六本木のパチンコ店運営会社「デルパラ」社長の山本昌範こと李昌範ら6人が自民党の阿部恭久氏を当選させるために従業員らを買収したとして逮捕。
公開日:
:
最終更新日:2025/08/28
政治
先月の参議院議員選挙に自民党の比例代表として立候補していた阿部恭久氏を当選させるため、従業員に投票させる見返りに現金を渡す約束をしたとして、パチンコ店運営会社の社長ら男女6人が逮捕されました。
公職選挙法違反の疑いで警視庁などの合同捜査本部に逮捕されたのは、パチンコ店運営会社「デルパラ」「モリナガ」などの社長の山本昌範こと李昌範容疑者(50)=港区六本木=と営業本部長の湯浅一行容疑者(46)ら6人です。
警視庁によりますと、李容疑者らは先月の参院選に自民党の比例代表で立候補していた阿部恭久氏を当選させるため、従業員60人に対し、阿部氏に投票する見返りに現金3000円から4000円を支払う約束をした疑いが持たれています。
「デルパラ」は、東京・六本木に本社を置くパチンコ運営会社で、1都6県にあわせて23のパチンコ店を展開しています。
李容疑者らは阿部氏を当選させる目的で、各地の店長らと共謀し、グループ会社も含めた31店舗の従業員あわせて250人以上に報酬を約束していたとみられています。
また、李容疑者や幹部らは各地の店舗とウェブ会議をして、阿部氏に投票した証明として投票用紙の写真を撮らせて店長が集約し、本社に報告していたということです。
警視庁は組織的に大規模な買収が行われていた疑いが強まったとみて、警視庁を中心に神奈川県警、埼玉県警、鹿児島県警など、1都7県の警察による合同捜査本部を設置し、250人体制で捜査しているということです。
阿部氏は全国のパチンコ店でつくる業界団体の理事長を務めていて、参院選ではおよそ9万票を獲得していましたが落選しています。
この買収事件で摘発される人数は250人以上になるとみられ、平成以降、国政選挙で最大の検挙人数になる見通しです。
(参考:TBS)
パチンコ店運営会社「デルパラ」「モリナガ」などの社長の山本昌範こと李昌範容疑者(50)
湯浅一行容疑者(46)
自民党の阿部恭久
パチンコ店運営会社「デルパラ」
港区六本木1ー6-3泉ガーデンウイング。
泉ガーデンウイングの所有は住友不動産と森ビル。
「モリナガ」
鹿児島市
関連記事
-
-
国家公安委員長、自民京都府連の現金配布を認める(毎日新聞)
国家公安委員長、自民京都府連の現金配布を認める 「二之湯智国家公安委員長
-
-
CIA・イルミナティのエージェントだったフジテレビ社長の鹿内信隆さん。
CIA・イルミナティのエージェントだったのがフジテレビ社長の鹿内信隆さんでした。
-
-
朝まで生テレビで田原総一朗さんと喧嘩をして話題になった岩田温さんは統一教会関係者。
朝まで生テレビで田原総一朗さんと喧嘩をして話題になった岩田温さんは統一教会の関係者でした。 &
-
-
横浜のシーサイドライン逆走事故、横浜ブルートレイン脱線はCIAによるハッキングとCIAの謀略。第三セクター社長の藤木さんと横浜市へのアメリカからの圧力。
横浜のシーサイドライン逆走事故はアメリカのCIAによるハッキングによる遠隔操作だと思います。
-
-
なんと東京都北区と佐賀県では毎月の生活費が同じだった!!地方の若者は今すぐ都内に引っ越しましょう!!
国会で共産党の笠井議員が東京都北区と佐賀県では毎月の生活費は同じだと指摘されていました。 &n
-
-
自民党谷垣派の小里泰弘前農水副大臣(61)はCIAエージェントが経営する六本木の会員制ラウンジ「サロンデモットー」でCIAに嵌められた。嵌められた原因は小里泰弘前農水副大臣(61)が掲げていた「農業農村所得倍増目標10ヵ年戦略」。
自民党谷垣派の小里泰弘前農水副大臣(61)はCIAエージェントが経営する六本木の会員制ラウンジ「サロ
-
-
イトマン事件、平和相互銀行事件は大蔵省の護送船団方式解体と竹下大蔵大臣失脚を狙ったCIAの謀略だった。
戦後最大の政財界と暴力団の疑獄事件と言われているイトマン事件。 1991年
-
-
「インベスト岸田」は株価引き下げの合図か。
岸田総理が5月5日にイギリスに行きジョンソン首相と会談した後にシティーで「インベスト岸田」と演説をし
-
-
N国党の立花孝志VSつばさの党の運転手のみゅーつーこと川端諒。
N国党の立花孝志VSつばさの党の運転手のみゅーつーこと川端諒。 立花孝志さ
-
-
秋本真利衆院議員に計6000万円か。風力発電会社側が贈賄を認める意向(日経新聞)
政府の洋上風力発電事業を巡り、秋本真利衆院議員=比例南関東=が風力発電会社「日本風力開発」(東京・千