学生に労働法の教育をしようというのは無意味。
最近高校生、大学生の若者世代に労働法(ワークルール)の教育をしようという動きがあります。
その背景には若者が労働法を知らないからブラック企業や大人側に搾取されてしまっているから学生時代から教育して知識をつける必要があるというものです。
しかしこれは誤りです。
というのも実際高校生や大学生も労働法のことは知っているからです。
サービス残業や賃金の未払いが違法であることは知っています。
しかしそれを指摘するとクビにされたり、実際に未払いを取り返そうと労基署に行っても何の効果もなかったり、訴訟をしようにもお金がなかったりするため諦めているだけなのです。
だから労働法を知らないから搾取されているわけではないのです。
それよりも大事なのは実際に賃金の未払い相談をしたときに、瞬時に労基署が動き未払い賃金を回収してくれたり国が立て替えてくれたりする制度だと思います。
関連記事
-
-
「かえざんまい」や「JK嬢」「屈強な黒人男性ちゃん」など人気ツイッターアカウントを買う風俗スカウトたち
人気アルファツイッタラーの「かえざんまい」のアカウントをスカウトのみょるどぶるーが200万で買ったそ
-
-
ヨーロッパ貴族→アメリカCIA→KCIA、韓国国家情報院→統一教会(ニューヨークタイムズ)
ヨーロッパ貴族→アメリカCIA→KCIA、韓国国家情報院→統一教会という指示系統にあります。
-
-
大阪市城東区に住む飲食業の柏原龍也(22)がパトカーから逃走中に45歳の女性をはねて意識不明の重体にさせたとして逮捕(読売テレビ)
大阪市城東区に住む飲食業の柏原龍也(22) 25日、大阪市北区の商店街で起
-
-
ジェフリー・エプスタインのプライベートカレンダーからゴールドマンサックスのトップ弁護士やCIA長官との密接な繋がりが明らかに(WSJ)
ジェフリー・エプスタインのプライベートカレンダーからゴールドマンサックス証券のトップ弁護士でオバマ大
-
-
川口市の郵便局強盗致傷事件で中国人留学生の陳秀平を逮捕(日本テレビ)
先月、埼玉県川口市の郵便局に男が押し入り刃物で郵便局員を切りつけ現金を奪った事件で、中国籍の27歳の
-
-
東心斎橋のクラブ帰りにひき逃げをして重傷を負わせた男と身代わり出頭をした男を逮捕(読売テレビ)
去年12月、大阪・ミナミで歩行者の男性が車にひき逃げされ重傷を負った事件で、警察は無免許でひき逃げし
-
-
クレジットカードでのキャッシング、カードローン、リボ払いは絶対にやめましょう!!
クレジットカードでのキャッシング、借入、リボ払いは絶対にやめましょう! カ
-
-
関西のヤクザはこれからどんどん没落していくと思います。
やくざが生きていけない時代? | NHKニュース https://www3.nhk.or.jp
-
-
金ちゃんのガーシー軍団の詐欺説明会に警視庁記者クラブが来る。
金ちゃんのガーシー軍団の詐欺説明会に警視庁記者クラブが来ました。 ガーシー
-
-
くら寿司の30代の店長が上司からのパワハラで自殺(週刊文春)
4月1日早朝、山梨県甲府市にある寿司チェーン店「無添くら寿司」に勤務する30代の男性店長が、店の駐車