飯能市双柳の新井琉晴が高齢女性から現金100万円を騙し取ったとして逮捕。
公開日:
:
特殊詐欺
ことし7月、80代の女性から現金100万円をだまし取った疑いで、特殊詐欺グループの受け子の少年らが逮捕されている事件で、新たに指示役の男が逮捕されました。
詐欺の疑いで逮捕されたのは、飯能市双柳の職業不詳の新井琉晴容疑者(20)です。
警察によりますと、新井容疑者はことし7月、仲間と共謀して、千葉県に住む当時88歳の女性に、次男を名乗って電話をかけたということです。
そして、「取引会社の書類が入った荷物を失くした」、「情報が流出してしまい、弁償しないといけない」などとうその話をして、現金100万円をだまし取った疑いが持たれています。
新井容疑者は、特殊詐欺グループの指示役で、受け子の顔写真や身分証といった個人情報を管理していたとみられています。
また、受け子を採用する面接を行っていたということです。
警察の調べに対して、新井容疑者は「身に覚えがありません」と容疑を否認しています。
事件を巡っては、受け子役の少年ら2人が10月に逮捕されていましたが、処分保留で釈放されています。
事件は、埼玉県と群馬県、それぞれに拠点を置く2つの不良グループが共謀して、組織的に犯行を繰り返していたとみられ、警察が余罪を調べています。
(参考:テレビ埼玉)
関連記事
-
-
稲川会埋地一家執行部の佐藤弘樹が高齢女性から110万円を騙し取ったとして逮捕。
稲川会埋地一家執行部の佐藤弘樹容疑者(39)=横浜市中区=が大田区の82歳の女性から現金110万円を
-
-
真野龍弥と宮川富宏ら4人が特殊詐欺グループの金を持ち逃げした男性を監禁して暴行したとして逮捕。
特殊詐欺グループの金を持ち逃げした20代の男性に制裁を加えたとして、警視庁暴力団対策課は22日までに
-
-
特殊詐欺グループの受け子の統括役の稲川会組員の玉寄一貴を逮捕(日本テレビ)
高齢者からキャッシュカードをだまし取ったとして、特殊詐欺グループで受け子の統括役とみられる稲川会組員
-
-
伊藤光が岐阜県の高齢女性から1250万円を騙し取ったとして逮捕。
岐阜県に住む80代の女性の自宅に息子を名乗ってうその電話をかけ現金1250万円を騙し取ったなどとして
-
-
印刷関連会社「ルキオ」の元社長の古谷庄悟ら3人が福島県の補助金10億8000万円を騙し取ったとして逮捕。
東日本大震災からの産業復興を支援する福島県の補助金を不正に受給したとして、福島県警は27日、印刷関連
-
-
墨田区の民家に複数人が押し入り60代の女性を暴行(日本テレビ)
13日午後3時半前、東京・墨田区の民家に何者か複数人で押し入り、この家の60代の女性が粘着テープで縛
-
-
ロレックスの詐欺事件で新たに大阪府枚方市の無職の小林優を逮捕。
偽物の高級腕時計ロレックスを売り、現金をだまし取ったとして詐欺グループ18人が逮捕された事件で、高知
-
-
静岡県藤枝市の大工の平野光弘が佐賀市の60代の男性から250万円を騙し取ったとして逮捕(佐賀テレビ)
佐賀市に住む60代の男性から、現金250万円を騙し取ったとして、静岡県の64歳の男が詐欺の疑いで逮捕
-
-
アルバイトの吉沢正幸が埼玉県の80代の女性から49万円を騙し取ったとして逮捕。
高齢女性に振り込ませた現金をATMで引き出したとして、特殊詐欺グループのキャッシュカード運搬役とみら
-
-
東京海上日動あんしん生命保険元社員の加屋野一建と自営業の田辺浩一が4000万円を騙し取ったとして逮捕。
生命保険の解約払戻金など約4000万円を詐取したとして、大阪府警は16日、詐欺容疑などで、東京海上日