渋谷区のイベント企画会社「カウリ」社長の萩原教章と五十嵐海斗と山口修ら3人が闇金業を営んでいたとして逮捕。
公開日:
:
最終更新日:2024/09/29
闇金
インターネットでの不要品買い取りを装って現金を振り込む「先払い現金化」の手法で闇金業を営んだとして、警視庁生活経済課は出資法違反(超高金利)の疑いで、渋谷区のイベント企画会社「カウリ」社長の萩原教章容疑者(40)=東京都江東区=と職業不詳の五十嵐海斗(30)=東京都大田区=、アルバイトの山口修(36)=東京都港区=ら3人を逮捕しました。
捜査関係者によると、萩原容疑者らは不要品買い取り業者を装うサイト「買取キング」を運営。
「即日現金化」「商品画像があればOK」などとうたい、令和4年5月~6年2月ごろまでの間、約1600人に2億数千万円を貸し付けたとみられています。
客に不要品の商品画像を送信させ、商品を受け取る前に代金を先払いするという形で「貸し付け」を行い、取引のキャンセル料などとして元本に金利を上乗せして「返済」させていました。
不要品買い取りの実態はなく、同課は業種を偽装した闇金業者とみて調べています。
(参考:産経新聞・毎日新聞)
渋谷区のイベント企画会社「カウリ」社長の萩原教章容疑者(40)
職業不詳の五十嵐海斗(30)
関連記事
-
-
元暴力団幹部の岩本京市が闇金融を営んだとして逮捕。
無登録で貸金業を営んだとして、愛媛県警松山西署は2日、貸金業法違反容疑で松山市朝日ヶ丘の 元暴力団
-
-
山口組五菱会は債務者の借り入れ状況を確認するために「カスーモ」というアプリを開発していた。
山口組五菱会は債務者の借り入れ状況を確認するために「カスーモ」というアプリを開発していました。
-
-
台東区の貸金業「コスモ・エージェンシー」の社長の松村正雄ら2人が44億円を貸し付けたとして逮捕。暴力団組員に取り立てをさせていた。
無登録で貸金業を営み、違法な利息を受け取ったとして闇金業者の男2人が逮捕されました。 &nbs
-
-
6億円詐欺事件で逮捕されたなおたくこと長尾拓容疑者がふわっち配信者の三杯目ひかるやみずにゃんにアイテムを投げていた。ふわっちを通したマネーロンダリングか。
6億円詐欺事件で逮捕されたなおたくこと長尾拓容疑者がふわっち配信者の三杯目ひかるやみずにゃんにアイテ
-
-
闇金グループで解体工の稲嶺盛也が債務者の家族の女子高生にナイフを出して脅して茂みに引きずり込みわいせつ行為をしたとして懲役5年罰金100万円の判決。
闇金グループで解体工の稲嶺盛也被告(35)が債務者の家族の女子高生にナイフを出して脅して茂みに引きず
-
-
稲川会箱屋一家幹部の寺崎郁が闇金を営んでいたとして逮捕。
松戸署などは7日、松戸市稔台1、稲川会箱屋一家幹部の寺崎郁(かおる)容疑者(49)を貸金業法違反(無
-
-
山口組系五菱会の闇金事件で東京地検はスイス当局が没収した犯罪収益のうち半額にあたる29億1767万円の返還を受けたと発表。
山口組系五菱会の闇金事件で、東京地検は28日、スイス当局が没収した犯罪収益のうち半額に当たる約289
-
-
韓国籍で職業不詳の西原甲哲こと韓甲哲とと渡会亮太と舘岡亨ら3人がホストクラブに通う女性などに闇金融を行っていたとして逮捕。
ホストクラブに通う女性などに現金を貸し付け法定を超える金利を受け取っていたとして、52歳の男ら3人が
-
-
闇金融を営んだとして名古屋市昭和区村雲町の川端吉紀と助川幸也、山田正熙、鈴木幸、柴田和昭、田中良彦ら6人を逮捕。被害総額は5億円。
愛知県警組織犯罪対策課と千種署は13日、出資法違反(高金利)などの疑いで、名古屋市昭和区村雲町の無職
-
-
Z李・新宿租界VSNTTコミュニケーションズ。
大手通信会社NTTコミュニケーションズは、振り込め詐欺などに悪用されていた、およそ5900の電話番号

