたり、SNSでコミュニティを作ったりしていかにして自分のコンテンツをマーケティングしていくかになってくるだろう。
WEBマーケティングのやり方はいろいろある。
モバイルだからUXがめちゃくちゃ悪いなんてことはない。
モバイルで良くないのはデスクトップでも良くない。
ユーザーの行動がモバイルにシフトしている。
モバイルへのシフトは10年前から顕著。
SEOは風が吹けば桶屋が儲かるのように桶屋の桶の部分のコンテンツの魅力をいかに高めるかが大事。
関連記事
-
-
楽天の三木谷社長がガーシーに新たな不倫の証拠を暴露される。
楽天の三木谷社長がガーシーに新たな不倫の証拠を暴露されていました。
-
-
東京都港区白金の元IT企業幹部の佐藤彗斗が児童ポルノを1万点保存していたとして逮捕(産経新聞)
東京都港区白金の元IT企業幹部の佐藤彗斗(けいと)(23) 不特定の人に提
-
-
楽天の三木谷社長がAV女優の深田えいみさんと明日花キララさんとパーティーをしていた
楽天の三木谷社長がAV女優の深田えいみさんと明日花キララさんとパーティーをしていました。 &n
-
-
闇に消えるネット広告費1兆5000億円。
闇に消えるネット広告費1兆5000億円。 https://www3.nhk.or.jp/new
-
-
ユーチューバーをやってみてわかった構造的な問題。
ユーチューバーをやってみてわかった構造的な問題がありました。 ユーチューブ
-
-
国防総省のダーパ(国防高等研究計画局)が開発したiPhoneに入っている人工知能SIRIによると1月4日がイランとの戦争の始まり。
iPhoneに入っている人工知能SIRIは国防総省のダーパ(国防高等研究計画局)によって開発されたも
-
-
インターネット(ワールドワイドウェブ)を開発したCERN(セルン)はイルミナティの傘下機関。
インターネット(ワールドワイドウェブ)を開発したCERN(セルン)はイルミナティの機関だと言われてい
-
-
SBI北尾社長、村上ファンド村上さんなどホリエモンにマジクソな人、裏表がある人と言われている人たち。
ホリエモンがマジクソな人、裏表がある人と言っている人たちがこちらです。
-
-
FC2にわいせつな動画を投稿したとしてFC2売上ランキング3位の「無名の男」を逮捕(毎日新聞)
動画配信サイト「FC2コンテンツマーケット」で無修正のわいせつ動画を投稿したとして、警視庁保安課は1
-
-
グーグルはCIA、イルミナティの傘下企業。
グーグルもCIA、イルミナティの傘下企業だと言われています。 グーグルクロ
- PREV
- 生活保護の引き下げの根本的な原因は日本経済の弱さ。
- NEXT
- スタバの「水出しコーヒー」が再販決定。