飯能市双柳の新井琉晴が高齢女性から現金100万円を騙し取ったとして逮捕。
公開日:
:
特殊詐欺
ことし7月、80代の女性から現金100万円をだまし取った疑いで、特殊詐欺グループの受け子の少年らが逮捕されている事件で、新たに指示役の男が逮捕されました。
詐欺の疑いで逮捕されたのは、飯能市双柳の職業不詳の新井琉晴容疑者(20)です。
警察によりますと、新井容疑者はことし7月、仲間と共謀して、千葉県に住む当時88歳の女性に、次男を名乗って電話をかけたということです。
そして、「取引会社の書類が入った荷物を失くした」、「情報が流出してしまい、弁償しないといけない」などとうその話をして、現金100万円をだまし取った疑いが持たれています。
新井容疑者は、特殊詐欺グループの指示役で、受け子の顔写真や身分証といった個人情報を管理していたとみられています。
また、受け子を採用する面接を行っていたということです。
警察の調べに対して、新井容疑者は「身に覚えがありません」と容疑を否認しています。
事件を巡っては、受け子役の少年ら2人が10月に逮捕されていましたが、処分保留で釈放されています。
事件は、埼玉県と群馬県、それぞれに拠点を置く2つの不良グループが共謀して、組織的に犯行を繰り返していたとみられ、警察が余罪を調べています。
(参考:テレビ埼玉)
関連記事
-
-
稲川会森田一家幹部の男が銀行のキャッシュカードを買い取り特殊詐欺に使っていたとして逮捕。
銀行のキャッシュカードを有償で買い取ったとして、犯罪による収益の移転防止に関する法律違反の疑いで、暴
-
-
Z李・新宿租界VSNTTコミュニケーションズ。
大手通信会社NTTコミュニケーションズは、振り込め詐欺などに悪用されていた、およそ5900の電話番号
-
-
プロボクサーの又吉淳哉が板橋区の80代女性からキャッシュカードを騙し取ったとして逮捕(共同通信)
銀行員を装って東京都板橋区の80代女性からキャッシュカードをだまし取り、現金を引き出したとして、警視
-
-
広告代理店経営の八木伸夫が7人から4900万円を騙し取ったとして逮捕。
交際相手を探すインターネットのアプリで知り合った女性らに外国為替証拠金取引(FX)投資を持ちかけ、現
-
-
川崎市高津区の石井照之が東日本大震災の寄付をめぐるトラブル解決費名目で現金を騙し取ったとして逮捕。被害総額は5000万円。
東日本大震災の被災地への寄付をめぐるトラブルの解決費名目で現金をだまし取ったとして、警視庁と山梨県警
-
-
埼玉県ふじみ野市の会社員の小原誠が仙台市内の女性からキャッシュカードを奪ったとして逮捕(東北放送)
埼玉県ふじみ野市の会社員の小原誠(25) 13日、警察官を装い仙台市内の7
-
-
笹尾真世が池袋の路上で30代の男性に「盗撮してたでしょ」と声をかけて100万円を脅し取ったとして逮捕(テレビ朝日)
東京・池袋で、男性に盗撮を指摘して、現金100万円を脅し取ったなどとして、いわゆる「盗撮ハンター」の
-
-
大阪市東淀川区の飲食店従業員の古家智華と神戸市長田区の大学生の鵜川あさひら4人が持続化給付金を騙し取ったとして逮捕。
新型コロナウイルス対策で国が支給する持続化給付金100万円をだまし取ったとして、山梨県警は1日、詐欺
-
-
社労士の丸山文子と中古車販売業の男が雇用調整助成金3000万円を騙し取ったとして逮捕(週刊文春)
国の雇用調整助成金を騙し取ったとして、社労士の丸山文子(52)と中古車販売業の男が詐欺容疑で逮捕され
-
-
川崎市の空調設備作業員の吉永達成が特殊詐欺のだまされたふり作戦を悪用して100万円を騙し取ったとして逮捕(共同通信)
川崎市の空調設備作業員の吉永達成(33) 警察官を装って高齢者に電話し、「