春木開の部下の斎藤大器が屋根が壊れているとウソを言って工事の契約を結ばせたとして逮捕。
公開日:
:
最終更新日:2025/02/19
特殊詐欺
不安をあおって工事の契約を結ぶ「点検商法」の手口で、クーリングオフの説明をしなかったなどとして男が逮捕されました。
特定商取引法違反の疑いで逮捕されたのは、会社役員の斎藤大器容疑者(33)=芦屋市=です。
斎藤容疑者は去年9月、リフォーム会社の社長らと共謀し、京都府長岡京市の住宅で屋根の工事をする際、クーリングオフの説明をせず、契約書面も渡さなかった疑いが持たれています。
住宅を訪れ、「屋根が壊れている」などと言って修繕工事に勧誘する「点検商法」の手口で、顧客に接触する「アポインター」などは、SNSの「闇バイト」で集めていたとみられます。
警察は「トクリュウ」の犯行と位置づけ、これまでに4人を逮捕。
斎藤容疑者がグループのトップとみて、組織の全容解明を進めています。
(参考:朝日放送)
会社役員の斎藤大器容疑者(33)
斎藤大器容疑者(33)はもともとは倉敷市消防局の消防士でした。
消防士時代は人命救助で表彰されていました。
その後は大阪に出てきて、春木開の傘下のスカウト会社「クロス」に入りました。
https://daiwaryu1121.com/post-8780/
斎藤大器はベンチプレス145キロを上げる怪力で、春木開に気に入られることになりました。
その後はリフォーム詐欺の社長に転じていました。
YouTubeで春木開さんや三崎優太さんとコラボしていました。
テレビでは芸人のかまいたちの番組に出ていました。
春木開、三崎優太、牛飼、かまいたち、吉本などの上部組織が松浦グループ、創価学会なのです。
昨今のホスト、スカウト、オンラインカジノ、特殊詐欺などの摘発もこの松浦グループ、創価学会に迫っていっているということなのです。
関連記事
-
-
メットライフ生命の元社員の堀北洋と桑原真一がメットライフ生命から保険金1200万円を騙し取ったとして逮捕。
大手保険会社メットライフ生命の元社員の男らが、顧客が死亡したと装って、メットライフ生命から保険金およ
-
-
市川市の杉本健多と上尾市の増子恵多ら5人が口座などを特殊詐欺グループに販売して数千万円の売上を上げていたとして逮捕。
偽造した運転免許証を使い口座を開設したとして、男5人が逮捕・送検されました。
-
-
武田祥太と中村港と青山優馬がカンボジアを拠点に特殊詐欺を行っていたとして逮捕。
カンボジアを拠点に活動し1月、詐欺の疑いで逮捕された男らのうち3人を県警は20日、詐欺などの疑いで再
-
-
長野市で自動車販売店デュナミス・レーシングを経営していた小谷徹に懲役3年6カ月の実刑判決(信越放送)
新車の代金として、複数の客から現金をだまし取ったとされる自動車販売店の元経営者に対し、長野地方裁判所
-
-
岩手県雫石町の温泉旅館「長栄館」の元社長の照井貴博と神戸市の佐藤真澄が広告代理店から7200万円を騙し取ったとして逮捕。
国が設けた新型コロナの補助金をだまし取ったとして、警察は10日、別の詐欺事件で公判中の、岩手県雫石町
-
-
戸野谷紘亮と加藤隆太と草野友太がウソの投資話を持ち掛けて100万円を騙し取ったとして逮捕。被害総額は1億2400万円。
高級腕時計や札束などを投稿したSNSを、フォローしてきた女性にウソの投資話を持ちかけ、現金をだまし取
-
-
暴力団幹部の滝田義雄と飲食店店員の下部貴義がプリペイド式携帯電話14台を譲り受けたとして逮捕。
報酬を約束して契約させたプリペイド式携帯電話を譲り受けたとして、県警組織犯罪対策課などは9日、可児市
-
-
配送作業員の武田春貴が弁護士をかたって高齢者にウソの電話をかけて現金を騙し取ったとして逮捕。
弁護士をかたって高齢者にウソの電話をかけるなどして現金をだまし取ったとして、警視庁は、配送作業員の武
-
-
元甲子園のエースの戸狩聡希が女性から現金を騙し取ったとして逮捕(共同通信)
静岡県警浜松中央署は20日、知人女性から現金14万円をだまし取ったとして、詐欺の疑いで、住所不詳、配
-
-
極東会幹部の山本裕二と組員の鈴木健男が高齢女性から200万円を騙し取ったとして逮捕(フジテレビ)
空き部屋に現金を送らせる手口で、高齢女性から200万円をだまし取った疑いで、暴力団幹部の男ら2人が逮