googledancetokyoが面白かったです。
公開日:
:
IT
googledancetokyo面白かったです。
イケメンの長山さんの説得力がすごかったです。
桶屋の話もわかりやすかったです。
あんなさんもめちゃくちゃ美人でした。
勉強になったことをまとめておきます。
HTTPS化してもSEOの効果はほとんどない。
AMPやMFI(モバイルファーストインデックス)など技術的なことをやったのなら、あとはマーケティングの問題。
広告を打って認知を高めたり、SNSでコミュニティを作ったりしていかにして自分のコンテンツをマーケティングしていくかになってくるだろう。
WEBマーケティングのやり方はいろいろある。
モバイルだからUXがめちゃくちゃ悪いなんてことはない。
モバイルで良くないのはデスクトップでも良くない。
ユーザーの行動がモバイルにシフトしている。
モバイルへのシフトは10年前から顕著。
SEOは風が吹けば桶屋が儲かるのように桶屋の桶の部分のコンテンツの魅力をいかに高めるかが大事。
関連記事
-
-
世界的に見て日本の匿名ネット掲示板、SNSがだんとつに荒れている。日本人の民度の低さ、人間性の悪さを表していると思う。
世界的に見て日本の匿名ネット掲示板、SNSがだんとつに荒れています。 これ
-
-
グーグルも不具合発生。YouTubeと同じくグーグルにもサイバー攻撃か。
YouTubeと同じくグーグルアドセンスも不具合出てる気がします。。 朝か
-
-
コインチェック社長の和田晃一良さんパパ活サイトに登録。
仮想通貨NEMが580億円流出したことで話題のコインチェック社長の和田晃一良さんがパパ活サイトに登録
-
-
ニューヨークダウが「売り」が凄すぎてサーキットブレーカー発動!アメリカの歴史上最大の暴落。なぜか世界中の証券会社が一斉にサーバーが落ちる!トレーダーの阿鼻叫喚の声続出!
ニューヨークダウが「売り」が凄すぎてサーキットブレーカーが発動して取引の15分間停止となりました。
-
-
楽天の三木谷社長が自身が経営している六本木フィオーリアで酒池肉林の宴を行っていた。
楽天の三木谷社長が自身が経営している六本木フィオーリアで酒池肉林の宴を行っていたとガーシーが話してい
-
-
グリーの田中良和社長が東京タワーの目の前のアマンレジデンスを買う。
グリーの田中良和社長が東京タワーの目の前の60億、70億するアマンレジデンスを買ったそうです。
-
-
楽天の三木谷社長に女性を紹介しているまちゃとは何者か。
楽天の三木谷社長に女性を紹介している1人として「まちゃ」という人物の名前をガーシーは挙げていました。
-
-
楽天モバイルが大手キャリアの半額の月額データ、SNS、動画、電話使い放題2980円で発売。
楽天モバイルが大手キャリア(ドコモ、ソフトバンク、AU)の半額の月額データ、SNS、動画、電話使い放
-
-
なぜ人気アパレルメーカーはZOZOTOWNにだけ卸すのか??
いつも疑問なんですがなぜアパレルメーカーはZOZOTOWNにだけ卸してるんでしょうか?? &
-
-
国防総省のダーパ(国防高等研究計画局)が開発したiPhoneに入っている人工知能SIRIによると1月4日がイランとの戦争の始まり。
iPhoneに入っている人工知能SIRIは国防総省のダーパ(国防高等研究計画局)によって開発されたも
- PREV
- 生活保護の引き下げの根本的な原因は日本経済の弱さ。
- NEXT
- スタバの「水出しコーヒー」が再販決定。