アメリカのダウとナスダックの暴落の原因はトランプと中国ではなく公明党と創価学会。
公開日:
:
金融, 陰謀・謀略・未解決事件・冤罪事件
アメリカのダウとナスダックの暴落の原因がトランプと中国にあると言っている人がいますが違います。
暴落の初動の大きな下げが来た時には、トランプ発言も中国の発言も出ていませんでした。
そのときに機関(イルミナティ)が暴落をしかけてきたきっかけは公明党、創価学会の連立離脱です。
ここでダウとナスダックの暴落があって、そのあとにトランプ、中国の追い討ちです。
またトランプと中国の発言などは最近はタコと言われてマーケットにも大きな影響は及ぼさず、すぐ戻っていました。
現にトランプは数日前にも半導体関税の発言をしていましたが、株価は無風でした。
したがって今回の暴落の原因は公明党と創価学会です。
公明党と創価学会はイルミナティのエージェント機関であり、アメリカのマーケットにも大きな影響を及ぼしたのです。
関連記事
-
-
日本の既得権益を考察(漁業)
日本の既得権益について業界ごとに考察していきたいと思います。 まずは漁業で
-
-
海上保安庁の物資輸送機はCIAに爆破されたか。
海上保安庁の物資輸送機に乗っていて唯一助かった宮本元気機長(39)は「航空機の後ろがいきなり爆発した
-
-
ダボス会議を開催している世界経済フォーラムが報告書。株価や仮想通貨は3年後まで上がり続ける。日経平均、ダウは4万を超える。
ダボス会議を毎年開催している世界経済フォーラムが19日報告書を出しました。
-
-
小倉美咲さんの事件でウソ、デタラメばかりを拡散しているハッスルと水平リーベ、奥羽森林会は犯人の関係者か。
小倉美咲さんの事件でウソ、デタラメばかりを拡散しているハッスル、水平リーベ、奥羽森林会は犯人の関係者
-
-
木原誠二官房副長官に公職選挙法違反の疑い(週刊文春)
木原誠二官房副長官(53)が、2021年の衆院選で提出した「選挙運動費用収支報告書」に、選挙事務所の
-
-
未解決事件。元東声会幹部の作家の藤田五郎さん殺害事件。
元東声会幹部から作家に転身して成功していたのが藤田五郎さんでした。 「無頼
-
-
エースグループのひめかさんを巡ってエクシアのかけるんとファブリックの下澤晃紀社長とエイベックスの松浦勝人会長が三つ巴の争いに。真相を考察。
エースグループのひめかさんを巡ってエクシアのかけるんとファブリックの下澤晃紀社長とエイベックスの松浦
-
-
ローソンの115億円流出事件の背後に松浦グループ、創価学会。
ローソン子会社不正流用:食肉取引投資で損失 特別背任容疑、元専務ら3人逮
-
-
アミューズの株主総会での回答の裏側。
アミューズが株主総会で三浦春馬さんの事件の時系列について質問されたときに、「陰謀や事件性のあるもので
-
-
松浦グループが経営する福岡県田川郡川崎町安真木のメガソーラーに銃弾が撃ち込まれたか。
福岡県田川郡川崎町安真木のメガソーラーに銃弾が撃ち込まれたとニュースで報道されていました。 &

