自民党の衆議院議員の今枝宗一郎が保育士の給料が低いのは保育士の質が低いからとウソ、デタラメを朝まで生テレビで発言。今枝宗一郎議員は落選させましょう!!

公開日: : 政治, 社会, 貧困

自民党の衆議院議員の今枝宗一郎が保育士の給料が低いのは保育士の質が低いから、質の高い保育士には給料が高くなるように補助金を増額する必要があると語りました。

 

 

これは完全なフェイク、ウソ、デマカセです。

 

そもそも保育士の給料が低い根本的な原因は補助金、税金がNPO、社福、株式会社で止まってしまい、保育士の給料に使われていないことが問題なわけです。

 

そのためちゃんと補助金が保育士の給料に回っている保育園は給料が高いのです。

 

今枝宗一郎議員が言うように補助金を高めてもそれが保育園の経営者で止まり幹部の役員報酬などに使われていては意味がないのです。

 

今枝宗一郎議員は保育士の質が低いから保育士の給料が低いと保育士たちへの侮辱、ウソ、フェイクを拡散させる発言をしていて断じて許されません!!

 

今枝宗一郎議員は即刻議員辞職するべきです!!

 

朝まで生テレビを見た方で同じように今枝宗一郎議員に怒りの声が溢れていました。

 

 

 

 

 

 




関連記事

大阪難波の宗右衛門町のカジノ店で発砲事件。撃たれたのは山口組組員。

大阪難波の宗右衛門町のカジノ店「ファイブ」で2名撃たれて意識不明の重体のようです。 https

記事を読む

わいせつ行為やセクハラで処分された教職員が過去最多(日本テレビ)

わいせつ行為やセクハラで処分された教職員が過去最多となった。   &n

記事を読む

no image

立憲民主党の小川淳也議員は統一教会系の倫理法人会のイベントに頻繁に参加していました。

立憲民主党の小川淳也議員は統一教会系の倫理法人会のイベントに頻繁に参加していました。 http

記事を読む

アメリカ、欧米の運動会と日本の運動会は真逆。日本の運動会は規律重視の軍隊型。

    アメリカや欧米の運動会と日本の運動会は真逆で

記事を読む

no image

キャバ嬢やホステスに「水揚げしようか?」とか「揚げてもらえないの?」とかいう差別用語を使うのは絶対やめましょう!

21世紀の平成のこの世の中になってもキャバ嬢やホステスに対して、「水揚げしようか?」とか「まだ揚げて

記事を読む

no image

近年流行っている「子どもの居場所」「若者の居場所」の違和感

「中学生のライフプランニング」というフリースクール志塾さんが主宰されていたシンポジウムを聞きに行って

記事を読む

no image

社会福祉士自体が貧困。社会福祉士の平均年収が280万円。

社会福祉士の平均年収が280万円らしいです。   全産業の平均年収が420万

記事を読む

no image

国際ロマンス詐欺で5億円を騙し取ったとして森川光と羽立和彦を逮捕(共同通信)

外国人などを装い、相手に恋愛感情を抱かせる国際ロマンス詐欺の手口で金銭をだまし取ったとして、大阪府警

記事を読む

no image

スカウト会社「アンビシャス」の鄭英和が女性をアメリカの風俗店に紹介したとして逮捕。

米国の風俗店に女性を紹介したとして、警視庁保安課は12日までに、職業安定法違反(有害業務目的紹介)の

記事を読む

no image

塗装工の足立雪凪と建設作業員の山村海矢と西尾太一が面識がない男性にスプレーを吹き付けて暴行して現金を奪ったとして逮捕。

昨年12月に三重県鈴鹿市の駐車場で、男性(20)の顔にスプレーを吹き付けて殴り、車内から現金などを奪

記事を読む







  • チャンネル登録はこちら

     

  • 神奈川県で教師をしていました。

    モデルや女優、レースクイーン、アイドルなど芸能界で働く女性、キャバクラや会員制ラウンジ、風俗、AVなど夜の仕事で働く女性、中高生、大学生、保育士、看護師、家出少女、児童養護施設の子どもたち、シングルマザー、ヤンキー、不登校生徒、外国人、帰国子女を中心に女性を幸せにするための国際NGOだいわピュアラブセーフティーネットをやっています。

    7000人以上の女性を幸せにしています。

    国際NGOだいわピュアラブセーフティネットは相談援助活動、心理カウンセリングなど女性のための総合ソーシャルワーク団体です。

    ジャーナリストです。

    24時間365日相談受付中。

    電話相談も受付中です。

    メール=fujio1121@yahoo.co.jp

    ライン=fujio1

    メディア出演・取材協力歴

    NHKスペシャル「女性の貧困」

    NHKクローズアップ現代「子どもはどこへ消えた」

    共同通信「U30のコンパス」

    米TIME誌「女性の貧困について」

    NHKスペシャル「若者失踪3万人」

    講演歴

    日本財団

    全国妊娠SOSネットワークさん

    支援企業

    英投資銀行バークレイズ

  • wpp header='人気記事ランキング' post_type='post,page' limit=50 range='daily' order_by='views' stats_views=0