学生に労働法の教育をしようというのは無意味。
最近高校生、大学生の若者世代に労働法(ワークルール)の教育をしようという動きがあります。
その背景には若者が労働法を知らないからブラック企業や大人側に搾取されてしまっているから学生時代から教育して知識をつける必要があるというものです。
しかしこれは誤りです。
というのも実際高校生や大学生も労働法のことは知っているからです。
サービス残業や賃金の未払いが違法であることは知っています。
しかしそれを指摘するとクビにされたり、実際に未払いを取り返そうと労基署に行っても何の効果もなかったり、訴訟をしようにもお金がなかったりするため諦めているだけなのです。
だから労働法を知らないから搾取されているわけではないのです。
それよりも大事なのは実際に賃金の未払い相談をしたときに、瞬時に労基署が動き未払い賃金を回収してくれたり国が立て替えてくれたりする制度だと思います。
関連記事
-
-
わいせつ教師がここ数年で急増!教師は全員女にした方がいいレベル。
教師のわいせつ事案が最近は多すぎるね。 見つ
-
-
ナンパ塾RNA(リアルナンパアカデミー)の塾生11人がモデルを集団強姦して逮捕!
ナンパ塾RNA(リアルナンパアカデミー)の11人がモデルを集団強姦して逮捕されました! &nb
-
-
仙台市のソープランド「プレジデント倶楽部」に2000万円を貸し付けていた東京都内の不動産業の経営者の鈴木高幸とその部下3人を逮捕(仙台放送)
仙台市青葉区一番町4丁目のソープランド「プレジデント倶楽部(くらぶ)」による売春防止法違反事件で、宮
-
-
大企業=ホワイトではない!自分に見合ったところで働くのが一番!
周りに就活してる子がいるんだけど、いわゆる大手ばっかり受けてるんですね。
-
-
千葉県警が市川駅、津田沼駅、船橋駅にあるメンズエステ「IchiSpa」を摘発。経営者の女性と従業員の女性を逮捕(千葉日報)
千葉県警は11日、風営法違反(禁止地域営業)の疑いで市川市の店舗型性風俗店「IchiSpa」経営の佐
-
-
逮捕された詐欺グループは自民党の熊田裕通元総務副大臣(58)のスタッフだった(週刊文春)
警視庁犯罪収益対策課が、持続化給付金の詐取を巡る事件で逮捕した名古屋市のコンサル会社役員らが、自民党
-
-
南青山から西麻布、六本木にかけては本当海千山千ばかり。
赤坂プレスセンターは南青山から西麻布にかけての一帯にあります。そして広尾にも米軍
-
-
マクドナルド柏店の店員がおじいさんにブチギレて炎上。
マクドナルド柏店の店員がおじいさんにブチギレて炎上していました。 おじいさ
-
-
電気、EV同様水素もエコではない。水素を取り出す時に石油、天然ガス、石炭を使用。
環境サミットなどで再生可能エネルギーにシフトしていこうという流れになっていますが、現実に照らし合わせ