統一教会が小田急永山駅の6300㎡の広大な土地を購入。(週刊フラッシュ)

公開日: : 最終更新日:2023/05/14 政治, 社会, 経営, 経済, 陰謀・謀略・未解決事件・冤罪事件

「えっ、学校のすぐ近くに “統一教会” が来るんですか? それヤバくないですか」  

 

東京都多摩市の京王・小田急永山駅前。

 

都立永山高校の男子生徒が大きな声を上げた。

 

旧統一教会(世界平和統一家庭連合)が、多摩市内で約6300平方メートル(1905坪)に及ぶ広大な土地を購入していた。

 

3月の多摩市議会で、日本共産党市議団の質問に、市が事実を認めたのだ。

 

その土地は、永山駅から団地やマンションが立ち並ぶ道路を30分ほど歩くと見えてくる。

 

不動産登記簿によれば、旧統一教会が土地を取得したのは、2022年4月28日。

 

和菓子を製造販売するA社から、所有権が移転されたのだ。

 

「永山7丁目の地価公示価格は、平米あたり14万~15万円。6300平方メートルなら9億円前後になる。抵当権がついていないので、現金で買った可能性が高い」(不動産鑑定士)  

 

A社の関係者に、土地売却の経緯を聞いた。

 

「売買金額はお話しできませんが、本社を移転するために買い主を探していて、不動産会社から仲介されたのが、たまたまその団体だったということです。

 

2022年4月の時点で、問題のある団体だという認識はなく、安倍元総理銃撃事件の後に知って驚いております。

 

ただ、土地は多摩市の承認を得て売買をおこなっておりますし、もちろん手前どもは特定の宗教団体と関わりはありません」(A社関係者)

 

多摩市は、旧統一教会の土地購入を承認したのか。

 

阿部裕行市長が取材に応じた。

 

「多摩市では、2000平方メートル以上の土地取引は届け出るように定めており、今回の売買を市が承知していたのは事実です。

 

しかし民間同士の取引ですから、市は介入できないんです。

 

もちろん、あのような団体に来てほしくはありませんが、現状では土地の売買や、教団が多摩に進出することを規制する手段がないんです」

 

土地の目の前には都立永山高校が、隣には国士舘大学多摩キャンパスがある。

 

学校関係者が懸念するのが、教団が学生や生徒を勧誘することだ。

 

国士舘大学に問い合わせると、こう回答があった。

 

「近時の報道などに鑑みると、同宗教法人の本学近隣地での活動が本学園の教育環境に好ましくない影響を与えることに強い危惧を抱いており、関係機関と連絡を取り、学生生徒が安心できる修学環境を守っていく所存です」(広報課)

 

危惧は、近隣住民の間にも広がっている。

 

永山高校の裏に40年以上暮らしているという70代男性が語る。

 

「この土地は、教団が国内に保有する不動産のなかで、最大の面積があるという。何か大きい施設を造ろうとしているんだろう。多摩ニュータウンは古い街で空き家も多いから、大勢の信者が移住してくるかもしれない。“統一教会タウン” になってしまうよ」

 

多摩地区の共産党市議は、さらに深刻な分析をおこなう。

 

「土地を購入した当初は、教団の研修施設にするなどの用途を考えていたのでしょう。

 

しかし、文科省から解散命令が出たら、多額の固定資産税を支払わなければなりません。

 

渋谷区松濤という一等地に本部を置いていては、負担は莫大です。

 

それを逃れるために本部を多摩に移すのではないかという話が出ています」

 

これらの不安に対して、旧統一教会はどう答えるのか。

 

「当法人の関係部署に問い合わせたところ、多摩市永山の土地利用については現在未定だそうです。今般の当法人諸事情により、すべての内容が頓挫しているようです」(世界平和統一家庭連合広報局)  

 

旧統一教会の問題を長年追及してきた紀藤正樹弁護士は、こう提言する。

 

「市はまず、この地区が教育地区であることを根拠に、旧統一教会に対して信者が多数集まる研修や、学生への伝道を目的に施設を使わないよう、行政として申し入れをすべきです。

 

