諸岡宗治が不正に入手した他人のキャッシュカードを使いATMから100万円を引き出して盗んだとして逮捕。
公開日:
:
特殊詐欺
不正に入手した他人名義のキャッシュカードを使い、ATMから、現金100万円を引き出し盗んだとして、男が逮捕されました。
窃盗の疑いで逮捕されたのは、諸岡宗治(もろおかむねはる)容疑者(24)です。
警察によりますと、諸岡容疑者は、先月、コンビニで不正に入手した他人名義のキャッシュカード2枚を使い、ATMから現金あわせて100万円を引き出して盗んだ疑いがもたれています。
キャッシュカードは、名古屋市熱田区に住む80代の女性のもので、金融機関の職員になりすました人物から、電話で「キャッシュカードを新しくつくり直す必要がある」などと言われ、その後自宅を訪れた人物に渡していました。
不審に思った女性が、金融機関に問い合わせたことで発覚。
防犯カメラなどの捜査から、諸岡容疑者が浮上しました。
調べに対し、「わからない」と容疑を否認しています。
諸岡容疑者は、特殊詐欺グループの出し子役とみられていて、警察は、押収したスマートフォンの解析をするなどして、組織の実態解明を進めています。
(中京テレビ)
関連記事
-
-
岡崎市の食肉販売会社「マルヨ」の代表取締役の亀谷伸晃と会社役員の森麻矢が和牛売買の投資話を持ち掛けて2億7500万円を不正に集めたとして逮捕。
和牛売買の投資話を持ちかけ、3人から計3739万円を集めたとして、愛知県警は21日、出資法違反(預か
-
-
荒川区町屋のトラック運転手の吉原丈彦がキャッシュカードを騙し取ったとして逮捕。
偽造した警察手帳で「警視庁の刑事だ」と名乗り、捜査協力と称して男性にキャッシュカードを売らせたとして
-
-
葛飾区の無職の井上和也ら3人が80代の男性から現金を騙し取ろうとしたとして逮捕。
80代の男性に孫と偽って電話をし、現金を騙し取ろうとしたとして、大阪府警は東京都内の特殊詐欺グループ
-
-
野口啓介ら3人が女子大生から130万円を騙し取ったとして逮捕。被害総額は19億円。
偽の副業紹介サイトでサポート料金をだましとる被害総額19億円の詐欺事件で新たに3人が逮捕されました。
-
-
「スカイプレミアムインターナショナル」のCEOの斎藤篤史と営業責任者の水島忍と役員の高瀬正志と役員の田中雅祥ら4人が2万人から1200億円を不正に集めたとして逮捕。
FX投資名目で、2万人以上から約1200億円を集めたとされる会社幹部の男ら4人が逮捕されたことが捜査
-
-
高齢者100人から1億2000万円を騙し取ったとして大阪府警に逮捕されていた会社役員の浅利祐作がこちらに対して因縁をつけてきました!
高齢者100人から1億2000万円を騙し取ったとして大阪府警に逮捕されていた会社役員の浅利祐作(46
-
-
山口組山健組幹部の山本孝博が女性から1600万円を脅し取ったとして逮捕(テレビ朝日)
「借金を帳消しにするには金を払え」などと言って女性から1600万円を脅し取った疑いで、暴力団幹部の男
-
-
三菱UFJ銀行の元支店長代理の今村由香理が貸金庫から10億円以上を盗んだとして逮捕。
三菱UFJ銀行の元支店長代理の今村由香理容疑者(46)が貸金庫から10億円以上を盗んだとして逮捕され
-
-
下諏訪町の無職・唐沢萌以(28)と福岡県北九州市の無職・高瀬一生(57)、兵庫県西宮市の解体作業員・杉原安弘(26)の3人が他人のクレジットカードを不正に利用したとして逮捕。被害総額は1000万円以上(信州テレビ)
下諏訪町の無職・唐沢萌以(28)と福岡県北九州市の無職・高瀬一生(57)、兵庫県西宮市の解体作業員・
-
-
タカダコーポレーションの正村綱良が高齢女性からキャッシュカードを騙し取ろうとしたとして逮捕(共同通信)
宮城県警は21日、90代女性からキャッシュカードをだまし取ろうとしたとして、詐欺未遂容疑でお笑いコン