京成百貨店元社長の斎藤貢が雇用調整助成金1億3300万円を騙し取ったとして逮捕。
公開日:
        
        :
                
        特殊詐欺                
      
国の雇用調整助成金(雇調金)をだまし取ったとして、茨城県警は18日、京成電鉄(千葉県)の子会社でデパートなどを展開する、水戸京成百貨店(水戸市)の元社長の斎藤貢容疑者(66)を詐欺容疑で逮捕し、発表した。
認否は明らかにしていない。
捜査関係者によると、逮捕前の任意の事情聴取に対して、斎藤元社長は容疑を否認していたという。
県警などによると、斎藤元社長は従業員らと共謀のうえ、実際には出勤していた従業員の勤務データを改ざんし、休業日を水増しした虚偽の雇調金申請書を茨城労働局に提出。
2020年9~10月の間、2回にわたって雇調金計約1億3300万円をだまし取った疑いがある。
京成電鉄や弁護士による調査チームは23年1月、当時の総務部長(57)が、赤字になるのを恐れて総務部内の人事担当者ら4人に改ざんを指示したとの報告書を公表。
20年4月から22年8月分として受給した、のべ2万3795人分の約3億円の雇調金などを不正と認定していた。
(朝日新聞)
水戸京成百貨店(水戸市)の元社長の斎藤貢容疑者(66)
関連記事
-  
                              
- 
              恒心教の無職の大熊翔と東京農工大大学院生の佐藤直が東京音楽大学に爆破予告のファックスを送りつけたとして逮捕(朝日新聞)東京音楽大学(東京都目黒区)に爆破予告ファクスを送ったとして大学院生ら2人が逮捕された事件で、ファク 
-  
                              
- 
              テキシア幹部で岡山県警OBの三好輝尚被告に執行猶予付きの有罪判決。配当を約束して現金を預かったとして、出資法違反罪に問われた投資コンサルティング会社「テキシアジャパン 
-  
                              
- 
              八木佑樹が国の給付金を騙し取ったとして逮捕。省エネ性能がある住宅を購入した人などを対象とする国の制度で、偽造の保険証などを使ってポイントをだまし 
-  
                              
- 
              国際ロマンス詐欺で5億円を騙し取ったとして森川光と羽立和彦を逮捕(共同通信)外国人などを装い、相手に恋愛感情を抱かせる国際ロマンス詐欺の手口で金銭をだまし取ったとして、大阪府警 
-  
                              
- 
              「M’sグループ」系列の飲食店店長の濱下翔冴ら4人がスマホを騙し取ったとして逮捕。建設業などを営む札幌市の「M’sグループ」系列の飲食店店長の濱下翔冴容疑者(23)ら4人が共謀して去 
-  
                              
- 
              特殊詐欺グループの仲間割れによる殺人事件から特殊詐欺グループの13人目の庄子真哉兼(まやと)を逮捕。孫を装って女性から現金を詐取しようとしたとして、埼玉県警は20日、職業不詳の庄子真哉兼(まやと)容疑 
-  
                              
- 
              遠藤晴が武蔵野市の高齢女性から現金1080万円を騙し取ったとして逮捕。警視庁の警察官を装い、都内の女性からキャッシュカード5枚を盗んだとして23歳の男が逮捕されました。 
-  
                              
- 
              北海道函館市の女性から200万円を騙し取ったとして横木直也(29)を逮捕(UHB北海道)住所不定・無職の横木直也容疑者(29) 保険の還付金があるなどと嘘をつき、 
-  
                              
- 
              全国のシーシャ屋、火鍋屋が松浦グループ、統一教会、創価学会傘下の詐欺師の拠点に。全国のシーシャ屋、火鍋屋が松浦グループ、統一教会、創価学会傘下の詐欺師の拠点になっていました。 
-  
                              
- 
              服部博貴が知人から6000万円を騙し取ったとして逮捕。出資金名目で知人から現金6千万円をだまし取ったとして、三重県警四日市南署は16日、詐欺の疑いでアルバ 


