googledancetokyoが面白かったです。
公開日:
:
IT
googledancetokyo面白かったです。
イケメンの長山さんの説得力がすごかったです。
桶屋の話もわかりやすかったです。
あんなさんもめちゃくちゃ美人でした。
勉強になったことをまとめておきます。
HTTPS化してもSEOの効果はほとんどない。
AMPやMFI(モバイルファーストインデックス)など技術的なことをやったのなら、あとはマーケティングの問題。
広告を打って認知を高めたり、SNSでコミュニティを作ったりしていかにして自分のコンテンツをマーケティングしていくかになってくるだろう。
WEBマーケティングのやり方はいろいろある。
モバイルだからUXがめちゃくちゃ悪いなんてことはない。
モバイルで良くないのはデスクトップでも良くない。
ユーザーの行動がモバイルにシフトしている。
モバイルへのシフトは10年前から顕著。
SEOは風が吹けば桶屋が儲かるのように桶屋の桶の部分のコンテンツの魅力をいかに高めるかが大事。
関連記事
-
-
ショールームもZOZOTOWNのスタートトゥデイも先行きは不透明。
石原さとみと交際報道が出て話題のDeNAの子会社のSHOWROOM(ショールーム)と剛力彩芽と交際報
-
-
アマゾンで買った電撃虫ラケットが壊れてました!!
アマゾンで買った電撃虫ラケットが壊れてました!! ほんとにアマゾンは最悪で
-
-
ガーシー「楽天の三木谷社長がモデルの西村美柚さんをストーカーしていた」
ガーシーが「楽天の三木谷社長がモデルの西村美柚さんをストーカーしていた」と話していました。 &
-
-
ソフトバンクは朝鮮系企業。
ソフトバンクは朝鮮系企業でした。 在日コリアンの人たちの同胞企業のところに
-
-
グーグル日本法人が六本木ヒルズから「創業の地」渋谷に完全移転。
グーグル日本法人が「創業の地」渋谷に移転。 https://www.nikkei.com/ar
-
-
自分の発信したいこと、表現したいことを発表するにはオウンドメディアを持つしかない。
これは本当にそう思います。 大手メディアやマス
-
-
楽天の三木谷社長が自身が経営している六本木フィオーリアで酒池肉林の宴を行っていた。
楽天の三木谷社長が自身が経営している六本木フィオーリアで酒池肉林の宴を行っていたとガーシーが話してい
-
-
サイバーエージェントは毎年200億の赤字を垂れ流し続けるアベマテレビをやめた方がいい。
AbemaTVを軌道に乗せようと、赤字覚悟で年間、200億円の投資が続きます。
-
-
ユーチューバーの「みやけん」さんのYOASOBIの夜に駆けるのストリートピアノ演奏が凄い!
ユーチューバーのみやけんさんのYOASOBIの夜に駆けるの有明のストリートピアノ演奏が凄いです!
- PREV
- 生活保護の引き下げの根本的な原因は日本経済の弱さ。
- NEXT
- スタバの「水出しコーヒー」が再販決定。