昨今のいじめなどの教育問題について(いじめ解決には学校システムを根本的に変えるしかない!)
最近は大津のいじめ事件以降、全国からいじめ事件が顕在化してきていますね。
今まで顕在化していなかっただけで、実際には統計で出ている以上に、いじめは行われていたのでしょう。
現在いじめだけでなく、不登校や非行の件数も増減はあるにしても、依然として高止まりしています。
これらの教育問題の原因を探そうとすれば、教師の指導力がないからだとか、家庭環境が複雑だからだとか、もとから持っている障がいのせいだからだとか、外国人が日本文化に馴染めないからだとか、経済的な問題だからだとかいろいろ言われています。
教師の指導力がないこともあるし、いじめている者が悪いというのはあると思います。
それ以上に、日本の学校教育のシステムがすでに限界にきていると思います。昨今の教育問題は現行のシステムでは、もうだめだという警鐘のような気がします。
現行の学校のシステムだと、教師は若手からベテランを問わず、みんな疲れているし、生徒は生徒でストレスを抱えていじめや非行、不登校に走るという流れになっています。教師も生徒も疲弊しています。
まず、教師も、勉強好きなこも、嫌いなこも、いじめっこも、いじめられっこも、不登校のこも、外国人のこも、帰国子女も、ヤンキーも、ジャンキーも全員が楽しんで学校に行けるシステムに変えないといけないと思います!!
その大目標のために、もういちど、一から具体的な制度設計をしなおす必要があるでしょう。
一時しのぎで、いじめっこを転校させたり、先生を変えたりしても、短期的にはよくても根本的な解決にはならないと思いますよ。
関連記事
-
-
統一教会のビラを創価学会の信者たちが撒いていた。
統一教会のビラ1億枚を創価学会の信者たちが撒いていたと元参議院議員の辰巳コータローさんが話していまし
-
-
東京・三鷹市にある「こども食堂」で配られた弁当から食中毒が発生し、子どもなど60人が、下痢や腹痛などの症状を訴えた(フジテレビ)
東京・三鷹市にある「こども食堂」で配られた弁当から食中毒が発生し、子どもなど60人が、下痢や腹痛など
-
-
秋篠宮と紀子さまは早く眞子さまを小室圭さんと結婚させてあげてほしい!
眞子さまは早く小室圭さんと結婚させてあげてほしいです! 当人同士が愛し合っ
-
-
NTTを中心に、古河電気工業、新光電気工業、キオクシア、NEC、富士通、インテルが世界初の「光の半導体」を開発。
NTTなどが進める次世代の情報通信基盤「IOWN」の実用化に向けた新たな開発計画に、政府が約452億
-
-
ラッパーの漢とボンズとDOとZ李らが料理本を発売。
ラッパーの漢とボンズとDOとZ李らが料理本を発売しました。
-
-
特殊詐欺事件でかけ子の西尾嘉之(59)を逮捕(テレビ朝日)
フィリピンを拠点とした大規模特殊詐欺事件で、かけ子とみられる59歳の日本人の男がフィリピン警察に逮捕
-
-
トランプ大統領、車の関税を現在の2、5パーセントから25パーセントに引き上げへ。
アメリカのトランプ大統領が車や車の部品の関税を現在の2、5パーセントから25パーセントに引き上げ検討
-
-
日大はまさに弘道会方式!
日大理事長と弘道会司組長は非常に懇意です。 つ
-
-
オピオイドの米パーデューが破産。ジョンソンエンドジョンソンが巨額賠償。次は子宮頸がんワクチンを作っている製薬会社が破産すると思います。
中毒性のあるオピオイド系鎮痛剤「オキシコンチン」の販売を違法に推進し、米国のオピオイドまん延に拍
-
-
ドイツとロシアを結ぶ海底パイプライン「ノルドストリーム」を爆破したのはCIA(ハンギョレ新聞)
昨年9月にロシアとドイツを結ぶ海底パイプライン「ノルドストリーム」が爆破されたのは「米国の工作」によ
- PREV
- 学歴と人の良さは関係ない
- NEXT
- 六本木