宗教中立的な規制なら、不特定多数の者が出入りする大規模施設を学校の近くに造ってはいけないという条例を作ることも可能でしょう。

 

旧統一教会と決別するという強い姿勢で対処すれば、できることは多いはずです」  

 

前出の70代男性は、施設の建設を撤回させるための反対運動を始めるという。

 

旧統一教会と住民の闘いが、幕を開ける。

 

(週刊フラッシュ)

 




関連記事

no image

未解決事件。ルミネ社長の谷哲二郎さん怪死事件。

2011年5月25日、ルミネ社長の谷哲二郎さんが葛飾区西新小岩の河川敷の階段手すりで首を吊っているの

記事を読む

no image

自分に対する自分の意見と、自分の実力が「マッチしているべきだ!」というのは幻想。実力、能力がなくても自信、自己肯定感を高く持つことが大事!(広瀬隆雄さん)

  自己肯定感は「達成(achievement)」の度合いとは無関係です。

記事を読む

no image

新宿歌舞伎町や横浜黄金町などの地主は9割中国人、華僑。戦後に先勝国民として資本と力を握った。

実は新宿の歌舞伎町も9割の地主は林さんなど中国人なんです。   歌舞伎町がい

記事を読む

no image

菅総理の息子がまるで関東連合だと話題に。

菅総理の息子の外見がまるで関東連合だと話題になっていました。   ロン毛にひげ

記事を読む

no image

竹垣悟さんが新潮の記事で町田の射殺事件で島田紳助と吉本、極粋会、高山若頭を出して町田事件の黒幕が統一教会、創価学会だと匂わせていた。

竹垣悟さんが新潮の記事で町田の射殺事件で島田紳助と吉本、極粋会の山下昇会長、高山若頭の名前を出してい

記事を読む

カジノに反対するために横浜でCIAによる事故多発を予言しているイルミナティカード。

911や東日本大震災などいろいろなことを予言していると言われる秘密結社イルミナティのイルミナティカー

記事を読む

no image

児相の一時保護所が刑務所以上に酷い待遇だと話題に。

児相の一時保護所が刑務所のような待遇だったとツイッターで2万以上のリツイートと大炎上していました。

記事を読む

わいせつ教師がここ数年で急増!教師は全員女にした方がいいレベル。

  教師のわいせつ事案が最近は多すぎるね。   見つ

記事を読む

no image

お笑い芸人の有吉がインスタグラムで三浦春馬さんを嘲笑する画像を投稿。

お笑い芸人の有吉がインスタグラムに三浦春馬さんを嘲笑する画像を投稿していました。  

記事を読む

no image

漫画家の浦沢直樹は20世紀少年で新型コロナのこと予言していた。

漫画家の浦沢直樹さんは20世紀少年で新型コロナについて予言していました。  

記事を読む







  • チャンネル登録はこちら

     

  • 神奈川県で教師をしていました。

    モデルや女優、レースクイーン、アイドルなど芸能界で働く女性、キャバクラや会員制ラウンジ、風俗、AVなど夜の仕事で働く女性、中高生、大学生、保育士、看護師、家出少女、児童養護施設の子どもたち、シングルマザー、ヤンキー、不登校生徒、外国人、帰国子女を中心に女性を幸せにするための国際NGOだいわピュアラブセーフティーネットをやっています。

    7000人以上の女性を幸せにしています。

    国際NGOだいわピュアラブセーフティネットは相談援助活動、心理カウンセリングなど女性のための総合ソーシャルワーク団体です。

    ジャーナリストです。

    24時間365日相談受付中。

    電話相談も受付中です。

    メール=fujio1121@yahoo.co.jp

    ライン=fujio1

    メディア出演・取材協力歴

    NHKスペシャル「女性の貧困」

    NHKクローズアップ現代「子どもはどこへ消えた」

    共同通信「U30のコンパス」

    米TIME誌「女性の貧困について」

    NHKスペシャル「若者失踪3万人」

    講演歴

    日本財団

    全国妊娠SOSネットワークさん

    支援企業

    英投資銀行バークレイズ

  • wpp header='人気記事ランキング' post_type='post,page' limit=50 range='daily' order_by='views' stats_views=0