近年流行っている「子どもの居場所」「若者の居場所」の違和感

公開日: : 政治, 教育, 社会, 福祉, 若者

「中学生のライフプランニング」というフリースクール志塾さんが主宰されていたシンポジウムを聞きに行ってきました。

 

ここ最近「こどもの居場所」「若者の居場所」という言葉をとてもよく耳にします。

 

このシンポジウムでも若者には家と学校にしか居場所がないからそれ以外のサードプレイスとなる居場所が必要だということをスクールソーシャルワーカーの先生が言われていました。

 

最後でも質問させてもらったんですが、そもそも若者は行政や民間に「ここがあなたの居場所ですよ」と言われたところに行かないのではないかということです。

 

低学年の児童であればそういう居場所には何の抵抗もなく行くと思います。

 

しかし高学年以降の思春期になってくるとそういう誰かによって作られた居場所に行くというのは抵抗が出て来ると思います。

 

現に児童館なども低学年は多く来ていますが高学年やまして中学生以降になるとまず来ていません。

 

またそういった行政や学校、民間が意図的に作った「居場所」に行くことが子どもや若者にとって本当に良いのだろうか?ということです。

 

ヤンキーや暴走族などもそうですが本来若者は行政や学校とは違う自分たちだけの「居場所」というのを自分で探して見つけていくものだと思います。

 

またそういう「居場所」に来ている弱い若者がそこの居心地がいいために外に出て行こうとしない居場所へのひきこもりということになっているということもたまに聞きます。

 

したがって行政や学校、民間がここが子ども、若者の「居場所」ですよと作ることには何か抵抗を感じてしまいます。




関連記事

no image

大阪吹田市千里山の警官殺傷事件の飯森裕次郎容疑者を生み出したのは大阪、関西の発達障害の療育の大幅な遅れと同和教育にある。

大阪吹田市千里山の警官殺傷事件の飯森裕次郎容疑者の動機は吹田市の学生時代(小学校、中学校、高校時代)

記事を読む

no image

岸田内閣の後藤茂之厚生労働大臣の国会の答弁がめちゃくちゃ高圧的で冷酷だった。

岸田内閣の後藤茂之厚生労働大臣の国会の答弁がめちゃくちゃ高圧的で冷酷でした。  

記事を読む

no image

ドンファン嫁とAVについて。

ドンファン事件の動画についてのコメントで「嫁はAVをしてましたよ。だから怪しい。」というものがありま

記事を読む

no image

高学歴だからモテる、弁護士、医者になればモテる、金持ちになればモテる!とか〜さえすれば状況が一気に変わるとかはない!

合コンに呼んでほしい呼んでほしいって何度も言うやつはほんと醜い。   たいたい

記事を読む

若者の6割は学校や職場ではなくネットを居場所と思っている。

  若者の6割は学校や職場ではなくネットを自分の居場所と思っているようです。

記事を読む

no image

テスラ、イーロンマスクを背後で操っているのがロックフェラー、ロスチャイルド、イルミナティ。

テスラ、イーロンマスクを背後で操っているのがロックフェラー、ロスチャイルド、軍産複合体、イルミナティ

記事を読む

飛田新地の中にある異色のたこ焼き屋「あっちっち本舗」社長の激動人生。

飛田新地の中にある異色のたこ焼き屋が「あっちっち本舗」です。   &n

記事を読む

no image

世田谷文学館の岡崎京子展に行ってきました。

世田谷文学館の岡崎京子展に行って思ったのは、40代?くらいのバブルの頃に青春時代を過ごしたような女性

記事を読む

no image

帝銀事件の犯人はGHQ傘下の731部隊か登戸研究所所員。

  1948年1月26日帝国銀行椎名町支店で12名の大量毒殺事件が発生します

記事を読む

no image

憲法学者の木村草太は九九ができなかった。。木村草太はショーンKの100倍怪しいんですけど。。

なんと憲法学者の木村草太は九九ができないことがわかりました。。   アナウンサ

記事を読む







  • チャンネル登録はこちら

     

  • 神奈川県で教師をしていました。

    モデルや女優、レースクイーン、アイドルなど芸能界で働く女性、キャバクラや会員制ラウンジ、風俗、AVなど夜の仕事で働く女性、中高生、大学生、保育士、看護師、家出少女、児童養護施設の子どもたち、シングルマザー、ヤンキー、不登校生徒、外国人、帰国子女を中心に女性を幸せにするための国際NGOだいわピュアラブセーフティーネットをやっています。

    7000人以上の女性を幸せにしています。

    国際NGOだいわピュアラブセーフティネットは相談援助活動、心理カウンセリングなど女性のための総合ソーシャルワーク団体です。

    ジャーナリストです。

    24時間365日相談受付中。

    メール=fujio1121@yahoo.co.jp

    ライン=fujio1

    メディア出演・取材協力歴

    NHKスペシャル「女性の貧困」

    NHKクローズアップ現代「子どもはどこへ消えた」

    共同通信「U30のコンパス」

    米TIME誌「女性の貧困について」

    NHKスペシャル「若者失踪3万人」

    講演歴

    日本財団

    全国妊娠SOSネットワークさん

    支援企業

    英投資銀行バークレイズ

  • wpp header='人気記事ランキング' post_type='post,page' limit=50 range='daily' order_by='views' stats_views=0