M’sグループの会長の武藤健太郎と伊藤佳晃ら5人が保険会社から140万円を騙し取ったとして逮捕。
公開日:
:
特殊詐欺
北海道警察は2025年6月18日、詐欺の疑いで札幌の会社「M’s」グループの会長の男ら5人を再逮捕しました。
詐欺の疑いで再逮捕されたのは、M’sグループの会長の武藤健太郎容疑者(41)と札幌市北区の無職の伊藤佳晃容疑者(37)ら男5人です。
男5人は共謀のうえ、2021年10月ごろから22年2月ごろまで、統合失調症を患ったと偽って伊藤容疑者を札幌市内の精神科病院に入院させ、退院後にあらかじめ契約していた生命保険会社に保険金を請求して約140万円をだまし取った疑いが持たれています。
道警によりますと、5人の認否は明らかになっていませんが、武藤容疑者が主犯格とみられています。
また、「M’s」を巡っては18日、特定商取引に関する法律違反の疑いで「M’s」グループの社員・植村裕太容疑者(27)ら男5人も再逮捕されました。
植村容疑者ら5人は共謀のうえ、2024年6月から2025年5月までの間、家具や家電などの買い取り契約をした顧客3人に対し、「返品・交換などはできなくなる」とウソの内容を告げたなどの疑いが持たれています。
この5人についても認否は明らかになっていませんが、植村容疑者が主犯格とみられています。
植村容疑者ら5人はネットサイトから家具や家電の買い取りを依頼してきた顧客に対し、買い取りを拒んで処分料を請求。
その後、物品を処分せずに売却するなどの手口で資金を増やしていた可能性があるということです。
2023年1月から2025年5月までの間に、約7100万円の売り上げがあったとみられています。
道警は2つの事件から、「M’s」グループが違法なビジネスモデルを構築して多くの収益を得ているとみて余罪を追及するとともに、だまし取った金が暴力団に流れていた可能性もあるとみて、実態解明を進めています。
(STV北海道)
関連記事
-
-
「M’sグループ」系列の飲食店店長の濱下翔冴ら4人がスマホを騙し取ったとして逮捕。
建設業などを営む札幌市の「M’sグループ」系列の飲食店店長の濱下翔冴容疑者(23)ら4人が共謀して去
-
-
元住吉会系組員の宮本翼が80代の女性から2000万円を騙し取ったとして逮捕。
警視庁は、80代の女性からキャッシュカードをだまし取ったとして、詐欺グループの現金受け取り役で住吉会
-
-
G-motion経営者の木下大夢と役員の木村大、会社員の渡辺匠ら16人が持続化給付金を1億5000万円騙し取ったとして逮捕
北海道警は、新型コロナウイルス対策として支給する「持続化給付金」を不正にだまし取ったとして、札幌すす
-
-
稲川会山瀬一家神田組幹部の間中利之と吉次秀生と会社員の長尾淳市が熊本市の高齢男性から1000万円を騙し取ろうとしたとして逮捕されました。
稲川会山瀬一家神田組幹部の間中利之容疑者(54)=横浜市鶴見区=と吉次秀生容疑者(44)=千葉県=と
-
-
蓮見晋平が茨城県の高齢女性から現金を騙し取ったとして逮捕。
海外に逃亡していた特殊詐欺の「かけ子」グループトップの男が警視庁に逮捕されました。  
-
-
滋賀県大津市の北村光康(51)と三重県津市の阪浩一が575万円を騙し取ったとして逮捕(中京テレビ)
滋賀県大津市の無職・北村光康(51)と、三重県津市の無職・阪浩一(51)
-
-
全国銀行協会の職員を装ってキャッシュカードを騙し取ったとして八木杏奈を逮捕(フジテレビ)
高額バイトに応募して指示を受け、特殊詐欺に関与した疑いで、32歳の女が逮捕された。  
-
-
千葉竜馬と高取恵太と谷口修ら3人が80代の男性から現金を騙し取ろうとしたとして逮捕。
特殊詐欺グループの拠点に家宅捜索が入り、「かけ子」の男3人が逮捕された。
-
-
「バイナリーオプション」の投資を呼びかけて金銭を騙し取ったとして山田吉彦と島内大起ら8人を逮捕
「バイナリーオプション」の投資を呼びかけて金銭を騙し取ったとして山田吉彦容疑者(43)=大阪市西区新
-
-
東京都足立区の自営業の森透記が高齢女性から250万円を騙し取ったとして逮捕。
「年金の還付がある」などと嘘の電話をかけ、高齢の女性から現金約250万円をだまし取った疑いで、17日