佐藤真梨が武蔵野市の80代の女性からキャッシュカード3枚を騙し取ったとして逮捕(TBS)
公開日:
:
特殊詐欺
特殊詐欺の「受け子」役の30歳の女が逮捕されました。女は犯行後、自責の念にかられ交番に出頭したということです。
佐藤真梨容疑者(30)は今月28日、仲間と共謀し、武蔵野市の80代の女性に市の職員を装って医療費の還付金に関する電話をかけ、キャッシュカード3枚をだましとった疑いがもたれています。
警視庁によりますと、佐藤容疑者は実際に女性宅で犯行に及んだ際は銀行員を装っていて、ATMで現金およそ65万円を引き出しました。
佐藤容疑者はSNSで仕事を探していて、面識のない指示役から「収納代行の仕事がある」との連絡を受けていました。
佐藤容疑者は犯行のおよそ2時間半後に自ら歌舞伎町の交番に出頭していて、取り調べに対し「『まずいことをしたのではないか』と思った」と供述しているということです。
一方で、「詐欺という認識はなかった」と容疑を否認しています。
(TBS)
佐藤真梨容疑者(30)
関連記事
-
-
「名校教育グループ」社長の豊原明が特殊詐欺のマネーロンダリングに関与したとして逮捕。
暗号資産の口座に不正にアクセスしたとして男が逮捕されました。 口座は特殊詐
-
-
大分県中津市の眞邉一葵が高齢男性から170万円を騙し取ったとして逮捕。
今年7月、ニセ電話詐欺でだまし取ったキャッシュカードでコンビニのATMから現金170万円を引き出した
-
-
山形県村山市の無職の太田千晶が山形市内に住む高齢女性から通帳とクレジットカードを盗もうとしたとして逮捕(テレビュー山形)
山形県村山市の無職・太田千晶(27) 山形市内に住む80代の女性から通帳や
-
-
インドからアメリカにウソの電話をかけて金を騙し取っていたとして詐欺グループのメンバー70人を逮捕。
インドからアメリカにうその電話をかけて、金をだまし取っていたとして、大規模な詐欺グループがインドで摘
-
-
NTTビジネスソリューションズの派遣社員だった景山昌浩被告が会社のサーバーから3万2700人分の顧客情報を不正に持ち出して名簿業者に漏洩したとして懲役3年・執行猶予4年・罰金100万円の判決。
NTT西日本の子会社の元派遣社員が、会社のサーバーから岡山県内の企業のおよそ3万2700人分の顧客情
-
-
建設会社社員の渡辺駿介と島村拓也が特殊詐欺のリクルーターを行っていたとして逮捕。
借金のある知人男性にカンボジアで特殊詐欺の「かけ子」をするよう持ちかけたとして、男2人が逮捕されまし
-
-
大阪府八尾市曙町3丁目の無職の庄治重之ら3人が過去に詐欺に遭った被害者から再び現金を騙し取ろうとしたとして逮捕。
「詐欺事件のドキュメンタリー番組をつくっている」と偽り、過去に詐欺に遭った被害者から再び現金をだまし
-
-
相沢一馬が不正入手したネットバンクのパスワードを使って千葉県の高齢女性の口座から440万円を不正送金したとして逮捕(時事通信)
住所不定、無職の相沢一馬(27) 事前登録のない口座から資金を送金できる馬
-
-
関東連合の富沢哲也(トミー)こと山口哲哉がカンボジアを拠点に特殊詐欺を行っていたとして逮捕。
カンボジアを拠点にした特殊詐欺グループのトップとみられる男が、タイ当局に身柄を拘束されました。
-
-
「フリーワールド」の社長の福田裕志が芸能人とメッセージのやり取りができると言って会員から100億円以上を騙し取ったとして逮捕。
芸能人とメッセージのやり取りができるかのように装い、会員から利用料をだまし取ったとして、出会い系サイ