GOTOキャンペーンの東京除外はおかしい。
公開日:
:
社会
GOTOキャンペーンが7月22日から始まります。
旅行代金の35パーセントが政府の補助により割引になるというものです。
旅行や出張をする人にとってはかなりお得な制度ですね。
ただ東京はコロナの影響もあり除外されることになりました。
これに関して思ったのは東京除外はおかしいと思いますね。
除外するくらいならGOTOキャンペーン自体をやめた方がいいと思います。
東京だけを除外しても隣県の埼玉、神奈川、千葉などに宿泊して東京に旅行、出張することはできるわけですね。
埼玉の川口、西川口などに泊まれば東京都心まで30分前後で行けます。
神奈川の溝の口、武蔵小杉などに泊まれば渋谷まで18分で行けます。
東京だけを除外というのは意味がないし、すごい中途半端だなと思いましたね。
関連記事
-
-
強姦して殺して5年は軽すぎる!!
19歳少年に懲役5~9年=三重中3女子遺体―津地裁(時事通信) - Yahoo!ニュース http:
-
-
お坊さんは休日は輩ファッションで不倫している人が多い。
これはほんとそう
-
-
キリスト教系の宗教は純愛、ピュアラブを大事にしている。仏教系、神道系の宗教は異性にだらしがない。恋人を作るならキリスト教系にしましょう!
キリスト教系の宗教は不倫、性愛を固く禁じているので基本的にキリスト教を信仰している人は純愛、ピュアラ
-
-
日本企業は大きな仕事をした者は出世できない(田原総一朗さん)
日本企業は大きな仕事をやった者はだいたい出世しても常務止まり。 大きな仕
-
-
天皇家→創価学会・頭山満・笹川良一・児玉誉士夫・朝堂院大覚。
天皇家→創価学会・頭山満・笹川良一・児玉誉士夫・朝堂院大覚でした。 創価学
-
-
60代の半数の貯金が500万円以下。月の生活費は4割が15万円以下。(日本ワークス)
株式会社日本ワークスは、全国60代の男女1,110名を対象に「月の損益に関する調査」を実施し、その結
-
-
生活保護の捕捉率が2割しかないから捕捉率を上げた方がいいというのは完全に間違い!
よく言う日本は生活保護の捕捉率が2割しかない、本来受けるべき人が受けれていないという話があります。
-
-
出会い喫茶Hanakoが全店休業。
日本最大の出会い喫茶チェーン「Hanako」が謎の全店休業。“逆ナンパ部屋”が絶滅の危機に 「
-
-
菅官房長官が政治家になれたのは稲川会のバックアップのおかげだった。
菅官房長官が政治家になれたのは稲川会のバックアップのおかげだそうです。 菅
-
-
イギリスの中央銀行であるイングランド銀行を支配下におさめたロスチャイルド家。
17世紀後半、イギリスの国王ウイリアム3世はフランスとの100年戦争のための戦費200万ポンドが用意