名古屋市千種区の藤田健吾が女性から50万円を騙し取ったとして逮捕。
公開日:
:
特殊詐欺
SNSを通じて女性から現金50万円をだまし取ったとして、灘署は15日、詐欺の疑いで、無職の藤田健吾容疑者(29)=名古屋市千種区千種=を逮捕した。
容疑を認めているという。 逮捕容疑は3月17日、県内に住む女性(23)にLINE(ライン)のメッセージで「友達が自分のキャッシュカードをなくしてしまい、しばらく手持ちがない」などと噓を言って現金50万円を自分の口座に振り込ませ、だまし取ったとしている。
藤田容疑者は同月上旬ごろ、県内の居酒屋で「自分は投資家で17億円以上の資産を持っている」と言って女性に接近。
振込明細を作成できるアプリを悪用し、女性あてに1千万円を振り込んだとする噓の振込明細を送信し、女性を信じ込ませたという。
不審に思った女性から5月上旬に署に相談があり、口座情報などから藤田容疑者の関与が浮上した。
(参考:産経新聞)
関連記事
-
-
NHKアイテック社千葉事業所元社員の石川泰之とNHKアイテック社放送通信ネットワーク事業部元社員の栗原貴幸が実態のない会社に架空発注する手口で1200万円を騙し取ったとして逮捕。
NHKの子会社「NHKアイテック」(東京都渋谷区)の約2億円の着服問題で、警視庁は6日、NHKアイテ
-
-
池田幹一郎が高齢者から現金を騙し取ったとして逮捕。被害額は1億5000万円以上。
親族に成り済まし高齢者から現金をだまし取ったとして、警視庁暴力団対策課は18日までに、詐欺容疑で、職
-
-
メットライフ生命元社員の小林貴則が顧客の女性から700万円を騙し取ったとして逮捕。
長野市内に住む女性から現金700万円をだまし取った疑いで、生命保険会社元社員の男が逮捕されました。
-
-
愛知県名古屋市の卜部有加が高齢男性から現金2000万円を騙し取ろうとしたとして逮捕(TSSテレビ新広島)
「犯罪グループの名簿から名前を削除するのに金が必要」などと嘘をつき、広島市内の高齢男性から現金200
-
-
奈良県の吉田秀一と愛知県の遠藤夢実が数億円の金を集めながら返金をしなかったとして逮捕(テレビ静岡)
金融商品取引業の登録を受けずに株式投資に関わる助言をしたとして、警察は30代の男女2人を5日 逮捕し
-
-
諸岡宗治が不正に入手した他人のキャッシュカードを使いATMから100万円を引き出して盗んだとして逮捕。
不正に入手した他人名義のキャッシュカードを使い、ATMから、現金100万円を引き出し盗んだとして、男
-
-
住吉会委員長補佐中村会会長の時田雅章こと時田一則ら3人がコロナの給付金6600万円を騙し取ったとして逮捕。
SNSで募った無職の若者らを個人事業主と偽り、国の新型コロナウイルスの持続化給付金をだまし取ったなど
-
-
大阪市西区新町を拠点としていたバイナリーオプションの投資詐欺で新たにグループのリーダーの上林樹生を逮捕。
大阪市西区新町を拠点としていたバイナリーオプションの投資詐欺で新たにグループのリーダーの上林樹生容疑
-
-
住吉会系組員の鈴木勝也が品川区の80歳の女性から45万円を騙し取ったとして逮捕。
警視庁荏原署は27日、オレオレ詐欺グループの指示役として住吉会系組員の鈴木勝也容疑者(22)を逮捕し
-
-
畑中優奈が調布市の女性からキャッシュカードを騙し取ったとして逮捕(テレビ朝日)
特殊詐欺事件に関わったとして20歳の女が逮捕されました。 女は闇バイトに応