日本の実子誘拐ビジネス15万件の衝撃!誘拐された子供たちが海外に売り飛ばされていた!
公開日:
        
        :
         最終更新日:2022/10/08        
        陰謀・謀略・未解決事件・冤罪事件                
      
日本の実子誘拐が年間15万件も起きていて実子誘拐ビジネスになっているということが2021年4月23日に出た池田良子さんの「実子誘拐ビジネスの闇」に書かれています。
虎ノ門ニュースでも取り上げられていました。
1時間22分ごろからです。
実子誘拐ビジネスとはどういうものかというと、まず奥さんが子どもを連れてDVシェルターに逃げます。
そしてDVなどされていないんだけどDVされたという虚偽DVをでっちあげます。
そのために暗躍している弁護士が多数いるそうです。
そして逃げた後に、自分の子どもを特別養子縁組でNPOに出します。
そのNPO(ベビーライフやフローレンスなど)が海外に子どもを売り飛ばすという算段です。
フローレンスの駒崎弘樹さんの舎弟のベビーライフでは子供を300人以上海外に売り飛ばし、ほとんどが行方知れずになっています。
https://daiwaryu1121.com/post-43599/
また代表も行方不明となっています。
フローレンスも児童福祉法違反となる営利斡旋を行っていて1件につき200万円近い金額を取っています。
https://daiwaryu1121.com/post-18170/
https://fukusisakushu.blog.fc2.com/blog-entry-5.html
まさに政府ぐるみの組織的な人身売買が行われているということなのです。
この子どもの人身売買が生まれた背景は2001年にできた配偶者からの暴力の防止及び被害者の保護等に関する法律DV法になります。
このDV法を作った中心人物が社民党の福島瑞穂議員でした。
福島瑞穂さんは内閣府男女共同参画担当大臣を務めていました。
福島瑞穂さんはイルミナティのエージェントとして慰安婦問題をでっちあげる役割もしていました。
そしてこの人身売買法のDV法を背後で後押ししたのがキリスト教矯風会でした。
https://daiwaryu1121.com/post-44627/
https://daiwaryu1121.com/post-38646/
このキリスト教矯風会も背後で子供たちの人身売買を猛烈に推進しているイルミナティの傘下機関になります。
またこのキリスト教矯風会がDVシェルターのステップハウスを運営しています。
矯風会の理事をしていた人が全国女性シェルターネットの理事もしていました。
2002年から2010年の内閣府男女共同参画、DV関連政策に介入していました。
日本の年間の男女共同参画の予算は防衛費を上回る8兆円もありますが、その男女共同参画の利権に矯風会が関わっていました。
ステップハウスの所長は朝日新聞記者の慰安婦捏造記事裁判の弁護団長をつとめていた方です。
朝日新聞、慰安婦という言葉からもCIA、イルミナティ関係者であることがわかります。
そしてこの日本の政府ぐるみの人身売買を解決する!と言った河合克之法相はCIA、イルミナティに潰されました。
関連記事
-  
                            
                              - 
              
望月メルさんが生きているという情報はデマ!
望月メルさんが実は生きているという情報がありますがそれはデマです。 実は生
 
-  
                            
                              - 
              
山口組弘道会室橋興業(旧薗田組)の組員3人と弘道会高山組清心興業の組員1人、愛人2人によって引き起こされた凶悪事件史上最も残虐な名古屋アベック殺人事件。
山口組弘道会室橋興業(旧薗田組)の組員3人と弘道会高山組清心興業の組員1人、愛人2人によって引き起こ
 
-  
                            
                              - 
              
佐賀県鳥栖市で高齢者が大学生に襲われた事件は犯人が自首するまでは事件性なしとされていた。
佐賀県鳥栖市で高齢者が大学生に襲われた事件は犯人の大学生が自首するまでは事件性なしとされていました。
 
-  
                            
                              - 
              
三谷幸喜さんの「誰かが見ている」のジャケットが完全にイルミナティ。
三谷幸喜さんの脚本演出によりアマゾンプライムビデオで9月18日から配信されているドラマ「誰かが見てい
 
-  
                            
                              - 
              
アメリカのガーランド司法長官がバイデン大統領の次男のハンター・バイデンを捜査するために特別検察官を任命(テレビ朝日)
アメリカのガーランド司法長官はバイデン大統領の次男、ハンター氏にまつわる疑惑を捜査するため、特別検察
 
-  
                            
                              - 
              
関暁夫さんがなぜ安倍総理が殺されたのかを話そうとして並木プロデューサーに本気で止められる。
関暁夫さんがなぜ安倍総理が殺されたのかを話そうとして並木プロデューサーに本気で止められていました。
 
-  
                            
                              - 
              
三浦春馬さんの「カネ恋」にイルミナティの中核組織の関係者が出演していた。
三浦春馬さんの最後の出演作である「カネ恋」にイルミナティの中核組織の関係者が出演していました。
 
-  
                            
                              - 
              
日本で初めての東証マザーズ上場企業はリキッドオーディオジャパン。
日本で初めての東証マザーズ上場企業がリキッドオーディオジャパンでした。 リ
 
-  
                            
                              - 
              
木原誠二さんの奥さんの元旦那の安田種雄さんが出ていたスーパーティーンズ写真集が5万円で落札されていました。
木原誠二さんの奥さんの元旦那の安田種雄さんが出ていたスーパーティーンズ写真集がアマゾンで5万円で落札
 
-  
                            
                              - 
              
GHQのチャールズ・ウィロビーと小林米珂とモルガン家。
GHQのG2のトップのチャールズ・ウィロビーはモルガン家の代理人の小林米珂と小林えいの娘のマリーアン
 




