増田輝彦が千歳市内の90代の女性から50万円を騙し取ったとして逮捕。
公開日:
:
特殊詐欺
16日午前、不正に入手したキャッシュカードを使用して現金自動預け払い機(ATM)から現金50万円を引き出したとして、53歳の男が逮捕されました。
窃盗の疑いで逮捕されたのは、住所不定の無職の増田輝彦容疑者53歳です。
増田容疑者は、16日午前11時半ごろ、北海道千歳市内のコンビニエンスストアに設置されたATMから、不正に入手したキャッシュカードを使って、現金50万円を引き出して、盗んだ疑いが持たれています。
警察によりますと、増田容疑者が使ったキャッシュカードは、事件前に千歳市内の90代の女性がだまし取られた3枚のうちの1枚で、警察は預貯金詐欺事件として捜査していました。
そして防犯カメラの分析などから増田容疑者を割り出し、容疑が固まったとして19日未明に逮捕しました。
取り調べに対し、増田容疑者は「自分のしたことに間違いない」と話し、認めているということです。
警察は、増田容疑者は預貯金詐欺事件の現金の引き出し役「出し子」とみて、共犯者の有無や動機などを進めています。
(参考:HBC北海道)
関連記事
-
-
大阪市港区の無職の松葉晋弥ら4人が栗東市の男性から800万円を騙し取ったとして逮捕。被害総額は1億円以上。
グループで振り込め詐欺を繰り返していたとして滋賀県警草津署などは3日、詐欺の疑いで、主犯格の大阪市港
-
-
川崎市の空調設備作業員の吉永達成が特殊詐欺のだまされたふり作戦を悪用して100万円を騙し取ったとして逮捕(共同通信)
川崎市の空調設備作業員の吉永達成(33) 警察官を装って高齢者に電話し、「
-
-
テキシア幹部の遠藤善治被告と石丸忠志被告に執行猶予付き有罪判決。
投資コンサルティング会社「テキシアジャパンホールディングス」(千葉市)の幹部らが高配当をうたって多額
-
-
M’sグループの会長の武藤健太郎と伊藤佳晃ら5人が保険会社から140万円を騙し取ったとして逮捕。
北海道警察は2025年6月18日、詐欺の疑いで札幌の会社「M's」グループの会長の男ら5人を再逮捕し
-
-
江戸川区の無職の石田将大ら3人が堺市の80代の男性から2500万円を騙し取ったとして逮捕。
息子を装って「会社の金を使い込んだ」などとうその電話をかけ、80代の男性から現金2500万円をだまし
-
-
京都府亀岡市の児童養護施設職員の井上充善が障害のある女性から1300万円を騙し取ったとして逮捕。
不動産会社の社員の立場を利用し、管理物件のマンションに入居する発達障害の20代の女性から前払い家賃な
-
-
全国のATMから18億円が引き出された事件で藤沢市のコンビニATMから50万円を不正に引き出したとして渋谷区の会社員の浅野元を逮捕。
偽造カードを使って現金を盗んだとして、渋谷区本町4丁目の会社員の浅野元容疑者(31)を窃盗容疑で逮捕
-
-
仙台市若林区の会社員の諸岡佑樹ら男女5人が闇バイトの利益を仮想通貨に換えて海外へ不正送金したとして逮捕(毎日新聞)
「闇バイト」の利益を仮想通貨(暗号資産)に換えて海外へ不正送金したとして、埼玉県警サイバー捜査課など
-
-
藤井孝二と若杉亮二が平塚市の携帯電話販売店から大量の携帯電話を盗んだとして逮捕。
平塚市の携帯電話販売店で大量の携帯電話を盗まれた事件で、窃盗容疑で逮捕された男2人が、事件直前に県内
-
-
長野市の自動車販売店デュナミス・レーシングの元社長・小谷徹が前払い詐欺で1億円以上の被害。騙し取ったお金は闇金の返済に充てていた(NBS長野放送)
追起訴された内容も認めました。 長野市の自動車販売店デュナミス・レーシング