公的福祉、公助がないから、こども食堂、学童、フリースクール、居場所を民間、NPOでやればいいというのはネオリベラリズム+村社会的前近代の悪魔合体。

公開日: : 政治, 教育, 東京, 社会, 福祉, 経営, 経済, 若者, 貧困

公的福祉、公助がないから、こども食堂、学童、フリースクール、居場所、学習支援などを民間、NPOでやればいいじゃんというのは正にネオリベラリズム+村社会的な前近代の縁故資本主義の悪魔合体なわけですね。

 

本来は国、行政がやらないといけないことを民間、NPOに委託、指定管理させるということは公共事業をばんばん受託して地域で我が物顔ででかい顔をしている地域の土着の企業、NPO、地主、自治会をますます増長させて村社会的な排他性、閉鎖性を強化するだけなんですよね。

 

若者たちは地方の前近代の縁故資本主義、村落共同体が嫌でみんな東京に出ていった歴史があります。

 

その前近代的な縁故資本主義、地域主義こそが正に子どもたち、若者の生きづらさの元凶なわけですよね。

 

学校がなじめなければフリースクールがありますよ、貧困だったら子供食堂がありますよ、子供宅食がありますよ、学習支援がありますよ、友達がいなかったら居場所カフェがありますよというのは、じゃあそのフリースクール、子供食堂、居場所が嫌だったらその子供、若者は結局は放り出される前近代的な村落共同体なわけですよね。

 

それは国、行政ではなく、なんでも民間でやりましょうよというネオリベラリズム、市場原理主義とやってることは全く同じわけです。

 

もし学校に問題がある、教育委員会に問題がある、貧困を生み出す社会に問題があるというなら、その学校自体を変える、教育委員会を変える、児相を変える、法律を変える、政治を変えるということをしないとダメなわけです。

 

子ども食堂、フリースクール、学童、学習支援、居場所カフェ的なオルタナティブ、共助は日本の前近代的村落共同体、民間任せの新自由主義、公的福祉、公助削減を加速させる役目にしかなってないわけです。

 

子ども、若者を暗に追い詰めている存在こそが地元の土着企業、NPO、自治会、社会福祉協議会、地域であることに気づいてください。




関連記事

no image

介護職や飲食店の店員、農家など本来一番大変で一番高い給料を貰い尊敬されるべき人たちが給料が安く、楽して金を右から左に動かしたり金貸しをしたりしている人が給料が莫大に高い。

介護職や看護師さん、飲食店の店員、農家など本来一番大変で一番高い給料を貰い尊敬されるべき人たちが給料

記事を読む

no image

船橋市議選に立候補していた山本深雪がツイッターにサリンをばらまくと投稿して逮捕(フジテレビ)

ツイッターに「船橋駅構内にサリンをばらまきます」と書き込み、警察の業務を妨害した疑いで、市議会に立候

記事を読む

no image

犬養毅総理の言葉。

5・15事件で犠牲となった憲政の神様と言われる犬養毅総理の言葉。   「風評、

記事を読む

no image

仁藤夢乃さんのcolaboの顧問の奥田知志さんの所属するバプテスト教会は子どもの性的虐待などで摘発されていた。

仁藤夢乃さんのcolaboの顧問の奥田知志さんの所属するバプテスト教会は組織ぐるみの子どもの性的虐待

記事を読む

no image

菱和ライフクリエイトの西岡進社長はやはりイルミナティに殺された可能性が高い。

菱和ライフクリエイトの西岡進社長はやはりイルミナティに殺された可能性が高いです。  

記事を読む

no image

メタ(フェイスブック・インスタグラム)の暴落に関して。フェイスブックやインスタグラムは若者に流行っていない。

メタ(フェイスブック・インスタグラム)が1日で26パーセント下がる大暴落となりました。 &nb

記事を読む

no image

M資金詐欺でコロワイドの蔵人金男会長から31億2000万円を騙し取ったとして武藤薫に懲役8年の実刑判決(共同通信)

太平洋戦争の戦勝国が管理したとされる秘密の「M資金」を入手するために金が必要だとかたり、外食大手「コ

記事を読む

no image

全国の高校奨学金の滞納者の4割が大阪!大阪はやはり全国一貧困。

全国の高校奨学金滞納者の約4割が大阪の学生という読売新聞の記事を読みました。  

記事を読む

no image

死んでいったのは優しいやつらばかりだった。

  RUDEさんがとても良いツイートをされていました。  

記事を読む

後からわかった「就職氷河期」のつらさ 非正規問題は深刻だ。参院議員塩村文夏。毎日新聞「政治プレミア」

後からわかった「就職氷河期」のつらさ 非正規問題は深刻だ | | 塩村文夏 | 毎日新聞「政治プレミ

記事を読む







  • チャンネル登録はこちら

     

  • 神奈川県で教師をしていました。

    モデルや女優、レースクイーン、アイドルなど芸能界で働く女性、キャバクラや会員制ラウンジ、風俗、AVなど夜の仕事で働く女性、中高生、大学生、保育士、看護師、家出少女、児童養護施設の子どもたち、シングルマザー、ヤンキー、不登校生徒、外国人、帰国子女を中心に女性を幸せにするための国際NGOだいわピュアラブセーフティーネットをやっています。

    7000人以上の女性を幸せにしています。

    国際NGOだいわピュアラブセーフティネットは相談援助活動、心理カウンセリングなど女性のための総合ソーシャルワーク団体です。

    ジャーナリストです。

    24時間365日相談受付中。

    電話相談も受付中です。

    メール=fujio1121@yahoo.co.jp

    ライン=fujio1

    メディア出演・取材協力歴

    NHKスペシャル「女性の貧困」

    NHKクローズアップ現代「子どもはどこへ消えた」

    共同通信「U30のコンパス」

    米TIME誌「女性の貧困について」

    NHKスペシャル「若者失踪3万人」

    講演歴

    日本財団

    全国妊娠SOSネットワークさん

    支援企業

    英投資銀行バークレイズ

  • wpp header='人気記事ランキング' post_type='post,page' limit=50 range='daily' order_by='views' stats_views=0