京都の生八つ橋を食べ比べしてみた。だんとつ美味しかったのはどれか?
京都の生八つ橋を食べ比べしてみました。
ちなみに聖護院八つ橋と井筒八つ橋が創業年をもとに裁判で争っています。
井筒八つ橋は「夕子」というブランドで生八つ橋を売っています。
皮が薄めでした。
聖護院八つ橋は箱の中に小説が入っていたり、パッケージのふたに季節の詩が4つ書いてあったりします。
聖護院八つ橋は甘めでした。
あと抹茶は抹茶の味が濃く感じました。
私が食べた中でだんたとつ美味しかった生八つ橋は株式会社おたべが作っている生八つ橋「おたべ」でした。
もちもちしているのと甘さも控えめなのも好みでした。
ただ私が好きだった生八つ橋の皮だけというものが株式会社おたべでは数年前に販売を終了してしまいました。。
株式会社おたべさん、数年前にあったニッキと抹茶の2色入りの生八つ橋の皮だけの商品を再び販売してください。
お願いします。
もう一つ本家西尾八つ橋というものもあるんですがそこはまだ食べたことがないです。
関連記事
-
-
肉はA5ランクの肉、高級店の肉が美味しいというわけではない。
肉はA5ランクの肉、高級店の肉が美味しいというわけではないです。
-
-
東京の美味しいたこ焼き屋さんの紹介。江古田駅にある「あきない」
東京の美味しいたこ焼き屋さんの紹介です。 東京ではなかなか本場大阪のような
-
-
ひとみんがお勧めする完全予約制のティーサロン@サロンドテラヴォンド
ひとみんがお勧めする完全予約制のティーサロンがサロンドテラヴォンドです。
-
-
大阪の美味しいカレー屋さんの紹介。大阪市西区新町1丁目の「ボナボナ」
大阪の美味しいカレー屋さんの紹介です。 大阪市西区新町1丁目にあるカレー屋
-
-
塚田農場良いですね。
昨日初めて塚田農場に行きましたが、焼き鶏や辛い鳥の空揚げ、ポテトフライ、刺身、魚のアヒージョ、卵の明
-
-
京都の河原町にある人気の穴場居酒屋「大衆酒場こうじえん」
京都の河原町にある人気の穴場居酒屋「大衆酒場こうじえん」です。 京都の路地
-
-
大阪で一番美味しい高級食パンは大阪市西区西大橋にある「成り松」
大阪で一番美味しい高級食パンは大阪市西区新町にある「成り松」ですね。 http://shoku
-
-
京都市竹田駅にある小料理屋「ととや良作」がめちゃくちゃ美味しい。
京都市竹田駅徒歩1分のところにある小料理屋「ととや良作」がめちゃくちゃ美味しいです。 &nbs
-
-
エイベックスの松浦会長が好きなステーキ屋は熊本県のバロン。
エイベックスの松浦会長が好きなステーキ屋は熊本県熊本市中央区のバロンです。
-
-
大阪梅田の泉の広場に新しくできたNOMOKAの「橙ポン酢製作所」という飲食店の店長の態度が最悪だった!!
大阪梅田の泉の広場に新しくNOMOKAというバル街、横丁ができました。 1