東日本大震災では市長や先生、上司の言うことを素直に聞いた人たちが亡くなっていた。

公開日: : 社会

東日本大震災では市長や先生、上司の言うことを素直に聞いた人たちが亡くなっていました。

 

岩手県の大槌町の役所では町長がここまでは津波が来ないと判断して多くの職員が亡くなってしまいました。

 

しかし大槌町の職員の中で町長や幹部の言ってることが間違ってるんじゃないか?ここにも津波が来るんじゃないか?と思った職員が上司の命令を無視して高台や屋上に逃げたわけですね。

 

それによって逃げた職員は助かったわけです。

 

福島や宮城、岩手などの多くの学校では校長や先生がここには津波が来ない、体育館に避難しておけば大丈夫だと判断して多くの生徒が亡くなりました。

 

しかし生徒の中には先生の言うこと間違ってるんじゃないか?校長の言うことおかしいんじゃないか?ここに津波が来たらひとたまりもないじゃないかと思って校長や先生の言うことを無視して逃げた生徒が助かったわけですね。

 

私はこういう職員や生徒が賢いし正しいと思うんですね。

 

災害が起きたら、市長や先生、上司の言うことを聞くのではなく、自分頭で考えて、市長や先生の言うことが間違ってるなと思ったら、その指示を無視して逃げた方がいいですよ。

 

太平洋戦争中の大本営のように上が無能だと助かる命も助かりません。




関連記事

no image

テレビ東京の人気番組「世界なぜそこに?日本人」に統一教会の信者が多数出演か(日刊ゲンダイ)

あの人気番組は統一教会とタッグを組んで作られていたのか   日本人女性がわざわ

記事を読む

no image

東京地検特捜部が政府開発援助(ODA)事業受注のリベート費脱税疑惑で大手建設コンサルタント会社「PCI」を捜査。

大手建設コンサルタント会社「PCI」(東京)による政府開発援助(ODA)事業受注のリベート費脱税疑惑

記事を読む

no image

女性議員のストッキングの中に氷を入れるのは、これはもう事件でしょ。。

女性議員セクハラ、5割が同僚 宴席でストッキングに氷:朝日新聞デジタル https://www

記事を読む

no image

つばさの党の黒川敦彦さん、杉田勇人さん、根本りょうすけさんVS城東警察署。

つばさの党の黒川敦彦さん、杉田勇人さん、根本りょうすけさんVS城東警察署です。  

記事を読む

no image

ソフトバンク社長の孫正義さんはカリフォルニア大学時代に起業成功後いかにアメリカとのバッティングを避けるかまで考えていた。

ソフトバンク社長の孫正義さんはカリフォルニア大学時代に図書館で何の事業をしようかと構想を練っていまし

記事を読む

no image

旅行者の関西人あるある。

旅行者の関西人あるある。   東京のオシャレな渋谷や代官山や表参道、麻布十番

記事を読む

東海道新幹線が凄いのは港区、中央区の都心部を突っ切って東京駅に到着すること。

    東京駅はほんとに凄い! 東海道新幹線通してさ

記事を読む

六本木、麻布が都内一治安が悪くなったのは00年代に山口組が本格的に進出したからか?

関東連合の正体とは!?謎の組織の真相に迫る!!: http://youtu.be/9TSZ4UVPF

記事を読む

no image

女性宿泊客にクスリを飲ませて性的暴行をしたとして岡山県里庄町のゲストハウスの経営者武内俊晴(48)を逮捕(フジテレビ)

岡山県のゲストハウス経営者の武内俊晴(48)   宿泊客の女性に睡眠作用のある

記事を読む

no image

関東連合の宿敵木村兄弟の木村孔次朗さんが逮捕。

関東連合の宿敵の木村兄弟の木村孔次朗さんが大麻の所持で逮捕されました。 https://hea

記事を読む







  • チャンネル登録はこちら

     

  • 神奈川県で教師をしていました。

    モデルや女優、レースクイーン、アイドルなど芸能界で働く女性、キャバクラや会員制ラウンジ、風俗、AVなど夜の仕事で働く女性、中高生、大学生、保育士、看護師、家出少女、児童養護施設の子どもたち、シングルマザー、ヤンキー、不登校生徒、外国人、帰国子女を中心に女性を幸せにするための国際NGOだいわピュアラブセーフティーネットをやっています。

    7000人以上の女性を幸せにしています。

    国際NGOだいわピュアラブセーフティネットは相談援助活動、心理カウンセリングなど女性のための総合ソーシャルワーク団体です。

    ジャーナリストです。

    24時間365日相談受付中。

    メール=fujio1121@yahoo.co.jp

    ライン=fujio1

    メディア出演・取材協力歴

    NHKスペシャル「女性の貧困」

    NHKクローズアップ現代「子どもはどこへ消えた」

    共同通信「U30のコンパス」

    米TIME誌「女性の貧困について」

    NHKスペシャル「若者失踪3万人」

    講演歴

    日本財団

    全国妊娠SOSネットワークさん

    支援企業

    英投資銀行バークレイズ

  • wpp header='人気記事ランキング' post_type='post,page' limit=50 range='daily' order_by='views' stats_views=0