タイミーでJR東日本に働きに行っていたタイミーさんが死亡。

公開日: : 経営, 経済

タイミーでJR東日本の幕張車両センターに働きに行っていたタイミーさんが死亡しました。

 

国鉄千葉労働組合が記載していました。

https://doro-chiba.org/nikkan/%E5%B9%95%E5%BC%B5%E8%BB%8A%E4%B8%A1%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%81%A7%E5%8A%B4%E7%81%BD%E6%AD%BB%E4%BA%A1%E4%BA%8B%E6%95%85%E3%81%8C%E7%99%BA%E7%94%9F/

 

この仕事は、JR東日本がCTSに委託、CTSが(株)秩父商会に再委託、さらに秩父商会から(株)コンディショングリーンに委託、コンディショングリーンがタイミーに委託していました。

 

仕事を行っていたタイミーさんはこの作業に入るのは初めてでした。

 

外板清掃作業中にタイミーさんが倒れて、意識不明のまま緊急搬送されましたが死亡しました。

 

タイミーは労災などが適用されず、労働内容が記載と違うなど多数の問題があります。

 

また企業が少しでも気に入らないと思えばブロック機能でブロックできるなど労働者側が大変弱い立場に置かれています。

 

これらは労働法的にも違法ではないかという声もあがっています。




関連記事

no image

ルイヴィトンジャパンのノルベール・ルレ社長が西武百貨店の改装案に反対(テレビ東京)

そごう・西武の売却に伴いヨドバシカメラが西武池袋本店に出店する改装案について、同店に出店する高級ブラ

記事を読む

no image

統一教会系企業の特徴。「ハッピー」とついている。

統一教会系企業の特徴。   「ハッピー」とついています。  

記事を読む

no image

最近、熊が住宅街に出没しているのは人間が熊の住処を奪っていったから。

最近、熊が住宅街に出没しているのは人間が熊の住処を奪っていったからです。  

記事を読む

no image

大手ハウスメーカーの積水ハウス、ヘーベルハウス、大和ハウスに住んでみて、だんとつ一番良かったのはここ。

大手ハウスメーカーの積水ハウスのシャーメゾン、旭化成のヘーベルハウス、大和ハウスのDルームに住んでみ

記事を読む

no image

毎日新聞が社員2100人のうちの1割にあたる220人をリストラ。バブル崩壊後26年ぶりのリストラ。

毎日新聞社が社員2100人のうちの1割以上にあたる220人をリストラすることを発表しました。

記事を読む

自民党総裁に岸田文雄さん。イルミナティ傘下の英エコノミスト誌とNYタイムズが酷評記事。

自民党の新総裁に岸田文雄さんが就任しました。   それに対してイルミナティ傘下

記事を読む

日本の右翼・左翼・保守・革新・リベラル・ネトウヨ・ネトサヨはすべてCIA、イルミナティの工作員。

日本の右翼・左翼・保守・革新・リベラル・ネトウヨ・ネトサヨと言われてる人たちはすべてCIA、イルミナ

記事を読む

no image

ガーシーのドバイのバイト先のオーナーが秋田新太郎さん。

ガーシーのドバイのバイト先のオーナーが秋田新太郎さんでした。 https://daiwaryu

記事を読む

no image

近畿日本ツーリストがコロナワクチン事業で掛川市に2200万円の過大請求(静岡放送)

静岡県掛川市が、新型コロナウイルスワクチン接種に関するコールセンター業務などを委託していた業者から、

記事を読む

no image

地方のお店の応対態度が酷すぎる問題。

    めっちゃわかります。  

記事を読む







  • チャンネル登録はこちら

     

  • 神奈川県で教師をしていました。

    モデルや女優、レースクイーン、アイドルなど芸能界で働く女性、キャバクラや会員制ラウンジ、風俗、AVなど夜の仕事で働く女性、中高生、大学生、保育士、看護師、家出少女、児童養護施設の子どもたち、シングルマザー、ヤンキー、不登校生徒、外国人、帰国子女を中心に女性を幸せにするための国際NGOだいわピュアラブセーフティーネットをやっています。

    7000人以上の女性を幸せにしています。

    国際NGOだいわピュアラブセーフティネットは相談援助活動、心理カウンセリングなど女性のための総合ソーシャルワーク団体です。

    ジャーナリストです。

    24時間365日相談受付中。

    メール=fujio1121@yahoo.co.jp

    ライン=fujio1

    メディア出演・取材協力歴

    NHKスペシャル「女性の貧困」

    NHKクローズアップ現代「子どもはどこへ消えた」

    共同通信「U30のコンパス」

    米TIME誌「女性の貧困について」

    NHKスペシャル「若者失踪3万人」

    講演歴

    日本財団

    全国妊娠SOSネットワークさん

    支援企業

    英投資銀行バークレイズ

  • wpp header='人気記事ランキング' post_type='post,page' limit=50 range='daily' order_by='views' stats_views=0