阪神ホテルの宴会で集団食中毒が発生。
1月末、事業所の新年会で「ホテル阪神大阪」のケータリングサービスの料理を食べた男性11人が、下痢や嘔吐などの食中毒症状を訴えました。
その後、市は調査したところ、「ノロウイルスによる集団食中毒」と判明したと発表しました。
市はホテル宴会の厨房などに12日から2日間の営業停止を命じました。
大阪市によりますと、1月31日夕方に実施された事業所の新年会で、ホテル阪神大阪のケータリングサービスの食事が76人に提供されたということです。
食事を食べた人のうち54歳~69歳の11人が、2月1日~2日夕方にかけて、下痢や発熱などの食中毒の症状を訴えたということです。
提供された食事は、「オードブル、フォアグラのロワイヤル、トリュフ風味茸のクリームソース、国産牛のロースト季節野菜添え、ちらし寿司などだったということです。
その後、2月4日にホテル阪神大阪より、保健所への届け出がありました。
保健所が発症者10人の便を調べたところ、そのうち8人からノロウイルスが検出されたということです。また、調理者の2人からもノロウイルスが検出されました。
保健所は発症者に共通していた食事が宴会で提供された食事以外にないこと、発症者などからノロウイルスが検出されていることから、ケータリングで提供された食事を原因とする「ノロウイルスの集団食中毒」と断定したと発表しました。
これを受けて市は、ホテル阪神大阪の宴会調理を行う厨房などに対して12日から2日間の営業停止を命じました。
(参考:MBS)
12月にもリッツカールトン大阪の宴会で集団食中毒がありました。
https://daiwaryu1121.com/post-103080/
このリッツカールトン大阪の運営会社も阪神ホテルなのです。
阪神ホテルはタイミーで行ったときに「しばくぞ!」などとんでもない暴言を浴びせられました。
関連記事
-
-
アクセスジャーナルの山岡俊介さんが松浦グループの能勢元さんに東京高裁で敗訴。
アクセスジャーナルの山岡俊介さんが松浦グループの能勢元さんに東京高裁で敗訴しました。 &nbs
-
-
エイベックス系の所属タレントが次々と不幸になっていく。。
エイベックス系の芸能プロダクションのタレントが次々と不幸になっていきます。。
-
-
TBSがスクールIEなどを運営しているやる気スイッチグループを買収して子会社化(共同通信)
TBSホールディングスは29日に学習塾大手、やる気スイッチグループホールディングス(東京)の株式の7
-
-
シルバーゲート銀行が経営破綻(フォーブス)
仮想通貨(暗号資産)分野に注力し、苦境に陥ったシルバーゲート銀行の持ち株会社の「シルバーゲート・キャ
-
-
コジマってずっと赤字やったんや。。
コジマ、「太陽」のない夜明けの兆し https://t.co/1U1TsNXa9j — 日本経
-
-
ビッグモーターの兼重宏行社長の目黒区青葉台2丁目の60億円の大豪邸。
ビッグモーターの兼重宏行社長の目黒区青葉台2丁目の60億円の大豪邸です。
-
-
バッタの大群が出現してアフリカ、中東、アジアの食糧を食い尽くしている。バッタの大群もイルミナティによる人口削減の一環か。
バッタの大群が出現してアフリカ、中央、アジアの食糧を食い尽くしているということを「やりすぎ都市伝説」
-
-
ニッチ市場を制することの大きなメリット。マイケルポーターの競争戦略。
MBAで有名なマイケルポーターは集中戦略、つまりニッチを狙う事を提唱しています。
-
-
リユース着物の大手「たんす屋」を運営する東京山喜がコロナの影響で倒産(東京商工リサーチ)
東京山喜(株)(TSR企業コード:290225272、法人番号:6010001061687、江戸川区
-
-
JA職員がTBSニュース23に約束破られ身バレして退職(女性自身)
5月1日、九州のあるJAの元職員が『news23』(TBS系)に自身の職場で横行していた“自爆営業”