川崎重工の株が大きく売られている原因はアメリカとのバッティング。日本初の国産哨戒機P1の懸念だと思います。
公開日:
:
最終更新日:2019/09/29
投資・株・為替
川崎重工の株がかなり売られています。
10年来安値にも迫る勢いです。
(ヤフーファイナンスより引用)
これは川崎重工の日本初の国産哨戒機P1の懸念からだと思いますね。
過去の歴史を見ても国産哨戒機や国産戦闘機はすべてアメリカに潰されてきています。
https://daiwaryu1121.com/post-22068/
今回は国産哨戒機P1の開発も成功して自衛隊に配備していますが、フランスやイギリス、ニュージーランド、オーストラリアなど諸外国に売るという計画はすべて失敗しています。
これらはすべて裏からアメリカに日本の哨戒機や戦闘機を買うなよ!という圧力が入ってると思います。
日本に対してもいつアメリカがアメリカの哨戒機P8を使え!と圧力をかけてくるかわかりません。
そうなると間違いなく日本はP1をやめて、アメリカ産のP8を使うはずです。
さらに日本の中期防衛計画では早期警戒機まで国産化を進めています。
おそらく川崎重工が中心となって早期警戒機を作ると思います。
これもアメリカとのバッティングを生む大きなリスクになっていると思いますね。
これらのことが川崎重工の10年来安値に近づくほどの安値に陥っている要因だと思います。
関連記事
-
-
クレディスイスに投資をするのは非常に危険。
クレディスイスの株価が暴落しているので、そろそろクレディスイスの株を買おうと思っている方がいますが非
-
-
20年間で日本だけが賃金がマイナスになっている。韓国は167パーセント、イギリスは93パーセント、アメリカは82パーセントのプラス。
国会で共産党の笠井議員が日本だけが20年間で賃金がマイナスになっていると指摘されていました。
-
-
ウォーレンバフェットさんのバークシャーの右腕、チャーリー・マンガーさんがアリババ株を3750万ドル購入。
ウォーレンバフェットさんのバークシャーの右腕で、バフェットさんの盟友、チャーリー・マンガーさんが表向
-
-
エイベックスの株価はなぜ10分の1に大暴落したのか?について松浦会長が答える。
エイベックスの株価はなぜ10分の1に大暴落したのか?について松浦会長が答えていました。 &nb
-
-
個人投資家が機関投資家に勝てない理由。マーケットメイカーとダークプールの闇。
スマホの証券投資アプリ、ロビンフッドがなぜ手数料無料なのかというと、個人投資家の売買データをマーケッ
-
-
中国株や欧州株、新興国株投資が難しいのは為替の変動が読めないから。海外投資なら米国がベスト。
中国株や欧州株、新興国株投資が難しいのは為替の変動が読めないからです。 前
-
-
松浦グループが「Abalance」株を株価操縦か。
松浦グループが太陽光発電のパネル製造・販売を手掛ける東証スタンダード上場の「Abalance」株を株
-
-
アリババがニューヨーク市場で上場廃止になっても紙切れにはなりません。香港市場の株式と交換されます。
アリババがアメリカのニューヨーク市場で上場廃止になっても紙切れにはなりません。
-
-
インデックス投資や積立投資は今すぐやめるべき!資産が大幅に減りますよ。
インデックス投資(VTIやレバナスなど)や積立投資は今すぐにやめるべきです。