医療・福祉は大卒3年で離職率が38パーセント。

公開日: : 政治, 社会, 福祉, 経済, 若者, 貧困

医療・福祉は大卒3年で離職率が38パーセント

http://www.fukushishimbun.co.jp/topics/17307

 

福祉新聞に医療・福祉の3年内離職が38パーセントと出ていました。

 

これは全産業平均よりも約5パーセントも高い数値だそうです。

 

高卒者では47パーセントが3年内に離職しています。

 

ソーシャルワーカーの藤田孝典さんは10年スパンで見たらほとんどの人が辞めていると語っています。

 

安い賃金、過酷な労働現場、酷い人間関係などで鬱病や精神疾患になる人も多いようです。

 

藤田さんは福祉の現場は重大で深刻な労働基準法違反が横行しておりまともな労働現場の体をなしていないと言われています。

 

専門性どうこうの前に手前の労働環境がめちゃくちゃで崩壊しています。

 

最近も施設の職員が利用者を撲殺したり、虐待したりして捕まるニュースをよく耳にします。

 

もちろんあってはならないことですが、それだけ職員がストレスフルな環境に身を置かされているということではないかと思います。

 

私の友人にも介護職や福祉関係の仕事についたばかりに精神疾患になったり鬱病になったりした友人が何人もいます。

 

藤田さんも言われていますが、働くなら福祉の現場は近づかない方がいいと思います。

 

企業の事務職や専門商社、IT関係、自動車産業など成長産業で働いた方がいいですね。




関連記事

安倍昭恵さんの車が警察の警備車両に追突される。

安倍昭恵さんの車が首都高で警察車両に追突されるという事件がありました。  

記事を読む

no image

新幹線でナタを振り回したり、警官を襲撃したりしていた者を社会に包摂していたのはヤクザ。

現在の新幹線でナタを振り回したり、警官を襲撃して拳銃を奪ったりそういうある種の荒くれ者、頭のおかしい

記事を読む

モデル・女優が御用達の東京のオススメ美容院・サロン

モデル・女優が御用達の東京のおススメの美容院・サロンを紹介します。   まず美

記事を読む

no image

地方あるある

地方あるある。   羽振りの良い若者はオレオレ詐欺してると思われる笑

記事を読む

no image

フローレンスの駒崎弘樹と親密な江東区長の木村弥生の自宅や区長室に東京地検特捜部が家宅捜索。木村弥生が江東区長を辞職。

4月にあった東京都江東区長選で初当選した木村弥生氏の陣営が、投票を呼びかける有料のインターネット広告

記事を読む

「夜回り組長」の石原さんが強盗殺人をした後、隅田川に飛び込んで自殺。

「夜回り組長」として本を出版されていた元山口組の小西一家堀政連合の組長の石原伸司さんが強盗殺人をした

記事を読む

no image

かようまりのさんも松浦グループ傘下のギャルサー出身か。

かようまりのさんが16歳の頃の画像をティックトックにあげていました。   その

記事を読む

no image

安倍派の事務所と二階派の事務所と松浦グループビルと自民党本部ビルが半径数メートル以内にあった。

本日、東京地検特捜部が安倍派の清和政策研究会の事務所と二階派の志帥会の事務所を捜索しました。

記事を読む

無駄遣いを治すにはコンビニ、ドンキ、通販をやめること。

  無駄遣いを治すにはコンビニ、ドンキ、通販をやめること。  

記事を読む

no image

ガーシーの後釜の斉藤健一郎参議院議員がスピード違反で摘発されたものの反則切符の作成を拒否(週刊文春)

政治家女子48党(旧NHK党)副党首の齊藤健一郎参議院議員(42)が、昨年7月に千葉市内で自動車を運

記事を読む







  • チャンネル登録はこちら

     

  • 神奈川県で教師をしていました。

    モデルや女優、レースクイーン、アイドルなど芸能界で働く女性、キャバクラや会員制ラウンジ、風俗、AVなど夜の仕事で働く女性、中高生、大学生、保育士、看護師、家出少女、児童養護施設の子どもたち、シングルマザー、ヤンキー、不登校生徒、外国人、帰国子女を中心に女性を幸せにするための国際NGOだいわピュアラブセーフティーネットをやっています。

    7000人以上の女性を幸せにしています。

    国際NGOだいわピュアラブセーフティネットは相談援助活動、心理カウンセリングなど女性のための総合ソーシャルワーク団体です。

    ジャーナリストです。

    24時間365日相談受付中。

    メール=fujio1121@yahoo.co.jp

    ライン=fujio1

    メディア出演・取材協力歴

    NHKスペシャル「女性の貧困」

    NHKクローズアップ現代「子どもはどこへ消えた」

    共同通信「U30のコンパス」

    米TIME誌「女性の貧困について」

    NHKスペシャル「若者失踪3万人」

    講演歴

    日本財団

    全国妊娠SOSネットワークさん

    支援企業

    英投資銀行バークレイズ

  • wpp header='人気記事ランキング' post_type='post,page' limit=50 range='daily' order_by='views' stats_views=0