大阪市北区豊崎のWBFホテル&リゾーツ(株)がコロナの影響で倒産。
WBFホテル&リゾーツ(株)(TSR企業コード: 012267023、法人番号: 3430001041897、大阪市北区豊崎3-14-9、設立2009(平成21)年12月1日、資本金600万円、近藤康生社長、従業員1049名)は4月27日、大阪地裁に民事再生法の適用を申請し同日、監督命令を受けた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200427-00010002-biz_shoko-bus_all
申請代理人は田中宏弁護士ほか(きっかわ法律事務所、大阪市北区中之島3-2-4、問い合わせ電話06-7711-7877)。
監督委員には野上昌樹弁護士(弁護士法人大江橋法律事務所、大阪市北区中之島2-3-18、電話06-6208-1500)が選任されている。
負債総額は債権者575名に対して約160億円。
国内外の旅行業を手がける(株)ホワイト・ベアーファミリー(TSR企業コード:570615267、法人番号:6120001070371、同所)のグループ会社として設立された。ホワイト・ベアーファミリーは、関西の中堅旅行業者として国内主催旅行「しろくまツアー」「ジオツアー」、海外主催旅行「ハッピーホリデー」を看板商品とするほか、ホテル業、レンタカー事業、EC事業など、事業領域は多岐にわたる。
近年はインバウンド需要を取り込み、業容は拡大してきた。
WBFホテル&リゾーツは、ホテル・リゾートの運営受託、ホテル・リゾート・フィットネスの運営事業を担当し、積極的にグループ企業と連携し2019年3月期の売上高は47億8428万円をあげていた。
しかし、2020年に入り、新型コロナウイルスの世界的な蔓延で出入国の制限を受けたほか、国内でも外出自粛などが旅行業界を直撃。
2月以降は宿泊客のキャンセルが相次ぎ、計画を下回る推移を強いられていた。
加えて、ホテル開設などに多額の資金を銀行借入金に頼っていたため、金利負担が重く、金融機関と返済条件の緩和などを協議していた。
4月7日に緊急事態宣言が発令され、終息の見通しも立たないことから、現在の事業を支えきれないと判断、今回の措置となった。
なお、民事再生法の適用の申請はWBFホテル&リゾーツのみで、複数の企業から再建支援の表明を受けており、スポンサー企業を選定することを予定している。
また、他のグループ会社やホテルは現在も営業を続けている。
(東京商工リサーチ)
ホワイトベアーファミリーは1990年に関西学院大学の大学生たちがスキーの団体ツアーから始めた学生ベンチャーの草分けだそうです。
関連記事
-
-
京都駅の被差別部落・崇仁地区と松浦グループの深い繋がり。
京都駅の被差別部落・崇仁地区と松浦グループは深い繋がりがありました。 京都
-
-
ハードオフでサムスンのビデオデッキが2700円で売られていました。
ハードオフでサムスンのビデオデッキが2700円で売られていました。 パナソ
-
-
竹花貴騎さんの元部下の人たちの株式会社BEEMが炎上。
有名焼き鳥店をコンサルしていると無断で掲載していた株式会社BEEMが面白すぎました。 &nbs
-
-
社会福祉法人とNPO法人の国営化をしないと福祉現場の疲弊、矛盾は解決しない!
高齢者福祉も障害者福祉も児童福祉も今の従業員が低賃金で劣悪な労働環境で搾取されて利用者はおざなりとい
-
-
米サブウェイが会社売却を模索(ロイター通信)
米サンドイッチチェーンのサブウェイは14日、コスト上昇や競争激化に直面しているため、同社売却の可能性
-
-
電車で夕刊フジ読んでるサラリーマン
日経新聞のIT起業家たちの連載を読んでいたんですが、ソフトバンクの孫社長のコーナーで、「このままだと
-
-
三菱商事は創価学会系企業。
三菱商事は創価学会系企業でした。 三菱商事はルノワール事件で創価学会のため
-
-
日本は何でも超短期的な目線しかない。タワマンも原発もアスベストも太平洋戦争も教育も福祉も経済も。
日本は何でも超短期的な目線しかありません。 タワマンも原発もアスベストも教
-
-
バルブ最大手キッツ(北沢バルブ)会長のご令息は三流ペテン師(週刊新潮)
性懲りもなく、未だに「親の七光り」で詐欺紛いの金策を続けていたのか。 売上
-
-
楽天が西友とのネットスーパー事業で160億円の損失
楽天が西友とのネットスーパー事業で160億円の損失を計上しました。 楽天は