岡崎市の会社役員の柴田雄平が他人の携帯電話のSIMカードを悪用してアフィリエイトを行い数百万円を騙し取ったとして逮捕。
公開日:
:
特殊詐欺
他人の携帯電話のSIMカードを使って、架空の人物名義で動画などの定額サービスを不正に契約したなどとして、34歳の会社役員が逮捕されました。
自身のブログにサービスの広告を掲載し、繰り返し架空の契約をして報酬を受け取っていたとみられ、調べに対し、「半年間で2000件の契約をした」などと供述しているということです。
逮捕されたのは愛知県岡崎市の会社役員の柴田雄平容疑者(34)です。
警察によりますと、去年9月、架空の人物名義で動画などの定額サービスを不正に契約したなどとして、私電磁的記録不正作出などの疑いが持たれています。
インターネットのサイト上に広告を掲載し、契約が成立するごとに2000円の報酬が支払われる仕組みで、容疑者はこの仕組みを悪用して自身のブログに定額サービスの広告を掲載し、他人の携帯電話のSIMカードを使って、繰り返し架空の契約をして報酬を受け取っていたとみられるということです。
調べに対し、容疑者は「会社の売上をのばすために、他にも半年間で2000件の契約をし、数百万円の報酬を得ていた」などと供述しているということです。
(参考:NHKニュース)
関連記事
-
-
世田谷区の無職の山田幸治ら3人が千葉県の高齢男性から電子マネーを騙し取ろうとしたとして逮捕。
埼玉県和光市で振り込め詐欺グループの男3人が逮捕されました。警察は、現場にいた31歳の男を指名手配し
-
-
盛岡市のデジタルデザイン会社「ベリテ」社長の中里浩幸被告が全国で3億円以上を騙し取ったとして懲役9年の判決。
盛岡市のデジタルデザイン会社「ベリテ」社長の中里浩幸被告(51)が全国で3億円以上を騙し取ったとして
-
-
遠藤晴が武蔵野市の高齢女性から現金1080万円を騙し取ったとして逮捕。
警視庁の警察官を装い、都内の女性からキャッシュカード5枚を盗んだとして23歳の男が逮捕されました。
-
-
百十四銀行九条支店(大阪市)の不正融資事件で元支店長の木谷康敏被告と元暴力団組員の小川哲生被告にそれぞれ懲役3年10カ月と懲役3年2カ月の実刑判決。
百十四銀行九条支店(大阪市)の不正融資事件で、会社法の特別背任罪に問われた元支店長の木谷康敏被告(5
-
-
無職の津末慎が同級生の父親から145万円を騙し取ったとして逮捕。
家出中の同級生を装い、同級生の父親から振り込め詐欺で145万円をだまし取ったとして、警視庁は、住所不
-
-
不用品買い取り会社社長の工藤伸之が不用品の査定中に貴金属を盗ませていたとして逮捕(時事通信)
不用品買い取り会社社長の工藤伸之(43)=東京都中央区勝どき= 買い取り査
-
-
タイを拠点にした特殊詐欺事件で新たに小林悠也を逮捕。
タイを拠点に特殊詐欺をしていたとして男が逮捕・起訴された事件で、グループの一員とみられる男が新たに逮
-
-
テキシア幹部の遠藤善治被告と石丸忠志被告に執行猶予付き有罪判決。
投資コンサルティング会社「テキシアジャパンホールディングス」(千葉市)の幹部らが高配当をうたって多額
-
-
島根県浜田市の無職の鈴木皇仁がFX投資の出資金名目で1000万円を騙し取ったとして逮捕。
外国為替証拠金取引(FX)投資の出資金名目で1千万円をだまし取ったとして、三重県警四日市南署は3日、
-
-
三菱UFJ銀行の元支店長代理の今村由香理が貸金庫から10億円以上を盗んだとして逮捕。
三菱UFJ銀行の元支店長代理の今村由香理容疑者(46)が貸金庫から10億円以上を盗んだとして逮捕され